fc2ブログ

「アッ?!」と言う間に、8月も②。

日記
08 /31 2018
神社2

気温

今日は何の日 8月31日

空き家整理の日(8月31日 記念日)

東京都世田谷区松原に本社を置き、関東圏で空き家や遺品整理の事業を行う株式会社ワンズライフが制定。

日付は「あきや(8)せ(3)い(1)り」(空き家整理)と読む語呂合わせと、夏の終わりに空き家の整理を考えてもらいたいとの思いから。住む人がいなくなり増え続ける空き家は、防災上・衛生上・景観上など、地域社会にとって大きな問題になっていることから、空き家やその家財の整理に関心を持ってもらうことが目的。
記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

空き家
空き家整理について

総務省統計局が発表した2013年(平成25年)の空き家の調査結果を見ると、空き家数は820万戸で、5年前に比べ、63万戸(8.3%)増加している。
総住宅数に占める空き家の割合は、13.5%で0.4ポイント上昇し過去最高となっている。

高齢者の増加によって体力的に家の管理ができない、少子化が進み家を管理する人がいないなど、日本社会の抱える問題は「空き家問題」にも波及しており、空き家整理のニーズが非常に高まっている。
同社は、遺品整理と同様に豊富な経験とノウハウを持って、空き家整理に対応している。

21世紀前半、高齢化が進む日本社会の花形産業ですね。

狛2

こんばんは(´・Д・)」、凄まじい通り雨の中ブログ更新中、今日で8月が終わるとは時間が経つのは早いモノですね。

コストコ浜松

今朝は夜勤明けに仮眠してから「コストコ浜松」にて、今月二回目の給油をしました。
台風21号と共に、日本列島に秋が来たら、もう少し燃費を伸ばせるんですが?!

燃費

道3

金曜日

華7

m1

m2

GS

今日の気に為る話題は此方です。

ABCテレビ「うめきた天気」台風21号 来週中ごろに非常に強い勢力で接近か

8/31(金) 18:11配信 ABCテレビ

秋雨前線の影響で 週末はすっきりしないお天気に

きょうは秋雨前線が南下し、近畿北部・中部を中心に激しい雨が降っているところがあります。
今夜からあす朝にかけて降り続く見込み。
今後も雨の降り方にご注意ください。

週末も全般にすっきりしないお天気になりそう。
お出かけは傘があれば安心です。

そして気になる、猛烈な台風21号。
31日現在、来週の火曜から水曜にかけて近畿地方を突き抜ける予想です。
非常に強い勢力を保ったまま、接近する恐れがあります。
最新の気象情報に警戒してください。

ABCテレビ
【関連記事】

「樋田に似ている」追跡された高校生死亡 大阪
奈良市の国道でバイク3台転倒 10代の少年ら6人死亡
逃走容疑者 面会室の天井から逃げようと画策か
逃走 衣類盗んで変装か
プロバスケ選手が置き引きで逮捕 京都

最終更新:8/31(金) 18:15
ABCテレビ

道2

気温2

道

m3

GS2

告知



(笑)ちゃう(*σ´Д`*)ぐらいデカイCPU,32コア64スレッドも凄いですが、大きめのクッキーサイズのCPUも凄いですね?!

すいません、其の性能もさる事ながら、CPU単体で約23万円、対応マザーボードで約6万円からの高額モンスターパーツの説明記事も追記します。

驚異の32コア/64スレッドCPU「Ryzen Threadripper 2990WX」がデビュー、実売23万円以上

AKIBA PC Hotline!編集部 2018年8月13日 22:00 (8/13 23:25更新)夜間販売の様子を追記
Ryzen Threadripper 2990WX

 第1世代の2倍となる32コア/64スレッドを実現した第2世代Ryzen Threadripperが登場、最上位の「Ryzen Threadripper 2990WX」が発売された。
既存のX399マザーでもBIOS更新を行なうことで使用できる。

 店頭価格は税抜き214,800円(税込231,984円)。
販売ショップはソフマップAKIBA②号店 パソコン総合館、ツクモeX.パソコン館、ツクモパソコン本店、ドスパラ秋葉原本店、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店、パソコンショップ アーク。

 13日(月)22時の販売解禁に合わせて、ツクモeX.パソコン館、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店では夜間販売が行われた。
第2世代Ryzen Threadripperは計4モデル、対応プラットフォームは第1世代と同じ

 Ryzen ThreadripperはSocket TR4に対応したHEDT(ハイエンドデスクトップPC)向けのCPU。
今回登場したのは、2017年8月に発売された第1世代のRyzen Threadripper 1950Xなどに続く、新しい世代の製品で、12nmプロセスのコアアーキテクチャ「Zen+」が採用。
最多で32コア/64スレッドという、デスクトップPC向けCPUとしては非常に高いスペックが実現されている。

 ラインナップは4モデル。
32コア/24コアの上位「WXシリーズ」と、16コア/12コアの下位「Xシリーズ」の2つに大別され、WXシリーズには2990WX(32コア/64スレッド、ベース3GHz/ブースト4.2GHz)と2970WX(24コア/48スレッド、ベース3GHz/ブースト4.2GHz)が、Xシリーズには2950X(16コア/32スレッド、ベース3.5GHz/ブースト4.4GHz)と2920X(12コア/24スレッド、ベース3.5GHz/ブースト4.3GHz)がある。

 AMDはオーバークロック時のパフォーマンスにも言及。
2990WXを液体窒素で冷却することで、5.1GHz超での動作を実現し、Cinebench R15のマルチスレッドCPUテストにおいて7,618点を記録したといい、HEDT向けCPUで競合するIntel Core i9-7980XEの記録(5,828点)を上回ったとアピールしている。

 なお、2990WX以外の発売時期は、2950Xが8月末、2970WXと2920Xが10月とされている。

 対応プラットフォームは第1世代と同じSocket TR4で、AMD X399チップセットを搭載した既存のマザーボードでも、BIOSをアップデートすることで第2世代Ryzen Threadripperを使用できる。
また、対応BIOSを標準で搭載したX399マザーの新製品も発売されている。

 CPUクーラーが付属しない点も第1世代と同様。
対応プラットフォームが変わらないため、物理的には従来のCPUクーラーが装着可能だが、WXシリーズのTDPは第1世代(最大180W)を上回る250Wとなっており、冷却能力が不足しないよう注意が必要だ。
XシリーズのTDPは180W。
一部ショップは13日22時から夜間販売を実施、計20名前後のファンが購入

 13日(月)22時からの販売解禁にあわせて、ツクモeX.パソコン館とパソコン工房 秋葉原BUYMORE店の2店舗は夜間販売を実施した。

 パソコン工房 秋葉原BUYMORE店では販売開始前にCPUやマザーボードのイベントが、ツクモeX.パソコン館ではプロオーバークロッカーの清水 貴裕氏による最速オーバークロックイベントが行われた。

 イベントには60名を超えるファンが訪れたほか、CPUの購入者も両店舗あわせて20名前後いた。

華9

華11

道

狛2

告知2



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。