fc2ブログ

「Security Day .:防犯の日(毎月18日 記念日) 。」

天候
09 /18 2021
店

気温

華


今日は何の日 9月18日

防犯の日(毎月18日 記念日)
東京都渋谷区神宮前に本社を置き、日本で初めての警備保障会社として1962年(昭和37年)に創業したセコム株式会社が制定。

日付は「18」の「1」を棒に見立てて「防」、「8」を「犯」と読む語呂合わせから毎月18日とした。

セキュリティのトップカンパニーとして社会の安全化に努めてきた同社の、企業や家庭、個人の防犯対策を毎月この日に見直して「安全・安心」に暮らしてもらいたいとの願いが込められている。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

セコムについて
同社は、警備サービス業国内首位の会社である。
また、セコムグループは、日本国内の他、海外21の国と地域に事業展開している。

同社の社名「セコム」は機械警備の代名詞として広く浸透しており、警備システムを操作あるいは導入することを「セコムする」と表現する場合もある。
また、個人や携行品、車やバイク等の安全を確認する「ココセコム」も被認知度が高い。

店

( ノ゚Д゚)おはようございます、今回の台風14号の日本での針路がとても斬新、本当に災害は忘れた頃に・・・・。

店2

m1

m2

GS

華2


今日の気になる話題は此方です。

台風14号、きょう午後 西日本に上陸へ 本州横断のおそれも
9/17(金) 5:02配信 TBS系(JNN)

1

 台風14号は、きょう午後に西日本に上陸する見込みです。
さらに、あすにかけて本州を横断するおそれがあり、広い範囲で警戒が必要です。

 台風14号は、このあと東に進み、きょう午後には、西日本に上陸するでしょう。
また、あすの午後には、東海や関東にも近づく予想です。
3

 台風本体の雨雲はこのあと西日本にかかるでしょう。
九州北部や中国、四国地方では暴風の吹き荒れる時間がありそうです。
日付が変わると、活発な雨雲は東日本にもかかり、あす午後にかけて、荒れた天気となるでしょう。

 18日6時までの24時間に予想される雨量は、多いところで、四国地方で300ミリ、九州北部地方と東海地方で250ミリとなっています。
土砂災害や河川の増水、氾濫などに警戒してください。
また、暴風や高波にも厳重な警戒が必要です。(17日05:19)

2


道

気温2

道2

m3

m4

GS2

華3

店3





にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

「Cosmos day.: コスモスの日(9月14日 記念日)。」

天候
09 /14 2021
イオン

気温1

花

今日は何の日 9月14日

コスモスの日(9月14日 記念日)
3月14日の「ホワイトデー」から半年後となるこの日、プレゼントにコスモスを添えて交換し、お互いの愛を確認し合う日などとされる。

また、この頃はコスモスの開花時期でもある。
ただし、記念日を制定した団体や目的などは定かではない。

コスモス

コスモスについて
コスモスは、キク科コスモス属の花で、秋にピンク色・白色・赤色などの花を咲かせる。
原産は熱帯アメリカで、メキシコからスペインに渡りマドリード王立植物園に送られ「コスモス」と名付けられた。

日本には1887年(明治20年)頃に渡来したと言われる。
秋の季語としても用いられる。花言葉は「愛情」「少女の純真」「真心」「調和」。



コスモス

「コスモス」(cosmos)の名前は、ギリシャ語の「宇宙の秩序」を意味する「コスモ」(cosmo)に由来する。
「コスモス」とはラテン語で星座の世界=秩序をもつ完結した世界体系としての宇宙のことである。
対義語は「混沌」を意味する「カオス/ケイオス」(chaos)。



漢字では一般的に「秋桜」と表記するが、これは1977年(昭和52年)にリリースされた山口百恵の楽曲『秋桜』が大ヒットしたことによるものである。
作詞・作曲はさだまさしで、曲のタイトルと歌詞の中で「秋桜」と書いて「コスモス」と読んでいる。

マック

( ノ゚Д゚)おはようございます、写真はやっと最近改修工事が終わったら、益々混雑繁盛してしまった「マクドナルド 浜松貴平店」。
別段に特別なサービスがある訳では無く、近くに「浜松インター」の側にあるだけなんですが。
ドライブスルーの窓口が改装工事で1つから2つ増えたんですけど、タイムサービスじゃないんですが、昼飯時、夕飯時はちょっと近寄りがたいぐらい混雑しており、此の不景気に羨ましい限りではあるんですけがね。

マック2

m1-1

m2ー1

GS

花2

今日の気になる話題は此方です。

台風14号と秋雨前線 14日火曜は九州で雨雲発達 土砂災害に警戒 四国・本州も雨
9/13(月) 7:08配信  tenki.jp

1

台風14号は、東シナ海を北上した後、ほとんど停滞するでしょう。
沖縄は台風の影響が長引きそうです。
さらに、秋雨前線に向かって、台風周辺の湿った空気が流れ込むので、14日火曜は、九州で雨雲が発達するおそれがあります。長崎県を中心に、土砂災害に警戒が必要です。

沖縄 14日火曜にかけて 台風の影響が続く
台風14号は、13日月曜6時現在、1時間に25キロの速さで、東シナ海を北北東へ進んでいます。
中心気圧は960ヘクトパスカル、発達のピークは過ぎましたが、依然として「強い」勢力です。

今後の進路ですが、台風14号は、14日火曜にかけて東シナ海を北上するでしょう。
その後、16日木曜頃にかけて、ほとんど停滞する予想です。

このため、沖縄は、台風の影響が長引きそうです。
沖縄本島地方と先島諸島では、13日月曜夕方まで、南または南西の強い風が吹くでしょう。
沖縄本島地方と先島諸島で、13日月曜に予想される最大瞬間風速は、30メートルです。

また、沖縄本島地方と先島諸島の沿岸の海域では、うねりを伴いしけています。
沖縄本島地方と先島諸島で、13日月曜に予想される波の高さは、5メートル(うねりを伴う)、14日火曜に予想される波の高さは、4メートル(うねりを伴う)となっています。
海上や海岸付近では、14日火曜にかけて、うねりを伴う高波に、十分な注意が必要です。

さらに、沖縄本島地方と先島諸島では、14日火曜にかけて、積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風による被害の起こるおそれがありますので、ご注意ください。

14日火曜 九州で大雨の所も 土砂災害に警戒

一方、台風から離れた所でも、油断はできません。

九州付近には、秋雨前線が停滞していて、その前線に向かって、台風周辺の「暖かく湿った空気」が流れ込むでしょう。
「暖かく湿った空気」は、大雨のもとになるため、台風が直撃しない所でも、大雨のおそれがあります。

このため、九州では、13日月曜午後は、雨の範囲が広がるでしょう。
13日月曜の夜遅くからは、長崎県を中心に雨が強まり、14日火曜にかけて、九州のあちらこちらで、雨雲や雷雲が発達しそうです。雷を伴った「激しい雨」や「非常に激しい雨」が降り、大雨になる所がありますので、長崎県五島を中心に、土砂災害に警戒が必要です。

そして、13日月曜の午後は、四国も雨が降り出すでしょう。
14日火曜は、本州でも所々で雨が降りそうです。
台風から離れていても、お出かけには念のために傘をお持ちください。
2

台風の大雨 土砂災害から身を守るための情報

台風が近づくにつれて、大雨のもとになる「暖かく湿った空気」が流れ込むので、雨が続いて、土砂災害が発生するおそれがあります。
土砂災害から身を守るには、次の2つの情報をチェックするのが、おススメです。

1つめは、住んでいる場所(今いる場所)が、土砂災害が発生しやすいかどうか、確認することです。
都道府県や国土交通省のホームページを見て、「土砂災害警戒区域」や「土砂災害危険個所」となっていれば、土砂災害のおそれがあります。
ただ、土砂災害警戒区域でなくても、近くに「がけ」がある所は、注意が必要です。

2つめは、雨の情報を確認することです。パソコンやスマホで、雨雲レーダーを見ると、雨雲の様子を確認できますし、気象庁のホームページなどでは、「どれくらい雨が降ったか」という情報だけでなく、「土砂災害警戒情報」が発表されている所もわかります。
土砂災害警戒情報が発表されたら、自治体からの避難指示の発令に特に注意しながら、安全な所へ避難してください。

日本気象協会 本社 望月 圭子


道

気温2-1

道2

m4-1

m3-1

GS2

花3

看板

おしゃれカーテン・インテリア通販「MUTUKI」



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

「The Lottery Day.: 宝くじの日(9月2日 記念日)。」

天候
09 /02 2021
イオン

気温

華


今日は何の日 9月2日

宝くじの日(9月2日 記念日)
第一勧業銀行(現:みずほ銀行)宝くじ部が1967年(昭和42年)に制定。

日付は「く(9)じ(2)」と読む語呂合わせから。当選しても引き換えられず時効となってしまう宝くじが多いことから、時効防止をPRすることが目的。

宝くじ

1973年(昭和48年)から、宝くじの外れ券の中からラッキーナンバーを選んで賞品を贈る敗者復活戦「宝くじの日お楽しみ抽せん」を実施している。
宝くじが日本で初めて発売されたのは1945年(昭和20年)10月29日だった。



イオン2

( ノ゚Д゚)おはようございます、「他山の石」と思われていた「犯罪の増加」もですが昨今では「天候変化」も、1980年代の日本からは想像も出来ない位多いです。

イオン3

m1

m2

GS

華2


今日の気になる話題は此方です。

「アイダ」上陸のルイジアナ州、100万世帯余りで停電-被害拡大も
Sergio Chapa、Joe Carroll2021年8月31日 0:04 JST 更新日時 2021年8月31日 8:44 JST


バイデン大統領、ルイジアナ、ミシシッピ両州への連邦支援を表明
電力復旧時期について語るのは時期尚早-エネルギー会社エンタジー

ハリケーン「アイダ」上陸から1日たった米ルイジアナ州では、100万余りの世帯と企業が停電に見舞われている。

  アイダは5段階で2番目に強い「カテゴリー4」の勢力で29日にニューオーリンズの南約97キロメートルに上陸した。
同地域を襲った暴風としては最大級。
北進するアイダの影響で豪雨が続いており、最終的な降雨量は最大2フィート(約610ミリ)に達する恐れがある。

  16年前の同じ日には、ハリケーン「カトリーナ」が同州に上陸していた。
カトリーナは米史上最大の損害をもたらしたハリケーンで、ニューオーリンズの大部分が甚大な被害を受けた。
カトリーナ後に再建された堤防やインフラはこれまでのところ、よく持ちこたえているが、ニューオーリンズの北でミシシッピ川に降り注いだ雨水が流れてくるため、まだ脅威は過ぎ去っていない。

  連邦緊急事態管理局(FEMA)によると、建物への大きな被害に関する報告が寄せられつつある。
アイダの被害に伴う保険負担額は少なくとも150億ドル(約1兆6500億円)に達する可能性があるとアナリストは推計している。
アイダは30日午後には熱帯低気圧に勢力を弱めた。

主な状況:
アイダの被害でこれまでに2人が死亡
バイデン大統領はルイジアナ、ミシシッピ両州への連邦支援を表明
電力復旧時期について臆測するのは時期尚早-エネルギー会社エンタジー
ニューオーリンズでは911緊急サービスが復旧
  ニューオーリンズのキャントレル市長は、車を運転していた人が洪水で死亡したと明らかにした。アイダによる死者はこれで2人目。市長はハリケーン上陸前に避難した住民に対し、警報が解除されるまで戻らないよう呼び掛けた。

  バイデン大統領は30日、被災地に「必要なあらゆる支援を提供する」とホワイトハウスで表明。
FEMAのクリスウェル長官やルイジアナ州のエドワーズ知事、ミシシッピ州のリーブス知事とオンライン形式で会談した。

  エンタジーは、アイダがルイジアナ、ミシシッピ両州を突き進むことで停電に見舞われる世帯がさらに増えるとの見通しを示した。
停電がいつまで続くかは不透明で、最も被害の大きい地域では復旧まで数週間を要する恐れがあるという。

原題:New Orleans Restores 911 Emergency Service: Ida Update(抜粋)
U.S. New Orleans Restores 911 Emergency Service: Ida Update By Sergio Chapa and Joe Carroll




道

気温2

道2

イオン4

m3

m4

GS2

華3

店







にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

「Early summer rain Memorial Day.: 五月雨忌(6月24日 記念日)。」

天候
06 /24 2021
入り口

気温

華

今日は何の日 6月24日

五月雨忌(6月24日 記念日)
昭和・平成時代のシンガーソングライター・村下孝蔵(むらした こうぞう)の1999年(平成11年)の忌日。

ヒット曲『初恋』の歌詞と、梅雨(五月雨)の時期であることから「五月雨忌」と呼ばれる。

村下孝蔵

村下孝蔵について
1953年(昭和28年)2月28日、熊本県水俣市浜町で生まれる。
生家は映画館を経営。
鎮西高等学校を卒業。

少年時代から映画の影響でギターに憧れる。
特に加山雄三は生涯のヒーローである。
高校卒業後、ピアノ調律師として広島のヤマハに勤務する傍らシンガーソングライターとしての活動を開始し、レコードを自主制作。

1980年(昭和55年)、27歳の時、シングル『月あかり』でメジャーデビュー。
プロとなった後も、テレビ出演はせず、広島を拠点に地道にライブ活動を続ける。
1983年(昭和58年)、5枚目のシングル『初恋』がオリコンチャートで3位にランクイン。

さらに『踊り子』(1983年)、『少女』『夢のつづき』(1984年)、『かざぐるま』『ねがい』(1986年)と立て続けにヒット曲を飛ばし、叙情的で哀愁を帯びたメロディーと、素朴な歌声、英語を極力使わない丁寧な日本語の歌詞で根強い支持を集める。

1987年(昭和62年)シングル『陽だまり』が高橋留美子原作のアニメ『めぞん一刻』の主題歌に起用される。
高田みづえ、裕木奈江、柳葉敏郎、中原理恵らに曲を提供。
コンサートのリハーサル中に体調不良を訴え、高血圧性脳内出血のため46歳で急逝。
墓所は茨城県つくば市の筑波茎崎霊園にある。

風鈴

( ノ゚Д゚)おはようございます、「一粒万倍日」(6月15日)をとうに過ぎてしまいましたが、今年も「家庭菜園」をいたします。
そうは言っても「夏野菜苗」の販売も終了間際に近く、購入出来たのは「オクラ」、「ウリ」に「西瓜」となりました。

家庭菜園

先ずは何とか栽培できそうか?!と思い此方の「オクラ」を購入しました。

家庭菜園2

そして、「真夏の果実」狙いで、「金太郎マクワウリ」を購入しました。


家庭菜園3

最後は初挑戦の「西瓜」、「スイカ 夏武輝」です。
此れは以前から、是非とも栽培したいと思ってました。

阿

m1

m2

GS

華2

風鈴2

今日の気になる話題は此方です。

台風5号(チャンパー)発生 日本の南に北上へ 動向に注意
ウェザーニュース 6/23(水) 10:23配信


1

6月23日(水)9時、マリアナ諸島で発達中の熱帯低気圧が台風5号(チャンパー)になりました。

週末にかけて日本の南に北上する予想で、影響を受ける可能性があります。
今後の情報に注意してください。

▼台風5号 6月23日(水)9時
 存在地域   マリアナ諸島
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     北西 ゆっくり
 中心気圧   1002 hPa
 最大風速   18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s

日本の南に北上の可能性 動向に注意

2
世界の各気象機関による予測

台風5号は、太平洋高気圧の縁をまわって北西に進み、週末にかけて日本の南に北上してくる可能性が高くなっています。
小笠原諸島や伊豆諸島では台風の直接の影響を受けるおそれがあります。

世界各国の気象機関が計算したシミュレーション結果を比較すると、この先の進路や発達の程度に予測差があり、正確な予報が難しい状況です。

もしも勢力をあまり落とさず北上してきた場合、本州の近くを通って風雨をもたらしたり、梅雨前線の活動を活発化させて間接的に本州方面にも大雨をもたらすおそれがあるため、動向に注目が必要です。

今月2つめの台風発生
3
平年の台風発生数

台風が発生するのは今月12日(土)に発生した台風4号以来10日ぶりで、今年6月では2つめの台風発生です。

6月の台風発生数の平年値は1.7個ですので、複数個の台風が発生すること自体は珍しくはありません。
この時期の台風は仮に日本に近づかなかったとしても、暖かく湿った空気が梅雨前線を刺激し、日本にも大雨をもたらすことがあるため油断はできません。

台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風5号の名前「チャンパー(Champi)」はラオスが提案した名称で、由来は「赤いジャスミン」の花です。

4

ウェザーニュース

道

気温2

道2

風鈴3

m3

m4

GS2

華3

吽

山門前







にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

「Umbrella Day.: 傘の日(6月11日 記念日) 。」

天候
06 /11 2021
駅前

気温

今日は何の日 6月11日

傘の日(6月11日 記念日)
1989年(平成元年)に日本洋傘振興協議会(JUPA)が制定。

日付はこの日が暦の上で「梅雨入り」を意味する雑節の一つ「入梅」になることが多いことから。
この季節の必需品である傘の販売促進と傘の使い方などモラルの向上が目的。

洋傘の歴史について
江戸時代後期の1804年(文化元年)、長崎に入港した中国(清)からの唐船の舶載品目の中に「黄どんす傘一本」との記述が見られる。
これ以前にも、安土桃山時代に堺の商人が豊臣秀吉に傘を献上した記録など、洋傘が海外から日本に持ち込まれた形跡はあるが、江戸時代の「黄どんす傘」が洋傘として特定できる最古の記録とされている。

ちなみに、どんす(緞子)とは、室町時代に中国(明)から伝えられたとされる絹の紋織物で、地は繻子(しゅす)織(サテン)で、地と表裏が反対になった繻子織の裏組織で模様を織り出したもの。
光沢があり高級織物の代名詞とされる。
厚地のものは礼装用の帯地、薄地のものは布団や座布団の生地として使われる。

明治時代、洋傘の輸入本数は多くなり、文明開化の波とともに洋傘は一気に市民の手に渡っていった。
1868年(明治元年)に刊行された「武江年表」という書物に、「この年から庶民にも洋傘が普及し始めた」との記述がされている。

花

寺

( ノ゚Д゚)おはようございます、今週はいきなり暑い日が続いてますね、皆さんも熱中症等にはお気をつけて下さいませ。

駅2

0611

m1

m2

GS

花2


今日の気になる話題は此方です。

リスクは「暑さに不慣れ」だけじゃない…危険な『6月の熱中症』今年は外出自粛等による体力低下にも注意を
東海テレビ 6/9(水) 6:15


 8日は東海3県各地で真夏日を記録しました。
本格的な夏の到来はまだですが、この時期から注意が必要なのが熱中症です。

 高気圧に覆われた影響で、広い範囲で晴れ渡った8日の東海3県。
最高気温は名古屋市で32.4度、岐阜市で32.5度、津市で31.7度と、各地で真夏日を記録しました。

街の人:
「暑いなって。
困ってます、体感がついて行かなくて」

別の街の人:
「梅雨の中休みの時はちょっと暑いので、その差でやっぱり体に疲労感がたまるというか」

 こんな時、気を付けなければいけないのが熱中症です。

名古屋工業大学の平田教授:
「6月というのは、気温のわりに熱中症のリスクが高いといえます」

 6月でも油断は禁物だと訴えるのは、熱中症に関する研究をする名古屋工業大学の平田晃正教授です。

 6月と8月、最高気温が同じ32度の場合、平田教授の試算では、愛知県内で熱中症で搬送される1日あたりの人数の予測は、6月は8月の2倍以上。その一番の理由は…。

平田教授:
「暑さ慣れをしていない。
このために汗がかきにくく、汗がかけないことによって熱中症のリスクにつながります」

 原因は暑さに対する体の準備不足。

 人間の体は汗が蒸発する時に体の熱を奪って、皮膚の表面や血液を冷やす作用によって体温を調節します。
しかし、急に暑くなる6月は、まだ体が暑さに慣れていないため、うまく汗をかけず、体温を下げることができないため、熱中症の危険が高まるといいます。

 今年ならではといえるのが、外出の自粛などによる運動不足。

平田教授:
「体力が落ちている場合には、同じ行動をする場合でもより多くのエネルギーを使う必要があります。
それが体温の上昇につながっていきますので」

 コロナ禍で気になることといえば、マスクの着用による熱中症への影響ですが…。

平田教授:
「マスクをつけることによって、熱中症の直接の原因になるとはいえません」

 平田教授はある実験をしていました。
マスクをつけた状態とつけていない状態の体温を比べたサーモグラフィの画像。
マスクをしている顔の部分の温度は上がるものの、体温にまで影響はなく、マスク着用でたちどころに熱中症のリスクが高まるとはいえないようです。しかし…。

平田教授:
「(マスクは)保湿効果もありますので、喉の渇きを感じにくいということで脱水などにつながるリスクはあります。
こまめに水分補給をするということは、忘れずにお願いしたいところです」

東海テレビ


道

気温2

道2

m3

m4

GS2

花3

時計台



在庫速報.com



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。