日曜日の朝に。
日記
今日は何の日 4月2日
国際こどもの本の日(International Children's Book Day)
国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、国際児童図書評議会が1966年に制定。
デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。
こどもの本の日
子どもと本の出会いの会が制定。
デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。
週刊誌の日
1922年のこの日、『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊された。

こんにちは(=゚ω゚)ノ、早いモノでもう4月に・・・・( ^ω^)・・・、駆け足で過ぎ去る日々に、無駄とは知りつつ|д゚)チラッ足掻きながらもブログ更新です。
日曜日の朝は普段通りのイオン市野店、近年通った恩恵でWaonポイントにて\(//∇//)\、Crocsのサンダルと故障したトースターを新調しました。


今日の気に為る話題は此方です。
音楽に染まる温泉街 福島・飯坂で「おと酔いウオーク」
福島民友新聞 4/2(日) 10:38配信
音楽に染まる温泉街 福島・飯坂で「おと酔いウオーク」
熱いステージを繰り広げる竹原さん
音楽の力で温泉街を元気に―。ウオークラリー形式で演奏会場を巡る飯坂温泉ミュージックフェスティバル「おと酔いウオーク2017」は1日、福島市飯坂町で開かれ、温泉街が多彩な音色に包まれた。
東日本大震災の風評被害が続く飯坂温泉を活気づけようと、2013(平成25)年から開催している。5回目を迎えた今回は、竹原ピストルさんや元キマグレンのISEKIさん、福島ゆかりの遠藤ミチロウさん、MANAMIさん、菅野恵さんら、35組のアーティストが出演。6会場で熱いステージを繰り広げた。
お笑いコンビの「日本エレキテル連合」も登場。また、同市の酒蔵「金水晶」が特別出店し、フェスを盛り上げた。
県内外から訪れた大勢の観客は、土蔵の中や旅館の宴会場など、温泉街ならではの雰囲気の中で、思い思いに演奏を楽しんでいた。
福島民友新聞
【関連記事】
桜の名所動画公開 キャラクター「二本松かすみ」起用
『ニャン』と笑顔も飛び出す 飛び猫写真展、福島・三春で開幕
飯坂線・新型「いい電」発車 福島交通が26年ぶりに導入
JR郡山富田駅が開業 県内で30年ぶり新駅
廃車でしょ?...実はラッピング 郡山の専門店製作、支障なく走行
最終更新:4/2(日) 10:38 福島民友新聞

更に此方も追記します。
ボブ・ディラン、ノーベル文学賞を授与
BARKS 4/3(月) 10:44配信
ボブ・ディラン、ノーベル文学賞を授与
ボブ・ディランが土曜日(4月1日)、コンサートで訪れていたスウェーデン・ストックホルムで、スウェーデン・アカデミーからノーベル文学賞の賞状とメダルを受け取った。
AP通信によると、1日午後、コンサート会場(Waterfront Congress Centre)隣のホテルで、アカデミーの会員からディランに手渡されたという。先に伝えられていたとおり、ディランの希望により、彼と会員数人のみ出席し、メディアは入らず非公開で行なわれた。
会員の1人、Klas Ostergren氏はAP通信に「(セレモニーは)上手く行った。(ディランは)とても優しくいい人だった」と話した。また、別の会員によると、ディランは嬉しそうだったという。
ディランはその夜、コンサートを開いたが、10月にノーベル賞受賞が発表された夜同様、とくに言及することはなかったそうだ。
現時点では受賞の講演を行なっていないため、賞金(800万スウェーデン・クローナ/約1億円)は贈呈されないが、アカデミーは今後、録音されたものが届くことを期待しているという。
Ako Suzuki
【関連記事】
ボブ・ディラン、今週末、ノーベル文学賞授与
ボブ・ディラン、新作を語ったロングインタビューの全文訳公開
ボブ・ディラン、レアなインタビューを公開
ボブ・ディラン、スタンダードカバー3作目は初の3枚組
ボブ・ディランの孫とトミー・リーの息子、キャットウォークで共演
最終更新:4/3(月) 10:44 BARKS


