そして、素面の休日前に。
日記
こんばんは、今日はやはり素面にて、先日録画したap bank fes'12 Fund for Japan「みちのく」を観ながらのブログ更新です。
今日の気になる御題は、此方です。

カナダ漂着バイクを展示=震災で宮城から―米ハーレー社
時事通信 10月25日(木)9時7分配信
【シカゴ時事】東日本大震災の津波で宮城県山元町から太平洋に流され、今年4月にカナダ西海岸で見つかった米二輪車大手ハーレーダビッドソン社製のバイクが24日、米中西部ウィスコンシン州ミルウォーキーの同社博物館で展示が開始された。大震災の惨事を広く伝えてほしいとの持ち主の心情をくみ取ったという。
バイクの所有者は山元町に住む町職員横山育生さん。バイクはカナダ西部ブリティッシュコロンビア州の島で4月18日、コンテナに入った状態で発見された。海を6500キロ以上渡り、漂着したとみられる。
それにしても、多くの震災番組は目にし、今晩も「キラリ・えん旅ー松平健さんの回」を観ながらの晩御飯でしたけど、ふと、本当の被災地は、被災者は、・・・・、と考えさられる話題でしたので、あえて選ばさせて頂きました。

今日の生活記録は、総歩数59526歩、歩行距離40.7Km、Wii Fit plusによるBMI=21.68でした。
