週末の晩酌あとに。
日記
こんばんは、先日も正直に書きましたが、自分自身、割とスポーツ観戦からも離れておりました。
今日の御題は、此方です。
後輩へ「つなぎ」の金本選手引退(9月13日)
2012.9.13 12:03 [【浪速風】]
時折声を詰まらせながら、21年間のプロ野球人生を振り返った金本知憲選手(加藤孝規撮影)

ファンは「アニキ」と呼んだ。ブルンと素振りをして打席に向かう後ろ姿に「アニキーッ! 頼んだゾー!!」と声がかかる。学生時代に観た任侠映画で殴り込みをかける高倉健さんに客席から声援が飛んだのを思い出す。背中(せな)で吠(ほ)えてる唐獅子牡丹ではなく、背番号6はいつも期待に応えてくれた。
▼聞くとはなしに監督の会話を耳にした。「どういう選手が(監督にとって)ありがたいですか」「どんな時でも試合に出てくれること」。連続フルイニング出場にこだわった。死球を受けて左手首を骨折したが、それでも次の試合を欠場せず、右手一本、鬼の形相でヒットを打った。まさに「鉄人」だった。
▼引退会見では、最も誇りに思うものに、日本記録の1002打席連続無併殺を挙げた。全力疾走、全力プレーの証しである。「粘って粘って後ろにつなぐ。それが習ってきた野球」を実践した。金本知憲選手、44歳。「限界かな」と言う引き際もまた後輩へのつなぎだろう。
それにしても、野球は10歳頃、サッカーは2002年日韓ワールドカップの頃までは、自分自身、熱心に観戦しておりましたけど、現在は普通にスポーツの試合を視聴しておりますが、今回は「金本選手本当にお疲れ様」でした。
今日の御題は、此方です。
後輩へ「つなぎ」の金本選手引退(9月13日)
2012.9.13 12:03 [【浪速風】]
時折声を詰まらせながら、21年間のプロ野球人生を振り返った金本知憲選手(加藤孝規撮影)

ファンは「アニキ」と呼んだ。ブルンと素振りをして打席に向かう後ろ姿に「アニキーッ! 頼んだゾー!!」と声がかかる。学生時代に観た任侠映画で殴り込みをかける高倉健さんに客席から声援が飛んだのを思い出す。背中(せな)で吠(ほ)えてる唐獅子牡丹ではなく、背番号6はいつも期待に応えてくれた。
▼聞くとはなしに監督の会話を耳にした。「どういう選手が(監督にとって)ありがたいですか」「どんな時でも試合に出てくれること」。連続フルイニング出場にこだわった。死球を受けて左手首を骨折したが、それでも次の試合を欠場せず、右手一本、鬼の形相でヒットを打った。まさに「鉄人」だった。
▼引退会見では、最も誇りに思うものに、日本記録の1002打席連続無併殺を挙げた。全力疾走、全力プレーの証しである。「粘って粘って後ろにつなぐ。それが習ってきた野球」を実践した。金本知憲選手、44歳。「限界かな」と言う引き際もまた後輩へのつなぎだろう。
それにしても、野球は10歳頃、サッカーは2002年日韓ワールドカップの頃までは、自分自身、熱心に観戦しておりましたけど、現在は普通にスポーツの試合を視聴しておりますが、今回は「金本選手本当にお疲れ様」でした。