やや哀しい春の訪れ。
日記
こんばんは、今日は曇り空の一日で、夕方から小雨に、そして、帰宅時に会社の駐車場にて、我がデミオは15年15万キロ越えての初のエンジントラブルに、愛車はJAFサンの手を借りて、無事に静岡マツダさんに納車されましたが、先月の点検で20万キロまでノートラブルを確信していただけに非常に残念です(哀)。

気を取り直して、今日の気に為るニュースです。
2013年3月18日 09:16 (ITmedia ニュース)
Microsoft、「Kinect for Windows SDK 1.7」で3Dスキャンなどの新機能
Kinect Fusionではリアルタイムでの正確な3Dレンダリングが可能という (ITmedia ニュース)
米Microsoftは3月16日(現地時間)、Xbox 360用コントローラー「Kinect」をWindowsで使えるようにするソフトウェア開発キット(SDK)「Kinect for Windows SDK」の最新版(バージョン1.7)を18日に公開すると発表した。
このアップデートで、人や物体をスキャンし、リアルタイムで3Dレンダリングする機能「Kinect Fusion」を追加した。Kinectのセンサーによる複数のスナップショットを合成して“正確で完全な”3Dモデルを構築できるという。
この機能は拡張現実感、3Dプリント、工業デザインなどに応用でき、例えば顧客の体をスキャンしてバーチャルな試着体験を提供するサービスなどに生かせるとしている。
また、「Kinect Interactions」で、人の自然なジェスチャーでアプリを操作する機能を追加した。例えば、手を前に押し出すジェスチャーでボタンを押したり、手を握ることでパンすることができる。また、複数ユーザーによるアプリの利用にも対応させた。
コードサンプルも含む新SDKは、米国の18日に開発者向けサイトからダウンロードできる(本稿執筆現在の日本時間の18日午前9時にはまだ公開されていない)。
Kinect for Windowsは日本語にも対応しており、開発者はWindows 7およびWindows 8向けの商用アプリを構築できる。
著作権はアイティメディア株式会社に属します。
© 2013 ITmedia Inc. All Rights Reserved.
うーん、これで箱○が生き返るかも、・・・・、自分自身、もう少し工夫したいですね。



今日の生活記録、総歩数21212歩、消費カロリー2864Kcal、BMI=22.22でした。
