fc2ブログ

ようやく、秋の気配。

日記
10 /30 2012


月①

こんばんは、一応、昨日が十五夜で、撮り忘れたので、十六夜にベランダから20倍くらいで撮影してみましたが、意外と難しいですね。

月②

ここら辺が限界で、やはり一眼レフも興味深々ですね。

朝空③

そして、今日の御題は昨日の続編です。

帆船「バウンティ号」がハリケーンで沈没、15人救助 1人不明
AFP=時事 10月30日(火)15時0分配信

台風

写真
米シカゴの街並みを背景に5大湖を航行する英国軍艦「バウンティ号」のレプリカ船(2003年7月30日撮影)。
【AFP=時事】米ノースカロライナ(North Carolina)州沖の大西洋上で29日、英国軍艦「バウンティ(HMS Bounty)号」のレプリカ船が大型ハリケーン「サンディ(Sandy)」(後に温帯低気圧になった)の影響で沈没し、乗組員16人のうち女性1人が意識不明、男性1人が行方不明となっている。

【関連記事】推定被害総額は最大で1兆6000億円

 米沿岸警備隊(US Coast Guard)は乗員14人をヘリコプターで救助。29日午後に女性乗組員1人を意識不明の状態で発見し、ヘリで病院に搬送した。大西洋上では現在も行方不明男性の大規模な捜索が行われている。

 沿岸警備隊によると、同号は29日の夜明けまでに動力を失って浸水した。水のくみ出しが間に合わなくなったため、乗組員らは耐寒耐水服と救命ジャケットを着て船を放棄し、救命ボート2隻に乗り込んで冷たい海に逃れたという。

 バウンティ号は全長55メートル、3本マストの帆船で、マーロン・ブランド(Marlon Brando)主演の映画『戦艦バウンティ(Mutiny on the Bounty)』(1962)のために1960年に建造されて以降、ジョニー・デップ(Johnny Depp)主演の『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest)』(2006)などのハリウッド映画の撮影に使用されたほか、18世紀の横帆船の航海を学ぶツアーにも使われていた。

 この船を所有するHMS Bounty Organizationによると、バウンティ号は先週コネティカット(Connecticut)州を出港して11月10日にフロリダ(Florida)州に到着する予定だったが、28日夜にノースカロライナ州沖で遭難信号を発信していた。【翻訳編集】 AFPBB News

前評判通りに、なにやら凄い台風ですね。

朝空①


今日の生活記録、総歩数34888歩、歩行距離21.3KM、Wii Fit plusによるBMI=21.90でした。

朝空②

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。