第2400回「映画館でポップコーンを買う?買わない?」
日記

今日は何の日 4月24日
植物学の日
文久2(1862)年旧暦4月24日、植物分類学者の牧野富太郎が高知県佐川町の豪商の家に生まれた。
94歳でこの世を去るまでの生涯を植物研究に費やして、新種・変種約2500種を発見・命名し、「植物学の父」と呼ばれた。
日本ダービー記念日
1932年のこの日、目黒競馬場で日本初のダービー(東京優駿競争)が開催された。
イギリスのダービーステイクスに傚って企画された。出走は19頭で、優勝したのは1番人気のワカタカだった。
ダービーは元々、第12代ダービー卿が始めた、ロンドン郊外で開催されるサラブレット3歳馬ナンバーワンを決めるレースの事で、イギリス競馬界最高の行事だった。
後に、日本を始め世界各国でそれに傚った「ダービー」という名前を附けたレースが開催されるようになった。


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の神田です今日のテーマは「映画館でポップコーンを買う?買わない?」です入学式や入社式を迎え、早いことにもう4月も終わりそうですが、皆さんは新しい環境に慣れてきた頃でしょうか?私もだいぶ新しい業務になれてきたので、残業をする時間も減り、仕事終わりに映画館へ足を運べるようになってきましたそこでいつも迷うのが「ポップコーンを買うか、買わないか」お気に入りのフレー...
おはようございます(・Д・)ノ、「貧乏暇無」のフレーズが似合う私自身、
以前から「絶対に買わない派」でしたが、
最近の「TOHOシネマ」は、洗練された上質な劇場と豊富なメニューで魅力倍増Σ(゚д゚II)、
ついつい「買ってしまう派」に成り下がっています。
(そうは云っても、時間と財布の余裕がある時だけで毎回では無くΣ(ω |||)、2回に一回ぐらいですが。)
FC2 トラックバックテーマ:「映画館でポップコーンを買う?買わない?」




スタミナを付けようと「緩めの生活と食欲増進」、目標は1㌔増だったのに、現実は倍に(T_T)その「堕落ゆえの生き恥」Σ(ω |||)をとくとご覧あれ、Σ(´Д`lll)エエ!!目標より少し体重が増えました。
活動限界域まで|д゚)チラッ後1.5㌔かなぁ?!
スタミナが有って動きやすい体系時の為、また秋のマラソン大会までには、此処から5㌔は絞らないとΣ(゚д゚|||)?!

今日の気に為る話題は此方です。
釜石の新スタジアム、8月オープン=W杯ラグビー日本大会
4/23(月) 23:11配信 時事通信
岩手県釜石市は23日、ラグビーの2019年ワールドカップ(W杯)日本大会の会場として建設中の釜石鵜住居復興スタジアム(仮称)が、8月19日にオープンすると発表した。
竣工(しゅんこう)イベントとして、地元チームの釜石シーウェイブスの試合などを行う予定。
同スタジアムは日本大会の12会場で唯一の新設。東日本大震災で甚大な被害を受けた釜石市鵜住居地区に建設されている。
【関連記事】
ボランティアの募集始まる=19年ラグビーW杯日本大会
〔写真特集〕ラグビーJAPANのW杯戦士たち~平尾さんから五郎丸まで~
【特集】他人のそら似でショー~ラグビー・スコットランド主将と米人気俳優~
〔写真特集〕痛いぞ! タックル~ラグビーの迫力シーン~
〔写真特集〕ラグビーの美女サポーター
最終更新:4/23(月) 23:15
時事通信










にほんブログ村