fc2ブログ

「Foreign Exchange Day.: FXの日(10月8日 記念日) 。」

眼鏡
10 /08 2021
イオン

気温

花


今日は何の日 10月8日

FXの日(10月8日 記念日)
2008年(平成20年)にひまわり証券株式会社が制定。

1998年(平成10年)のこの日、外為法の改正により個人が直接外国為替(FX)を取引できるようになり、ひまわり証券が日本初の個人投資家向けのFX取引サービスを開始した。
FXとは「Foreign Exchange」の略。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

駅前2

( ノ゚Д゚)おはようございます、昨夜は遅番だったので帰宅後、テレビをつけたら「埼玉県」で震度5強の地震とは。

駅前

m1

m2

GS

花3

花2

今日の気になる話題は此方です。

センサー付き新型アイウェア「JINS MEME」が10/14発売 11月には独自VTuberシステム「VTUNER」をリリース
PANORA 2021年10月6日 15:31


1

ジンズは、3点式眼電位センサー(特許取得済)と6軸モーションセンサー(3軸加速度センサー、3軸ジャイロセンサー)を搭載した新型アイウェア「JINS MEME」(ジンズ ミーム)を10月14日よりJINS一部店舗およびJINSオンラインショップ、Amazonにて販売すると発表した。
本体価格は、JINS一部店舗およびJINSオンラインショップにて販売する度付きレンズ代込みのメガネタイプが1万9800円(税込)。
Amazon限定にて販売する「JINS MEME」と「JINS SCREEN Kit」(度なしレンズ)のセットが2万3100円(税込)となる。
なお、サングラスは度付きレンズ代別となる。
2

「JINS MEME」は、2015年11月に「世界初、自分を見るアイウエア」をキャッチコピーとして登場したメガネ型のウェアラブル端末だ。
まばたきや視線移動を計測する独自開発の3点式眼電位センサーでココロの状態を捉え、カラダの動きを計測する6軸モーションセンサーでカラダの状態を捉えてアプリで可視化できるという。
なお、当時発売をした「JINS MEME ES」および「JINS MEME MT」は2019年時点で完売につき販売を終了、今回発売となる「JINS MEME」はその次世代機となる。
3


道

気温2

道2

m3

m4

GS2

花3

門





にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。