週末の晩酌後。
日記
こんばんは、今日は一転して晴れの日、空模様は湿度が高くて、写真では判り難いけど田んぼの靄が、印象的な朝でした。

やはり、天気が好く、自分としては綺麗に撮影できた方ですが、コンパクトデジカメ30倍望遠での限界です。

実際、この本数でも、トマトは生育が早くて、脇枝を見逃すことが、何回かありました。

今日の気に為る話題は此方です。
49の橋りょうで714個の落下部品
JR東海05/31 14:14 浜松、磐田両市境付近のJR東海道線「天竜川橋りょう」下の同川中州で線路用の金属製部品が放置されていた問題で、JR東海は31日、同社管内にある同様の橋りょう約1500カ所の調査結果を公表した。天竜川橋りょうを含む49カ所で、計714個の落下部品が見つかった。
同社によると、県内では、東海道線の富士川橋りょうや大井川橋りょうなど14カ所で、線路部品計586個を発見。このうち天竜川橋りょうが、405個で最多だった。
天竜川橋りょうの部品放置問題では、取り換え工事を請け負った名工建設(名古屋市)が2月上旬~3月上旬に同橋上で作業を行った際、誤って部品を落下させた。中州には容易に渡れないことを理由に回収しなかった。
再発防止策として(1)取り外した部品は速やかにかごに入れる(2)必要に応じて安全ネットを設置する―とした。
県庁で会見したJR東海静岡支社の小幡明工務部担当部長や名工建設静岡支店の小田文昭軌道部長らは「関係者の方々にご迷惑をお掛けし、申し訳ございません」と謝罪した。
(静岡新聞)

朝の通勤路、中田島付近にて、田んぼ水面に写るラブホテル、天気の悪戯か。

同級生のお店です、宜しくお願いします。

今日の生活記録、総歩数11171歩、歩行距離6.61KM、BMI=21.45でした。
