第2008回「自分に似ていると思う、または似ていると言われる動物は?」
日記
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「自分に似ていると思う、または似ていると言われる動物は?」です。自分で考えると難しいですよね私は父に言われてからキツネに似ているなと自分で思ってしまいます(笑)言われるのは、自分では思わないのですが、猫っぽいとよく言われますどっちにしろ目がつり目気味だからですかね...皆さんは何かの動物に似ていると思いますか?または言われますか?...
FC2 トラックバックテーマ:「自分に似ていると思う、または似ていると言われる動物は?」
こんにちは、今日は遅番なので急遽、出勤前に予定を繰り上げて歯科医に行ってきました。
さてトラックバックですが、此れは知り合いによく「猫に似ている」と云われます。

最近オリンピックのロゴ繋がりで、やたらとデザインの話題が出ますが、下のトラック荷台部分で蜂のデザインも何かのドリンクのパッケージの一部みたいに思うのは、私だけでしょうか?!?

今日の気に為る話題は此方です。
間寛平さん、船引の仮設住宅に到着 みちのくマラソン
福島民報 8月20日(木)9時31分配信
東日本大震災の被災地を間寛平さんや吉本興業の芸人らが走る「RUN FORWARD KANPEI みちのくマラソン」の9日目は19日、福島市役所を出発し、川俣町、二本松市などを通り、田村市船引町の船引運動場仮設住宅に到着した。
このうち、間さんは田村市船引町のファミリーマート松本船引店から船引運動場仮設住宅までの約4・7キロを担当した。並走した須賀川市の志波愛華さん(阿武隈小6年)・真衣さん(同4年)姉妹と9日目のゴールテープを切ると、待ち受けていた仮設住宅の住民らから大きな拍手が送られた。間さんは「仮設住宅で暮らす人や沿道の人に笑顔を届けたい」と話した。
20日は田村市、小野町、いわき市を走る。21日に最終走者の間さんがいわき市のスパリゾートハワイアンズにゴールする。
みちのくマラソンは今年で4回目。よしもとクリエイティブ・エージェンシーの主催。福島民報社などが取り組む「スマイルとうほくプロジェクト」が共催している。
福島民報社
【関連記事】
間寛平さん、船引の仮設住宅に到着 みちのくマラソン
最終更新:8月20日(木)9時53分福島民報
関連ニュース
板東英二氏、宮城県内で激励ラン「次の世代のために力を出して」 サンケイスポーツ 18日(火)7時0分
<寛平マラソン>走って被災地の住民激励写真 河北新報 14日(金)12時30分

今更ですが、見附宿の道路は東側がグリーン、西側が白色の照明なんですね?!


