fc2ブログ

いきなり猛暑。

日記
07 /10 2013
朝①


こんばんは、今日も暑い一日でしたが、無事、業務終了、疲労困憊ながらブログ更新しています。

家庭菜園

いよいよ、枝豆分プランターの入れ替えを考えています。

収穫

昨日の茄子に、今日はミニトマト9個(此れでトマトは累計60個超えました)追加です。

野鳥3

此処からは昨日の散歩で撮影分も載せて置きますね。

栗

先日、父親が体調不良で緊急入院したので、とうとう母親が連絡用に携帯電話をもってくれました。

母親携帯電話

そして、散歩の終わりにセブンイレブンで、猛暑対策のビールを仕入れました。

7

本当はスーパードライのゴールドが好かったのですが、贈答品オンリーみたいで、自分はアルコールは初物に弱くて、買って飲みましたが、コクありで、ノドごし爽やかでした。

暑さ1

ほぼ一月ぶりで、ポテチもパッケージが一新しており、7プレミアムは変わり過ぎでは?とにかく驚きました。

暑さ2

今日の気になる話題は此方です。

川根本町で38.0度 連日の厳しい暑さ07/10 16:18 日本列島は10日も太平洋高気圧に覆われて気温が上昇し、連日の厳しい暑さとなった。静岡県内では川根本町で38.0度(午後1時40分)、浜松市天竜区佐久間、天竜(船明)で37.9度(それぞれ午後2時16分、午後1時半)、浜松市中区で36.0度(午後1時5分)まで上がり、猛暑日となった。
 
 静岡県内主要観測地点の最高気温(10日午後4時まとめ、※印は今年最高)
 川根本町38.0度、浜松市天竜区佐久間37.9度(※)、浜松市天竜区天竜(船明)37.9度(※)、浜松市中区36.0度、静岡市葵区井川34.8度(※)、静岡空港34.6度、菊川牧之原34.3度、稲取33.6度、三島33.4度、網代33.4度、磐田32.2度、静岡市駿河区31.6度、松崎31.3度、御殿場31.0度、富士30.6度、御前崎29.0度、石廊崎29.0度、静岡市清水区29.0度

暑さ3

珍しく、散歩コースの用水路で、親子鴨を4羽撮影できました。

野鳥2

此処からは、今日の通勤路の写真です。

路①

パネルトラックに写る渋滞路、如何でしょうか?!

路②

未だに動く被写体にはこの程度の撮影しかできません。

野鳥1

今日の生活記録、総歩数18731歩、歩行距離11.09KM、BMI=21.19でした。

朝②

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。