fc2ブログ

週末徒然。

日記
11 /27 2015
夜道

感想

こんにちは、いきなり木枯しの吹く冬の様相に驚きつつ「あっ」と云う間に週末に・・・、そもそも5年位前に、富士通の折り畳み携帯電話が画面割れで壊れ、変えたのが最初のスマートフォンでXperiaのSO-01、やたらと電池消耗が激しく頻繁に充電してたら、充電口が悲惨な状態になり、それを交換保障で変えたら同じくXperia SO-04Eに、約1年位使用し、また電池消耗が激しくなり、たまたま立ち寄ったDOCOMOショップでは、iPhoneに次ぐ高値の下取りがついていたので、思い切って今月半ばにスマートフォンをXPERIAのZ4に機種変更して、そろそろ10日間過ぎました。
そんなに熱烈なSONY信者では無い自分が三台もXPERIAを、と驚き👀‼つつも、三台目の正直か、何かわらしべ長者風の機種交換、さて現在の機種の使用感ですけども、購入前にネットで下調べしたの時にのデーターがネガティブ・キャンペーンかと思うくらい、事前の情報とは全然違い「とにかく使い易い」が、簡単な感想です。


花


看板

マツコネ

とにかく並び会う様に立っている進学塾の片割れ、通勤路にある「佐鳴学院」です。

学習塾

今日の気に為る話題は「東日本震災復興」から此方です。

カズ先生 恒例福島訪問で講義「ここに来て分かることある」

スポニチアネックス 11月27日(金)8時12分配信


カズ先生 恒例福島訪問で講義「ここに来て分かることある」


福島県・広野小学校で訪問授業した横浜FCカズ


 J2横浜FCのカズが福島・広野小学校で恒例の訪問授業企画「夢で逢えたら」を実施した。

 東日本大震災の被災地、福島での授業は4年連続。今回は初めて事前にカズの登場を知らせないサプライズ。突然、スーツ姿のカズが教壇に立つと児童は緊張でカチコチ。「かなり緊張してましたね。ジャージーで来れば良かったかな」と苦笑いした。それでも約45分の授業では事前に児童が夢について書いた作文を題材に、夢を持つことの大切さを熱く語った。また広野町長とも会談、震災後、同地区では多くの住民が流出していったという事実も再認識させられた。「ここに来て分かることもある。(復興支援活動には)終わりはない」と継続の重要性を訴えた。
.

【関連記事】
48歳契約更新カズに伊で英で称賛「世界の注目は励みになる」
カズ 選手生活へのこだわり「まだまだ気力ある」48歳で契約更新
前園真聖、カズの現役続行に驚き「還暦まで本当にやるんじゃないか」
カズ 前人未到49歳シーズンへ“マイナンバー”契約更改
夢で逢えたら 、 東日本大震災 、 広野小学校 を調べる


最終更新:11月27日(金)8時12分

スポニチアネックス



花2

マツコネ2

カール叔父さん

いきなり木枯らしが吹く季節に為りましたが、出来るだけ歩き続けたいです。

夜道2

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。