fc2ブログ

早足で3月。

日記
03 /01 2018
道3

気温

今日は何の日 3月1日

ビキニ・デー

1954(昭和29)年のこの日、太平洋のビキニ環礁でアメリカが水爆実験を行い、附近を航行していたまぐろ漁船「第五福竜丸」の乗組員が被曝した。

豚の日

1972(昭和47)年に、アメリカのエレン・スタンリー、メアリー・リン・レイブ姉妹が、最も利口で役に立つ家畜のひとつである豚への感謝をこめて制定したとされている。

アメリカ合衆国の各地で豚の品評会が行われる。


デコポンの日

日本園芸農業協同組合連合会が制定。

1991(平成3)年のこの日、柑橘類の一種・デコポンが初めて出荷され、東京の果実市場で取引された。


道

おはようございます(・Д・)ノ、早いのものでフト気付けば3月に、毎年の事だけれども気温が春めいた頃には、新年度ですね。

道2

m1

m2

花

今日の気に為る話題は此方です。


映画『ハン・ソロ』日本版ポスターで奇跡の3ショットが実現

2018/03/01 04:00

1


映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』(6月29日公開)日本独自の第1弾ポスターは、ハン・ソロ、チューバッカ、ミレニアム・ファルコンという奇跡の3ショット(C)2018 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.

 若きハン・ソロの知られざる過去を描く「スター・ウォーズ」最新作作『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』(6月29日公開)の日本のために特別に作られた第1弾ポスターと日本版特報が解禁された。



【動画】映画『ハン・ソロ』日本版特報

 ポスターには、もはやキャラクターの1人のようにファンの熱い支持を受けている銀河一の高速船「ミレニアム・ファルコン」と、若きハン・ソロ、そして“生涯の相棒”チューバッカの“3ショット”をデザイン。
日本版特報では、銀河一のパイロットを目指す若きソロの姿はもちろん、ソロが恋に落ちることになる謎に満ちた美女キーラや、ファルコンの元の持ち主であるソロの悪友ランド・カルリジアンの姿を見ることができる。

 高速船ミレニアム・ファルコンを操り、相棒であるウーキー族のチューバッカとともに、『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977年)に初登場した、伝説の運び屋ハン・ソロ。
大人のユーモアセンスと圧倒的な自信、ミステリアスな存在感と、アウトローでありながら内に秘めた正義感で数々の試練に立ち向かうその姿は、男性はもちろん女性からも絶大な支持を得て、唯一無二の伝説的な存在となった。

本作では、『新たなる希望』でルークやレイアと出会う前の、これまで映画で描かれてこなかったミステリアスな過去が明かされる。
それはどんな波乱と興奮に満ちているのだろうか。

 注目したいのは、ミレニアム・ファルコンの形状。
『新たなる希望』で初登場した時は既にボロボロで「銀河系最速のガラクタ」と呼ばれていた。
本作では、そのボロボロになる前の姿で登場するのだ。
大きな違いとして目を引くのは、その先端部分。
解禁されたビジュアルを見ると、これまでの作品ではツノのように分かれていた部分が分かれていない。
なぜ、先端が2つの割れた姿で定着することになったのか? 
ソロの過去と共に、ミレニアム・ファルコンの歴史も明かされるのではないかという期待が高まる。


映画『ハン・ソロ』US版特報に謎の美女“キーラ”登場 キャラポスターも到着 (18年02月06日)
若き日のハン・ソロ、“就活”していた過去が明らかに 新作映画“初映像”解禁 (18年02月05日)
映画『ハン・ソロ』2018年6月29日本公開 チューバッカとの出会い描く (17年12月04日)
ロン・ハワード、「スター・ウォーズ」ハン・ソロ映画の監督就任 (17年06月23日)
若き日のハン・ソロが主役の「スター・ウォーズ」映画 撮影開始 (17年02月22日)      ORICON NEWS


店

気温2

道4

役所

店4

m3

m4

店2

店3




にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。