fc2ブログ

週末の晩酌あとに。

日記
03 /30 2013


朝①

こんばんは、待てど暮らせど、・・・・春まだ遠くの日でした。

蘭①

そうは云っても、今週から来週に花見も見頃、蕾みも花に、確実に気温は上昇しています。

桜①

今日の気に為るニュースは此方です。

断層…実は人工物 立川断層帯調査で誤認 東大など
朝日新聞デジタル 3月28日(木)9時53分配信

報道陣に公開された立川断層帯の調査のために掘られた巨大なトレンチ=2月6日、東京都武蔵村山市、越田省吾撮影

 震度7の首都圏直下型地震を引き起こすおそれがあるとして、文部科学省の研究プロジェクトとして進められている立川断層帯の調査について、東京大などの調査チームは28日、地層に残っていた工事跡とみられる人工物を断層の痕跡と誤認したと発表した。

【写真】立川断層帯の調査のために掘られた巨大なトレンチ=2月6日、東京都武蔵村山市、越田省吾撮影
立川断層

 立川断層帯は東京都から埼玉県にかけての長さ33キロの断層帯。マグニチュード7・4程度の地震を起こし、都の試算では最悪2582人の死者、8万5千棟以上の建物に被害が出ると予測。東大などが3年間かけて調査している。

 調査は東京都武蔵村山市の工場跡地に長さ約250メートル、幅約30メートル、深さ10メートルの巨大な穴(トレンチ)を掘ってなされ、一般に公開された。調査チームは、断層が作った崖の直下に粘土の塊が縦に並び「断層がずれた痕跡」と判断。痕跡が想定と異なっており、地震の揺れの予測に影響する可能性があると説明していた。

朝日新聞社
最終更新:3月28日(木)12時59分

先日から話題に上がっていますね、台湾で地震もあったので注目してみました。

路


桜②


蘭②

今日の生活記録、総歩数12143歩、消費カロリー2624Kcal、BMI=21.78でした。

朝②

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。