fc2ブログ

週末の晩酌後。

日記
11 /29 2013
朝①

こんばんは、最近は朝から昼までは何とか過ごせる範囲の気温ですが、早朝や夕方以降は、めっきり冷え込みます。

路①
今日の気に為る話題はこちら、ニコニコ動画でも、予約した番組の時間内で観測できませんでした。

<アイソン彗星>崩壊…破片群の光跡を確認
11/29 20:49
 大彗星(すいせい)になると期待されたアイソン彗星は29日、太陽に最接近した後、一時、姿が確認できなくなった。その後、破片群と見られる光跡が確認されたことから、彗星は崩壊したとみられる。専門家は「再び地上から彗星を確認できるかは未知数」と話している。

 国立天文台の渡部潤一副台長によると、米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)の太陽観測衛星「SOHO」の画像を分析した結果、破片が複数残っていることが確認できた。画像では、太陽の左上方に彗星が尾を引く姿が確認できる。しかし、「一度崩壊を起こした彗星の寿命は著しく短くなる」と言う。

 一方、NASAは別の太陽観測衛星「SDO」で、最接近の予測日時(日本時間29日午前4時9分)を過ぎても姿を確認できなかったため「消滅したとみられる」と発表していた。

 崩壊後の明るさは、さそり座の1等星「アンタレス」と同程度。当初はさらに明るいマイナス等級と予測されていたが、彗星本体の大部分が崩壊し、崩壊後の破片群が残る程度という。

 崩壊の要因として、高温で彗星内部の蒸気圧が高まったことなどが考えられるが、詳細は不明。破片の大きさも今のところ分かっていないという。

 渡部副台長は「地上から確認できる前に消滅する可能性もある。ただし軌道に変化はないので、見えるとすれば明け方の東の空であることは変わりない」と説明する。【渡辺諒】


路②

どこまでも、印象的な冬空でした。

路③

さすが、ガラスエリアの広い新車ワゴンRのリアガラスですね。

風景



朝②

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。