fc2ブログ

週末の晩酌後に。

日記
05 /24 2014
朝

こんばんは、今週は色んな出来事がありましたが、何とか本日も週末の晩酌後、ブログ更新です。

神写真

本当は上の写真の記事にしたかったのですが、実際、使用上必要な、今日の気になる話題は此方です。

悩み解消!スマホの「バッテリー減り」お手軽対策トップ3
2013/02/14 23:00 by 丸子かおり | ネット, スマートフォン
Yahoo!ブックマークに登録


スマートフォン利用者の悩みはいろいろありますが、やっぱり多いのは“バッテリーがもたない”ことではないでしょうか?

トレンドマイクロ社の調べによると、スマートフォン利用者の47%が“バッテリー消費が早いこと”に悩んでいるそうです。

フル充電して家を出ても夕方には残量が怪しくなり、仕事が終わって会社に出ることには切れかかっていて、友達や恋人・家族に連絡が取れなかったりアプリが使えないとなるとイヤな気持ちになっちゃいますね。場合によっては、待ち合わせができなくなるなど大変なことになります。

皆さんはバッテリーのお悩みをどう解決していますか? 外出先でスマホが使えずトホホなことにならないための対策を紹介します。



■1位:“画面の明るさ”を暗くして電力消費を減らす

“普段使う電力を減らす”という意味で効果的なのは、表示画面を暗くすること。

iPhoneの場合は、下記の通りに操作します。

(1)【設定】アイコンをクリック

(2)【明るさ・壁紙】を選択

(3)明るさを調節するボタンを左に動かして調節。

Android携帯の場合は、以下の通りです。

(1)スマホの左のボタンを押す

(2)【設定】を選択

(3)【ecoモード】を選択

(4)【ecoモードオプション設定】を選択

(5)【画面の明るさ】のチェックボックスをONにする

(6)スマホの右のボタンを押す

(7)【ecoモード】を選択

(8)【ON】を選択

設定を変更すると、しばらく画面が見えづらくなるのが気になるかもしれません。

しかし、これだけでもバッテリーの減りは多少おさまるので、ぜひ最初に試してほしい方法です。



■2位:使わないアプリや機能をOFFにして電力消費を減らす

スマホは利用者が気づいていないところで、いろんな機能やアプリが働いて電力を消費してしまうもの。お金をかけずに簡単にできる方法としては、画面を暗くする以外にもこういった使わないアプリをOFFにしてしまうやり方があります。

iPhoneの場合は、設定アイコンをタップすると「Spotlight検索」、「iTunes store/App Store」「iCloud」など様々なアプリと機能のON・OFFができますが、ただし、あれもこれもOFFにしちゃうと肝心のものを使う時になって「あれ? 使えない?」ということになってしまうのでご注意を。

Android携帯の場合は、下記の通り。

(1)スマホの左のボタンを押す

(2)【設定】を選択

(3)【アプリケーション】を選択

(4)【実行中のサービス】を選択

(5)使わないアプリをタップ

(6)【停止】を選択



■3位:使わない通信をOFFにして電力を無駄使いしない

使わないアプリが動いているとその分、電力を使ってしまうのですが、使わない通信機能をONにしているとこれもまた電気の無駄になってしまいます。

例えば、Wi-FiをONにしているとWi-Fiが使える場所では通信料金が節約できるものの、常にスマホがWi-Fiを使える場所を探すのに電気を使ってしまってバッテリーの減りが早くなってしまうんですね。

Wi-FiやLTE、Bluetooth、またナビを使わない人はGPSをOFFにすることでけっこう電力を節約できます。

iPhoneの場合は、無駄なアプリをOFFにするのと同じように【設定】画面でON・OFFできます。

Android携帯の場合は、下記の操作で【ecoモードオプション設定】にすれば、電力を消費する機能をまとめて設定できます。

(1)スマホの左のボタンを押す

(2)【設定】を選択

(3)【ecoモード】を選択

(4)【ecoモードオプション設定】を選択



こういった通信の設定も必要な時は自分で設定をONにしないといけないのが面倒なところですが、日ごろの生活を振り返って利用頻度が少ないものをOFFにしておくといいでしょう。

ここで紹介した3つの方法を実行するだけでも、けっこう電力消費が改善されます。

他にも“バッテリー管理アプリを使う”、“補助バッテリーを導入”といった解決策もありますが、まずは無駄な電力消費をカットするのがお金がかからずお手軽です。

まだやっていない方は、今からでもはじめてみましよう!

道

何かと物騒な世の中ですが、華には癒やされますね?!

華



道2

一応、車検対応の段取り報告を、このPIAA製品はノーマルタイプに近いエアフィルターでしたが、その効果はテキメンで、ほぼ絶好調です。
今まで暫定で使用していたエアフィルターは、10年以上使用した品で、全体的にやや膨張していました。

代替



朝2

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。