fc2ブログ

週末の晩酌後。

日記
11 /09 2013
朝①

こんばんは、とうとう、こんな日が来るとは、明日も遠鉄百貨店ヨコのソラモへ、ジュビロ磐田のパブリック・ビューイングに応援しに出掛けて来ます。

プ①

本日、写真中央部の米茄子を美味しく頂きました。

プ②

やはり前庭にプランターを置いたら、やや成長が良くなりました。

プ③

此れほど、バジルが増殖するモノとは思ってもいませんでした。

プ④

そして、冒頭にも書いた、今日の気に為る話題は此方です。


【磐田】関塚監督、10日運命の鳥栖戦へ「攻めろ」
スポーツ報知 11月9日(土)7時3分配信

 ジュビロ磐田の関塚隆監督(53)が8日、攻撃陣にハッパをかけた。この日は引き分け以下なら降格が決まる10日の鳥栖戦(ベアスタ)に向け、非公開で調整。リスクを負っても攻めの姿勢を貫くことを指示した。

 運命の決戦まであと2日。指揮官の言葉が熱を帯びた。「まだ可能性は残っている。100%でもダメ。それ以上の力を発揮して勝ち点3を取る」と、固い決意を示した。

 次戦は引き分けでも降格が決定するため、最低でも1得点は必ず挙げなければいけない。「ゲームの流れを読みながら、“ここ”っていう時に前に出て、周りもカバーする。そういうことで流れをつかめる」。今週は相手ゴール近くのアタッキングサードでの攻撃練習を繰り返してきた。「攻撃はチャレンジ、勇気を持つこと」と、イレブンの奮起に期待を寄せた。指揮を執り始めてから約半年。その間に積み上げた全てをぶつける。

いよいよ、「降格」の可能性の問題に突入し、明日、1サポーターとして応援に行ってきます。

道①

道路上空の雲が印象的だったので、取りとめもなく撮影してみました。

道②

こうしてみると、土曜日ながらも交通量は多い方ですね。

道③


朝②

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。