fc2ブログ

休日の朝に。

日記
09 /09 2012
おはようございます、今日は地元の町のお祭りで、珍しくゆったりした朝を迎えています。

今日の御題は、此方です。

「低価格雑貨店」が続々出店中!
web R25 9月9日(日)7時15分配信

Vita モーストタンブラー(105円)とキャラフ(210円)はVitaの大人気定番商品。フルーツのイラストをあしらったウッドコースター(210円)も添えて爽やかなティータイムを演出したくなる
7月21日、大阪にオープンしたデンマークの低価格雑貨チェーン「タイガー」をご存じだろうか。「北欧のオシャレな100円ショップ」(実際は100円以上の品もある)として注目され、品薄状態で臨時休業を余儀なくされるほど商品が売れまくっているという。


100円ショップといえば、従来は低価格と実用性を追求しているイメージが強かった。だが、現在はオシャレを追求する店が日本でも続々と登場している。

たとえば100円ショップ業界第2位の「セリア」。ここはアンティークやガーリーなアイテムが人気で、ハンドメイドに適した商品も充実。「今後はコアな客層にもスポットを当てる」(セリア営業部・藤井昭統さん)として、WEBで自社商品を使ったオリジナルアイテムの創作法を公開するほか、ユーザー参加型の手作りコンテストなども展開している。

また、大阪の100円ショップ「リアライズ」も注目だ。「大阪人はシンプルよりスタイリッシュ。そこにひとクセあるアイテムが好み」と岡野宏重代表が語るように、同店ではナチュラルをベースにカントリー、北欧、フレンチポップなどを合わせた独特の商品が並ぶ。

一方、100円ショップではないが、ワンコインでオシャレ雑貨が買えるショップも注目されている。その筆頭は「キッチンキッチン」。ここは食器やキッチングッズを中心にボーイッシュなアイテムが目白押し。カフェ空間を再現できそうなセンスの良さが人気を集めている。同様に東北、埼玉で店舗展開する「Vita」も“家カフェ”に最適なナチュラル系オシャレ雑貨が100~300円でそろうと評判だ。

今回紹介したショップの商品は女性向けが多いが、低価格にもかかわらずクオリティが高いのはどの店も同じ。これなら、お金をかけないオシャレを楽しむのはもちろん、彼女へのちょっとしたプレゼントとしても使えそうだ!
(下元 陽/BLOCKBUSTER)
(R25編集部)

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております

【関連記事】
「スクラップブッキング」の作り方
包丁+まな板の快適キッチングッズ
2ちゃんねるドケチスレに学ぶ“500円の贅沢”の神髄
部屋コーディネート プロの価格は?
書類をかわいく♪ハンコ型クリップ
最終更新:9月9日(日)7時15分

年に何回か利用していますが、その店舗や陳列してある品数には驚かされます。

そして、最近はもっぱら、此方系のお店が増えて、やや、楽しませて頂いています。

最近は。

私は、リサイクルショップの類型が増えるのは大歓迎なのですが、判別時間が多く必要なので、時間に余裕がないと厳しいですね。

一応、午後から今年久しぶりに参加する、ジュビロ磐田マラソンの下見を兼ねて出掛けて来ました。

ゆめりあ⑤

本当に久しぶりの「ゆめりあ」です。

ゆめりあ②

ゆめりあ③

ふと、グランドを覗くと、帝京 可児 高校 とジュビロユースの試合が行われていました。

ゆめりあ④

そして、今年のマラソンのスタート地点となるジュビロ磐田スタジアムに、自家用車を走らせると、今日も午後から試合でした。

今日も試合。①

試合②

試合③

こちらは、見習いたい今年のチームスローガンなのですね。

そして、スタミナ対策品として東名高速道路、豊田PAにて購入しました。

最近の。

驚いたのは、他にもPAで、男気グッズが売られていた事ですね、一度、イベントや公開授業に参加すると新鮮な話題に触れられますね。

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。