fc2ブログ

五月雨。

日記
05 /11 2016
1


こんばんは、今朝は雨脚が強くて驚きました(。Д゚; 三 ;゚Д゚)、最近は通勤路を彼是(´∀`*;)ゞ模索中です。

3

今日は何の日 5月11日

鵜飼開き

岐阜県長良川の鵜飼は5月11日から10月15日まで行われる。

個人的な距離感ですが、スキーをしなくなってから、岐阜県・長野県・新潟県が遠くなりました。


4

5


今日の気に為る話題は此方です。

熊本地震 政府が「非常災害」指定を閣議決定 国が復旧工事代行可能に 大規模災害復興法制定後初
産経新聞 5月10日(火)21時57分配信

 政府は10日、熊本地震を大規模災害復興法に基づく「非常災害」に指定する政令を閣議決定した。指定により被災自治体が管理する道路やトンネル、橋などのインフラ復旧工事を国が代行できるようになる。同法は東日本大震災を踏まえて平成25年に制定され、今回初めて適用された。政令は13日に公布、施行される。安倍晋三首相は同日の政府与党連絡会議で早期の復旧・復興に向け「平成28年度補正予算案を早期に成立させる必要がある」と強調した。

 河野太郎防災担当相は記者会見で、南阿蘇村と隣の西原村を結ぶ県道の俵山トンネルや南阿蘇村の村道に架かる阿蘇長陽大橋、熊本市などの海岸保全施設が代行の対象になるとの見通しを示した。政令の施行後に正式決定する。

 馳浩文部科学相は記者会見で、地震で被災した熊本城(熊本市)などの文化財を修復するため、地元自治体を財政面で支援する新たな措置を検討する必要があるとの認識を示した。「激甚災害に指定しても支援には限度がある。どこまで地元負担を少なくできるか工夫が求められる。特別立法も一つの選択肢だと思う」と述べた。

【関連記事】
熊本地震 自民、災害時窃盗の厳罰化検討へ
熊本地震祝いバーゲンセール さすがに「中国人の恥さらし」と非難の嵐…
熊本地震 ボランティア専用キャンプ場開設 参加者減少も「まだまだ人手は必要」
熊本地震 生放送中に「見せ物でない」と怒号、TBSが中継を断念
神戸山口組、熊本市内で炊き出し 支援活動展開 復興事業参入へイメージ戦略か
最終更新:5月10日(火)21時57分産経新聞

6


2

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。