第2011回「オススメのアプリはありますか?」
日記

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「オススメのアプリはありますか?」です。最近はアイドルを育成するアプリばかりやっています。リズムゲームは楽しくてハマってしまいます生活に役立つようなアプリを探しているのですが、なかなか見つからず...ダイエットアプリをダウンロードしても1日で終わってしまいますみなさんは、人に教えたくなるようなアプリはありますか?たくさんの回答、お...
FC2 トラックバックテーマ:「オススメのアプリはありますか?」
こんにちは、驚きの土曜日の朝、Wii Fit plusを終えて散歩にと出掛けようとしたら小雨模様、更に、やけに進行の速いトラックバックだなぁと思って、少し振り返ると第2011回が、二重に存在し驚きました。
さて、そんな訳でパラレルなトラックバックですが、此れは、以前にゲームマニアックスで紹介された、スクエアエニックスの「メルファリアマーチ」ですね、結構面白いです、最初はサクサクですが、レベル上げ共に苦戦中です。

雨で撮影散歩に出れないなら、とカール叔父さんの家庭菜園報告です。

そうは云っても、もはやフルーツパブリカのみが生育中です。

ほぼ百花繚乱、咲き乱れた花が実に為りつつあります。

今日の気に為る話題は「エネルギー」の此方です。
異業種の電力小売り参入相次ぐ 楽天と丸紅、JXはガソリンとセットで
SankeiBiz 8月29日(土)8時15分配信
来年4月の電力小売りの全面自由化を控え、石油元売りや通信といった異業種の参入計画が相次いでいる。楽天は丸紅と組んで参入する。JX日鉱日石エネルギーはガソリンとのセット販売を軸に、首都圏でシェア2.5%にあたる50万件の契約を早期に目指す。これまでは地域の電力会社としか契約できなかった一般家庭も自由に購入先を選べるようになり、顧客獲得競争が激しくなりそうだ。
楽天は来年の全面自由化をにらみ、丸紅が保有する発電設備から電力を調達し、インターネット通販サイト「楽天市場」に出店する事業者などに割安な料金で販売する。家庭向けの販売も検討。支払う電気料金に応じ楽天のポイントを付与する。
一方、JXは来年4月、系列のガソリンスタンドを活用し、電気とセットで購入するとガソリンが割引になるサービスを導入する。クレジットカード「ENEOSカード」の加入者が対象で、来年1月からインターネットやガソリンスタンドを通じ事前予約を開始する。
出光興産や東燃ゼネラル石油なども参入を検討している。石油製品の国内需要が低迷するなか、石油元売り大手は電力事業に力を入れる。異業種ではこのほか、東京ガスや大阪ガスも電気とガスのセット販売、ソフトバンクは通信とのセット販売を武器に、電力小売りに参入する計画だ。
これに対し東京電力や関西電力、中部電力といった大手電力会社は携帯電話大手と提携し、電気と通信のセット割引の導入を模索する。また東電は有線放送大手USENと提携し、音楽配信サービスと電気のセット販売を検討しており、各社がサービスの多様化を競っている。
【関連記事】
■三菱重、空中に浮く風力発電に出資 米ベンチャー開発、来年にも実用化
■大手プラント各社、「ごみ発電」の海外展開に活路 回収態勢がカギ
■日本、地熱発電の停滞脱せるか 世界3位の資源量、高まる注目
■セブン、関西で東電から越境調達 電力コスト数億円削減
■人類が猛スピードで作り出す「第6次絶滅期」 環境破壊で「第4次」酷似
最終更新:8月29日(土)8時15分SankeiBiz
インターネット処じゃない選択肢に為りそうで此れが幅広く適用されたら、選択に悩みますね?!


いよいよ来週は九月ですが、マイペースのオクラ君も、最後の一つ実か?!
