凍える日々に2017。
日記
今日は何の日 11月21日
インターネット記念日
1969年、インターネットの元型となったARPAネットの公開実験がカルフォルニア大学ロサンゼルス校・サンタバーバラ校、スタンフォード研究所、ユタ大学の4か所で開始されたことに由来します。

(´・Д・)」こんばんは、如何にも寒い日々に早変わりした観のある今日この頃です。
いくら、暑いよりは寒い方が耐えられると云っても、今週は夜勤なので寒さ倍増の日々ですが、風邪は引かない様に気を付けつつブログ更新します。




今日の気に為る話題は此方です。
五輪推進チーム設置=吉野復興相
11/21(火) 11:14配信 時事通信
吉野正芳復興相は21日の閣議後記者会見で、同日付で復興庁内に「復興五輪推進チーム」を設置したと発表した。
東日本大震災の被災地で2020年東京五輪の一部競技が開催されるため、大会組織委員会や東京都などと連携を強化する。
チームは参事官級の推進官を含めて8人体制。同相は「復興五輪の観点で、食材活用や聖火リレーなど被災地の要望を伝えて実現していく」と述べた。
【関連記事】
〔写真特集〕東日本大震災 100枚の記録
五輪会場「武蔵野の森」を公開=25日オープン
岩手の「山田宮古道路」開通=震災後の事業化区間で初
「二つの生命」表現=美術家内藤礼さん、中東初の展示
〔写真特集〕津波、その瞬間~堤防を乗り越える大津波~
最終更新:11/21(火) 11:20
時事通信




にほんブログ村