fc2ブログ

第2040回「休日最終日の夜は憂鬱になりますか?」

日記
11 /10 2015
夜道

道

カール叔父さん


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは 「休日最終日の夜は憂鬱になりますか?」です。今日は月曜日、1週間の始めの日ですね挿入した絵文字でもうおわかりかと思いますが…私は憂鬱になります少し前に「サ○エさん症候群」や「ブルーマンデー症候群」なんて言葉もありましたね憂鬱になる人はやはり多いのでしょうか休日はうれしいですからね~みなさんは休日最終日の夜は憂鬱になりますか??...
FC2 トラックバックテーマ:「休日最終日の夜は憂鬱になりますか?」


おはようございます、打って変わって今週は遅番なので、此の時間にブログ更新、トラックバックですが此れは、それ程楽しい休日は私自身の人生の記憶に無いので、別段、楽しかった休日の記憶を振り返るぐらいで、特別、「ブルーマンデー症候群」になった事も無いです。


花

鳥

散歩

今日の気に為る話題は「東日本震災復興」から先日ニュースになった此方です。

全焼の蕪島神社、再建へ 近隣に仮拝殿と社務所 青森
産経新聞 11月10日(火)7時55分配信

 5日未明の火災で社殿などが全焼した蕪島(かぶしま)神社(八戸市鮫町)の野沢俊雄宮司と福島哲男責任役員総代長が9日、同市役所で記者会見し、神社の再建・復興に向けて、年内の例大祭に間に合うよう神社近くの土地に仮の拝殿や社務所を建てる準備を進めていく方針を明らかにした。

 野沢宮司によると、神社内部の物はほとんどが焼失したものの、弁財天のご神体は頭部など一部が残っているという。被害総額については調査中。

 7日に総代や鮫町町内連合会など地元の関係者18人で組織する再建実行委員会を立ち上げ、復興に向けて具体的な取り組みを検討している。

 特に焼け跡の撤去作業と仮の拝殿、社務所の土地の選定を並行して進める。場所に関しては神社近くの市有地や民有地を借用する方向で調整。その上で、12月6日の「年越祭」や大みそかから元日にかけて行われるカウントダウン花火、「元旦祭」を予定通りに実施したいとしている。

 神社のある蕪島は、ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定され、太平洋に面した観光地で知られている。野沢宮司は「蕪島は八戸のシンボル。(再建への)厳しい坂を何とか上っていきたい」と話した。神社は再建に向けた募金口座を開設。問い合わせは同実行委事務局(電)0178・96・3363。

【関連記事】
女性局員、約2年間で2万9千通配達せず…「仕事やる気なくなった」
訪日3000万人目標 LCC増・民泊など議題 年度内に具体策
独り歩きする「加工肉50グラムでがんリスク」 生産大国猛反発
日馬と2大関敗れる 嘉風は連日殊勲星 大相撲
土屋太鳳、松岡修造の「サバになれ」に励まされた
最終更新:11月10日(火)7時55分産経新聞

夜道3

マツコネ

河原2

花3

鳥2

マラソン大会も近いので、久しぶりに川越の散歩コースに出掛けました。

橋

橋2

河原

花2

標識

マツコネ2

夜道2

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。