fc2ブログ

第2262回「好きな丼物は何ですか?」

日記
04 /27 2017
告知

気温

今日は何の日① 4月27日

哲学の日

紀元前399年のこの日、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、時の権力者から死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなった。
アテナイ(現在のアテネ)で活動し、対話的問答を通じて相手にその無知(無知の知)を自覚させようとしたが、アテナイ市民には受け入れられず、告発され死刑判決が下された。弟子たちは脱獄を勧めたが、「悪法も法」だと言って毒杯を煽ったのだった。


悪妻の日

紀元前399年のこの日に刑死したソクラテスの妻が悪妻として有名であることから。
妻の日 12月3日

花


こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「好きな丼物は何ですか」です丼物って色んな種類がありますよねおかずとお米が一緒に食べられて手軽で素敵梅宮は丼物ではカツ丼がNo1です。トンカツ単品でもとっても美味しいですが、卵でとじると美味さ倍増皆さんが好きな丼物は何ですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン ( icon.fc2.co...
FC2 トラックバックテーマ:「好きな丼物は何ですか?」



( ノ゚Д゚)おはようございます、本当にゴールデンウイーク真近の日々、昨日の雨が嘘のような今朝の天候、さてトラックバックですが此れは海に近い静岡県の遠州地方では「海鮮丼」(本当に美味しいお店は少ないですけど)が定番ですけど、最近では肉系の「丼」もかなり素敵ですね。

橋

m1

m2

地蔵

工場

散歩途中のセブンイレブンで、「Pokémon」を発見しました。

Pokémon

気温2

結構真ん中を狙って撮影したのですが、かなり右端でした。

真ん中

今日の気に為る話題は此方です。

県立さきたま史跡の博物館 さきたま講座「考古学講座」を開催します

部局名:教育局
課所名:さきたま史跡の博物館
担当名:広報・学習支援担当
担当者名:佐々島・加藤

直通電話番号:048-559-1181
Email:k591111@pref.saitama.lg.jp

 県立さきたま史跡の博物館では、さきたま講座「考古学講座」を開催します。

 今回は、「古墳時代の銅鏡について」というテーマで講座を行います。

① 開催日時

 平成29年6月10日(土曜日)13時30分~15時30分

② 場所

 県立さきたま史跡の博物館 講堂

 (行田市埼玉4834)

③ 講師

 当館学芸員 中井 歩

④  講座内容

 古墳時代にはたくさんの銅鏡がお墓に副葬されました。また、一部は集落遺跡からも出土します。古墳時代の人々を魅了した銅鏡について、全国から出土する鏡の事例を取り上げながらご紹介します。


⑤ 定員

 70人

⑥ 申込み

 5月1日(月曜日)午前9時からさきたま史跡の博物館に電話又は当館ホームページから電子申請で申込み(先着順)

⑦ 費用

 無料

 ※入館する場合は、観覧料が必要です(一般200円、高校生・学生100円)。

 ただし、中学生以下、障害者手帳をお持ちの方(付添1名含む)は無料。

⑧ 問い合わせ先

 県立さきたま史跡の博物館(広報・学習支援担当)佐々島・加藤

 電話:048-559-1181 FAX:048-559-1112

 ホームページ:http://www.sakitama-muse.spec.ed.jp/

 又は『さきたま史跡』で検索

店

k1

今年は、例年続けている「トマト苗」を、更にもう一株購入しようと思っています。

k2

m3

m4

今日は何の日② 4月27日

駅伝誕生の日

1917年のこの日、京都・三条大橋から東京・上野不忍池までの508kmを3日間かけて走る東海道五十三次駅伝競争が行われた。


世界生命の日

1991年4月25日から4月27日まで東京で開かれた国際生命尊重会議で制定。
「胎児の人権宣言」が採択された会議最終日を記念日とした。


絆の日

株式会社アートファーマーが制定。
4月の誕生花が勿忘草であることと、2(ツー)七(な)で「きづな」の語呂合せから。

国王誕生日 [オランダ]

オランダ国王ウィレム=アレクサンダーの1967年の誕生日。
この祝日は第3代国王ウィレム3世の時代の1885年に始まったが、日附は後に第4代国王となるウィルヘルミナ王女の誕生日である8月31日とされた。1949年にウィルヘルミナが退位して第5代女王ユリアナが即位したとき、ユリアナの誕生日である4月30日に変更された。1980年の誕生日にユリアナが退位して第6代女王ベアトリクスが即位した。ベアトリクスの誕生日は1月31日だったが、祝日の日附は変更しなかった。2013年、第7代国王ウィレム=アレクサンダー即位に伴い日附が4月27日に変更された。


夜道

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。