fc2ブログ

第2345回「もし一国のリーダーになったら何をする?」

日記
11 /08 2017
朝

気温

今日は何の日 11月8日

いい歯の日

「い(1)い(1)歯(8)」の語呂合わせから、日本歯科医師会が1993年に制定。
「いつまでも美味しく、そして楽しく食事をとるために口の中の健康を保ってほしい」という願いが込められています。

橋


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の白取です今日のテーマは「もし一国のリーダーになったら何をする?」です私がもしどこかの国のリーダーになったら、子どもの教育や育成に力を注いでいきたいと思います子どもたちがのびのびと成長できるような環境を国全体で整える結果、優秀な人々が活躍することによって国が大きく繁栄し、良いサイクルが生まれるのでは?とにらんでいますみなさんがもし一国のリーダーになったら何...

1

(=゚ω゚)ノこんばんは、此れは現状に合わない、古い法律を今に合わせる事を最優先課題にするかなぁ?!
最近特に殺伐とした凄惨な事件・事故が多い様に感じますが、結局、法令・法律が全くの時代遅れだから、な面もあり得るのではとも思いますのでねぇ?!
後はガソリンや自動車・嗜好品などに掛けられた違法な多重課税を、適正な税金に変える事に全力を注ぎたいです。
更に公共料金の是正も・・・( ^ω^)・・・。
多分、橋本元大阪市長よりも役所の人間に拒絶される予感が・・・誰がリーダーに為っても、「モラトリアムの塊」の日本の行政府に、変革は不可能なのでは・・・?!
東京都知事を見ても、リーダーが変わっても、現場や都庁が変わらないのでは(>_<)💦、ロボット讃歌の現代において、役所のロボット化の方がよほど効率的な気がします、行政のコンピューター化から、更なるロボット化に意見が及ばない方が不思議です😢⤵️⤵️、是非とも「ロボット大国 日本 行政編」をNHKさんにお願いしたいモノです😅。

と思ったら、こんな記事を見つけました。

東京都庁に多言語案内ロボ登場
11/9(木) 18:57配信 時事通信



東京都庁に多言語案内ロボ登場
 9日行われた「都庁舎サービスロボット実証実験」のお披露目イベントに小池都知事が登場した。都庁第一本庁舎2階や南側展望室に、多言語対応のサービスロボット5機を設置。観光案内など利用者に案内する場面での活用を想定し、有効性を検証する。実験は、11月13日から2018年2月末まで。

【関連記事】
【写真ニュース】「ロボホン」が手話通訳
【写真ニュース】「アイボ」、30分で完売=ソニー
【写真ニュース】KDDIのロボット遠隔操作技術
【写真ニュース】卓球ロボットと水谷選手

最終更新:11/9(木) 18:57
時事通信



いっその事、市町村役場の総合受付の窓口にでも、案内用に「ソフトバンクのpepper」を置いたら「ロボット大国」らしくて良いのにねぇ?!

FC2 トラックバックテーマ:「もし一国のリーダーになったら何をする?」



旭

m1

m2

道3

今日の気に為る話題は此方です。

軽妙な語りに笑い 全国のアマチュア落語家、福島・飯坂で落語会
11/8(水) 11:43配信 福島民友新聞

軽妙な語りに笑い 全国のアマチュア落語家、福島・飯坂で落語会
大勢のファンが詰め掛けた落語会

 全国のアマチュア落語家が集う「飯坂温泉で落語会『堀切邸』」は7日までに、福島市飯坂町の旧堀切邸で開かれ、大勢の落語ファンが詰め掛けた。

 ふくしまで落語をやろう会の主催、福島民友新聞社などの後援。復興支援や飯坂温泉の活性化、落語の普及を目的に企画された。

 社会人落語家22人が、古典落語や創作落語を披露した。本県からは中家すゞめさん、裁落亭とんぼさん、楽しく亭ツイ輝さんの3人が出演。

 畳敷きの広間は立ち見が出るほどの盛況ぶりで、会場は終始笑いに包まれていた。

福島民友新聞
【関連記事】
軽妙な語りに笑い 全国のアマチュア落語家、福島・飯坂で落語会
タレント・内山信二さんらトーク 都内で福島県産品PRイベント
アニメの魅力満載!声優トークショーも 三春でマジカルフェス
学生と『大学猫』...共に生きよう 福島大で野良猫の命守る活動
エクセレント!大内宿 ミス・インターナショナル代表が福島訪問

最終更新:11/8(水) 11:43
福島民友新聞

気温2

道2

m3

m4

道



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。