fc2ブログ

ようやくの夏日か?!

日記
06 /04 2018
田

気温3

今日は何の日 6月4日

侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー(International Day of Innocent Children Victims of Aggression)
国連が主催。国際デーの一つ。


虫の日
「カブトムシ自然王国」を宣言している福島県常葉町(現 田村市)の常葉町振興公社(現 田村市常葉振興公社)が制定。
常葉町カブトムシ自然王国


土地改良制度記念日
1949年のこの日、「土地改良法」が制定された。
土地改良とは、農地の生産力を高める為に、他所から性質の違う土を運んでくる「客土」や、区画整理・施設整備等を行うことである。

万葉2

おはようございます(・Д・)ノ、昨日は気分転換も兼ねて午後から近所の「SEIYU」&「万葉の森公園」へ、それにしても今年はようやく梅雨が来るかと思ったら、いきなり夏日並みの気温の日々、妙に天候変化が目まぐるしくて、驚いています。

散歩


華10

m5

m6

今日の気に為る話題は此方です。


バラ200種 香り漂い大輪競う 仙台・農業園芸センター

6/3(日) 15:30配信 河北新報

バラ200種 香り漂い大輪競う 仙台・農業園芸センター

バラ園

赤、白、ピンクなど色鮮やかな花が咲き競うバラ祭り=1日午後、仙台市若林区

 仙台市若林区のせんだい農業園芸センターで、国内外の約200種、1200株のバラが見頃を迎えた。
赤、白、ピンクなど色とりどりの花が大輪を競い、訪れた市民らが写真に収めたり、優雅な香りを楽しんだりしている。

【山形・村山では】鮮やか2万株見頃 東沢バラ公園

 センターは東日本大震災で被災。
2016年に営業を再開した。関係者によると、今年は一層、見栄えが良いという。

 同センターは10日まで「バラ祭り」を開催中。
苗木や食用バラを使ったスイーツの販売も行っている。

 午前9時~午後5時。
入園無料。
月曜休園。
連絡先は同センター022(288)0811。
【関連記事】

史跡を彩る紫 多賀城あやめ園で3300株咲きそろう
白ツツジやシャクヤク、ユリにバラ… 山形・置賜で季節の花が見頃ラッシュ
岩肌に薄化粧 東松島・嵯峨渓で「セッコク」見頃
唱歌「牧場の朝」モデルの牧場で合唱 ブームに
復興の舞、6県つなぐ「東北絆まつり」盛岡で開幕

最終更新:6/3(日) 17:38
河北新報

万葉

気温4

華12

m7

m8

華14

木

田2



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。