「Off we go GW.: さぁゴールデンウィークだ。」
休暇予定

今日は何の日 4月23日
慶應義塾大学開校記念日(4月23日 記念日)
1871年(明治4年)のこの日、「慶應義塾大学」の前身である「慶應義塾」が芝の新銀座(現在の港区浜松町)から現在本部のある三田(港区三田)に移転された。
この日は「慶應義塾大学」の開校記念日として、大学は休校となる。
1858年(安政5年)10月、中津藩(現在の大分県中津市)の藩士である福澤諭吉(1835~1901年)が藩命により江戸築地鉄砲洲(現在の東京都中央区明石町)の中津藩中屋敷内に「蘭学塾」を開塾した。
この年が「慶應義塾大学」の創立年とされる。
1868年(慶應4年/明治元年)4月、塾が芝の新銀座(現在の港区浜松町)に移転され、その時の年号をとって「慶應義塾」と命名された。
1871年(明治4年)3月、現在本部のある三田(港区三田)の地に移転された。
この移転された日を太陽暦に換算して、4月23日が開校記念日となった。
1890年(明治23年)5月、大学部が開設され、文学・理財・法律の三科が置かれた。
1920年(大正9年)4月、大学令による日本最初の私立大学(旧制大学)として新発足され、文学・経済学・法学・医学の4学部から成る総合大学となった。
1958年(昭和33年)4月23日、慶應義塾創立100年記念事業の一つとして、「蘭学塾」があったとされる現在の聖路加国際病院のある付近に「慶應義塾発祥の地記念碑」が建てられた。
同年11月8日、昭和天皇のご臨席のもと、日吉キャンパス(神奈川県横浜市港北区)に新設された日吉記念館において創立100年記念式典が挙行された。
2008年(平成20年)11月8日、天皇・皇后両陛下のご臨席のもと、日吉キャンパス陸上競技場において創立150年記念式典が挙行された。


( ノ゚Д゚)おはようございます、相変わらず朝のワイドショーは「スリランカ・テロ」、此処まで「人命」が軽視される世の中に為ろうと、或る意味「夢の21世紀」と予想されていた未来と真逆で、残酷な世の中になっているのでは?と思いながらもブログ更新です。



真近に迫った「ゴールデンウィーク」、世間様は「ゴールデンウィーク10連休」楽しいレジャーが満載なんでしょうか?!
私は「家庭菜園」と「SSD&HDD」の整理をしようと、Amazonで購入しましたよ「玄人志向 KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESCKP」。

玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 PCレスで高速クローン/3種のイレース可能 KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKP
いくら「貧乏暇無」の私でも、やはり長年のパソコンライフで貯まりましたよ、肝心の「御金」以外が?!
実は10数年のパソコントラブル対応等で、「HDD」が5台に「SSD」が3台とソコソコの量の記憶装置が・・・・・・・・・(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ。
「小型NAS」用と「パソコンのサブHDD」、「小型パソコン」用に「テレビ録画」用と用途別に振り分けて再利用する為に、「玄人志向 KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESCKP」を手に入れました。
「HDD」1台当たりの作業時間が、約2~4時間としても合計8台なので・・・・・(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!
これでゴールデンウィークは、大忙しだなぁΣ(゚д゚|||)。









今日の気に為る話題は此方です。
イスラム過激派の犯行か=24人拘束、外国組織の支援も-スリランカ連続爆弾テロ
2019年04月22日22時54分
【コロンボ時事】スリランカで日本人1人を含む290人が犠牲になった連続爆弾テロ事件から一夜明けた22日、スリランカ政府報道官は、国内のイスラム過激派「ナショナル・タウヒード・ジャマア(NTJ)」の犯行との見方を示した。
「国内の小さな組織だけで実行できるものではない」とも述べ、外国テロ組織の支援を受けていたとみて捜査を進めていることを明らかにした。
AFP通信が伝えた。
大統領府によると、シリセナ大統領はこの日、国家安全保障会議の緊急会合を開催。
23日午前0時に非常事態宣言を発令し、23日を服喪の日とすることが決まった。
このほか22日午後8時から23日午前4時まで夜間外出禁止令が発動された。
治安当局はこれまでに、今回の事件に絡んで24人の身柄を拘束。
AFPによると、いずれも「過激派組織」に所属しているが、NTJとの関連など詳細は明らかになっていない。
ロイター通信は全員スリランカ人と伝えている。
NTJは昨年、仏像を破壊する事件を起こしたとして捜査関係者の間ではその名を知られていた。
警察内部では今月に入って、NTJが「いくつか目立つ教会と、インド大使館を狙い自爆攻撃を計画していると外国の情報機関が報告してきた」と警告する文書が回覧されていた。
米CNNテレビによると、政府報道官は「われわれは警告を受けていた。
政府として本当に申し訳ない。
(被害者の)家族に謝罪しなければならない」と述べ、事前にテロ情報を把握しながら事件を防げなかった当局の対応に問題があったことを認めた。
事件には日本人も巻き込まれ、女性1人が死亡したほか、4人が負傷した。
日本政府関係者によると死亡したのは高橋香さんで、スリランカに家族と暮らしていたという。
スリランカ政府当局者によると、21日に起きた8件の爆発のうち、教会や高級ホテルを狙った最初の6カ所の爆発は7人の実行犯による自爆テロだった。
教会は復活祭の礼拝が執り行われており、ホテルでは朝食会場が標的となったことから、多くの人々が集まる場所を選んだとみられる。





芭蕉俳句 : 招提寺鑑真和尚来朝の時*、船中七十餘度の難をしのぎたまひ御目のうち塩風吹入て、終に御目盲させ給ふ尊像*を拝して
若葉して御 めの雫ぬぐはヾや (わかばして おんめのしずく ぬぐわばや)
時代背景&解説 : 唐招提寺は天平勝宝6年鑑真和上建立の寺。
国宝鑑真和上像を見て詠んだ句。
この柔らかい若葉で鑑真上人の見えなくなった目の涙を拭ってあげたい。
「若葉して」という日本語は珍しい。
季節も若葉の季節だが。










にほんブログ村