fc2ブログ

夏の足音。

日記
06 /28 2013



朝①

こんばんは、今日は朝方は小雨模様、午後から天気は持ち直して、気温上昇して、夏向け商品で職場は大忙しでした。

プ①

今朝は早速、昨日の「万田酵素アミノアルファ」を散布しました。

プ②


プ③

そして、驚くべき喜びが、此れまでミニトマトの脇枝を何本も摘んでは、植えてみましたが直ぐ枯れてしまいましたけど、ようやく、1本苗になりました。

プ④

茄子の右に生えているのがその苗ですが、最初は自分で植えたのに「雑草か?」、よく見ると花の蕾までできています、ここまで来るのに10本以上の失敗をしていましから、喜びも一入です。

プ⑤


今日の気に為る話題は此方です。



総務省、「情報セキュリティ政策の推進に関する提言」を公表

2013年4月5日(金) 15時04分



 総務省は5日、「総務省における情報セキュリティ政策の推進に関する提言」を公表した。総務省では有識者から助言を得ることを目的に、3月より「情報セキュリティ アドバイザリーボード」を開催しており、そこで取りまとめたものとなる。
提言①

 情報セキュリティを取り巻く環境の変化に迅速かつ的確に対応するための取組の方向性として提言する内容で、「高度化する新たなサイバー攻撃への動的防御プロセス連携の確立」「我が国の経済成長を見据えた戦略的な国際連携の推進」「情報セキュリティの確保に向けた社会制度全般の最適化」「信頼できるサイバー空間を構築するための環境整備」が提言されている。23ページからなるPDFファイルとして、総務省サイトより自由にダウンロード・閲覧が可能。


提言②

 「情報セキュリティ アドバイザリーボード」は、奈良先端科学技術大学院大学の山口英教授を座長に、情報セキュリティ大学院大学の林 紘一郎氏(前学長・教授)、日本データ通信協会 テレコム・アイザック推進会議 会長の飯塚久夫氏、弁護士、国立情報学研究所 客員教授の岡村久道氏、シンクタンク・ソフィアバンク代表の藤沢久美氏で構成されている。顧問は、KDDI代表取締役会長の小野寺正氏が務める。


「総務省における情報セキュリティ政策の推進に関する提言」(PDFファイル)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000217000.pdf


《冨岡晶》


此れは参考にさせて頂きますね。

路①


路②

今日の生活記録、総歩数6735歩、歩行距離3.99KM、BMI=21.08でした。

朝②

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。