駆け足の秋らしい休日。
日記
うう、こんばんは、どうにも駆け足にて所用をこなして、晩酌後「等々力ベース」を視聴しながらのブログ更新です。
今日の御題は、此方です。
イラン軍機が米無人機攻撃=領空外を飛行、無事帰還
時事通信 11月9日(金)7時46分配信
【ワシントン時事】米国防総省は8日、ペルシャ湾上の国際空域を飛行していた同国の無人機「プレデター」が1日、イランの軍用機から攻撃を受けていたことを明らかにした。プレデターは被弾を免れ、域内にある基地に帰投した。同機は通常の監視任務中で、非武装だったという。
米政府はこれを受け、ペルシャ湾で上空からの監視活動をやめるつもりはないとイラン側に通告。国防総省のリトル報道官は「米部隊や米軍装備を守るため、われわれは外交から軍事に至る幅広い選択肢を保持しており、必要であれば防護措置を取る」と述べた。
同省によると、プレデターはイラン沿岸から約30キロ離れた空域で、同国軍のスホイ25攻撃機に捕捉され、複数回にわたり機銃で攻撃された。リトル報道官は「プレデターがイラン領空に入った事実はない」と強調。また、イラン側は同機の撃墜を狙っていたと指摘した。
うーん、これも近未来モノの映画のようで、凄いですね。

そして、今日の経過報告ですが、朝起きて、詳細は後日報告ですが、作りかけの自作パソコンにOSを投入してから、歯科医に出掛けて、そのまま、ジュビロ磐田メモリアルマラソンの準備に遠鉄百貨店へ足を運びました。

どうしてこんなに混雑するのか、まあ、此方も小さな収穫祭、遠鉄百貨店での買い物の詳細は後日です。

まずは、自家用車関係の商品、前のキーホルダーが5年ほど使用してヘタレたので、新しいキーホルダーを購入しました。

とにかく、遠鉄百貨店では、忙しく売り場を移動し、昼食は午後1時半過ぎ地下1FのSUBWAYで、済ませました。

唯ひたすら行軍し、予定時間通りに、サンストリート浜北にある、部品取り付けのジェームスに到着しました。

ボンネット内に自己流のアーシング・ケーブルが乱れて接続されていますが、一応、この上から施工してもらう予定でーす。

施工後の写真、画像が小さいので判り難いですが、一応、理想系に近い出来上がりです。

細部はこんな感じになります。

軽く自宅までのインプレですが、前ほどのトルクの谷間が無くて、スムーズに加速する感じです。

ほとんどの取り付けポイント自体使用し尽くしているので、3重接続も仕方ないかな、と云う出来上がりですが、自己満足しております。

今日の生活記録、総歩数7229歩、歩行距離4.5KM、Wii Fit plusによるBMI=22.77でした。