fc2ブログ

第2211回「ブログを始めたきっかけはなんですか?」

日記
12 /30 2016
1

気温

今日は何の日 12月30日

取引所大納会

証券取引所での一年最後の立会い。かつてはこの日は午前中(前場)で取引を終了していたが、2009年以降は終日取引となった。
かつては12月28日だったが、証券業界の業績不振から少しでも営業日数を増やすために大納会が12月28日から30日へ、大発会が1月6日から4日へ変更された。
12月30日が土・日曜日の場合は、その直前の営業日となる。

昔話ですが、大学時代に下宿の何人かは、「証券研究会」でした。

2

こんにちは!トラックバックテーマ担当の一之瀬です。今日のテーマは「ブログを始めたきっかけはなんですか?」です。お家で飼っている猫や犬と過ごす毎日の記録を付けるためや、自分の趣味について楽しく文章で語るためであったり、ブログを始めたきっかけは人それぞれだと思います私は好きなモデルさんがいるのでの彼らの最新情報や、画像をまとめておきたいなと思い、ブログを始めたのがきっかけです!みなさんがブログを始めた...
FC2 トラックバックテーマ:「ブログを始めたきっかけはなんですか?」



こんにちは(・Д・)ノ、もう5年以上前に為りますが「知人(叔父さん)の死」から、ネット上に何か個人的な足跡を残したい、くらいの軽い気持ちで始めました。
今日も午前中に用事を済まそうとしたら、イオン市野店、ガソリンスタンド、リブロス笠井と歳末の凄まじい人混みでした。

花

3

m1

m2

今日の気に為る話題は此方です。

地域食堂を開設 阪神・淡路の助け合い原点 宝塚
神戸新聞NEXT 12/30(金) 11:00配信

地域食堂を開設 阪神・淡路の助け合い原点 宝塚

地域食堂で笑顔を見せる福住美寿さん。宝塚市民生委員・児童委員連合会の会長も務める=宝塚市山本西2、あいわ結愛(ゆめ)ガーデン

 近年、地域の子どもや高齢者が集まって一緒に食事をする「地域食堂」が盛んだ。今年3月、兵庫県宝塚市長尾地区でも立ち上がったが、その原点は1995年の阪神・淡路大震災だった。「あのとき、人のつながりが、人を助けることを知った」。民生・児童委員の福住美寿(みす)さん(68)は住民の絆を強め、地域福祉・防災力の向上に力を注ぐ。(土井秀人)


 12月25日。会場の施設にはお年寄りや子ども、ボランティアら約100人が集まった。一緒にクリスマス飾りを作ったり、ご飯を食べたり。女性(88)は「家では1人。おしゃべりできるのが一番楽しい」と喜ぶ。

 安産祈願の中山寺で知られる長尾地区。震災で震度7の激震に襲われ、多くの建物が倒壊した。福住さんも自宅が全壊したが、ボランティアとして駆け回った。

 地区では行政の指定避難所のほか、住民が自治会館を開放。会館に避難したのは顔見知りばかりだった。当時、幼稚園に勤めていた福住さんは「何かできる立場になったら、誰もが安心できる避難所をつくりたい」と強く思った。

 99年に民生・児童委員となり、2004年には勤め先を退職。本格的に地域での活動を始めた。09年には、兵庫県佐用町などを襲った豪雨災害のボランティアへ。大きな災害を目の当たりにし「安否確認は、地域の民生・児童委員が担うべきだ」と思った。地元の高齢者世帯約1500戸を訪ね、独自の要援護者リストを作った。

 11年の東日本大震では「私たちは阪神・淡路を経験したが、意識が薄れ、行政が何とかしてくれると思う人が多くなっていないか」と見詰め直した。

 自治会やまちづくり協議会と連携し、避難所運営マニュアルを作成。さらに民生・児童委、避難所運営委員会ごとの行動マニュアル、各指定避難所の施設利用計画など、地域の実情に合わせた防災の取り組みを続けてきた。

 16年3月から始め、月1回開催する地域食堂も、阪神・淡路大震災からの延長線上にある。独居老人の抱える孤独や、子どもの居場所をどうするか。民生・児童委の活動などで直面した問題の解決の糸口が地域食堂だった。

 「年寄りも子どもも、重なり合えばいい。1人暮らしでも、独りぼっちじゃない。子どもを安心して育てられる。みんながそう思える地域は強い。この実践は将来、必ず実を結ぶ」

 間もなく震災から22年。絆を固め、防災力を高める取り組みは終わらない。

【関連記事】
働く親の「交流バー」 子ども食堂第2部に併設
学生運営の「子ども食堂」 大手前大に開設へ
生協店舗で子ども食堂 尼崎に初開設
コープこうべ、子ども食堂に食材提供 返品を活用
小中生支援の“無料塾”広がる 講師は学生有志ら
最終更新:12/30(金) 11:59神戸新聞NEXT

4

気温2

m3

m4

6

姦しい視線にも負けずに、ひたすら歩きます。

姦しい

5

花2

イオン2

期待していた新たなポケストップは増設されたけども、こんな感じです。゚(゚´Д`゚)゚。

イオン

イオン

8

花4

GS2

GS

今回の燃費はこんな感じです。

燃費


達磨

ログ


Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。