禍福は糾える・・・・2018。
日記


【楽天1位獲得】LED ランタン LEDランタン 充電 充電式 | 暖色 おしゃれ 防水 USB アウトドア キャンプ テント コンパクト 懐中電灯 高輝度 テント用ランタン モバイルバッテリー マグネット フック 防災 災害 釣り 停電 散歩 バーベキュー BBQ 2個セット
今日は何の日 10月4日
都市景観の日(10月4日 記念日)
建設省(現:国土交通省)が1990年(平成2年)に制定。
日付は「と(10)し(4)」(都市)と読む語呂合わせから。
都市の景観を見直し、人々の景観に対する意識を高めることが目的。
この日を中心として関連行事が各地で開催されている。
「都市景観の日」実行委員会では、1991年(平成3年)度から2000年(平成12年)度までの10年間、都市景観大賞「都市景観100選」を実施した。
都市空間の構成や意匠についての総合的な工夫・配慮・都市空間のデザインに着目し、総体としての都市環境が優れた地区や高い水準の都市空間デザインが行われている地区を表彰してきた。
その後、2001年(平成13年)度から2010年(平成22年)度までの10年間は都市景観大賞「美しいまちなみ賞」を実施し、2011年(平成23年)度からは、都市景観大賞「都市空間部門」「景観まちづくり活動・教育部門」を実施し、都市景観に優れた地区や景観制度を活用した取組みなどの活動を表彰している。
都市景観大賞「女川駅前レンガみち周辺地区」(宮城県女川町)
以下の「都市景観の日」シンボルマークは、上部の円形は「ひと」、左下の四角形は「人工物」、右下のスプラッシュは「自然」を表現し、それらがそれぞれに尊重され、秩序ある関係を保ち、調和する時、中心に良好な「空間」を象徴する三角形が形成される。


おはようございます(´・Д・)」、今週末にもまた台風が・・・・「平成最後の年」は、何もかもが規格外?!
3連続Σ(゚д゚|||)日本列島を直撃は、近年ちょっと記憶にない様な気がします?!
昨夜の帰路では信号機が6割ぐらい復旧して、少し心強かったです。
運転していて気が付いたのですが、通勤路の街灯、至る処でLED街灯が多くなっていますね。
何時もなら変化の少ない通勤路ですが、今は其の街灯がついている地区は、電力が復旧している地区なんだ、と思って運転しています。





今日の気に為る話題は此方です。
自動送電停止 目視で復旧 台風24号被害 静岡停電なお3万戸
10/4(木) 7:55配信 産経新聞
台風24号の暴風でピーク時に102万戸が停電した中部電力は3日、管内の停電が約3万7千戸となったと発表した。
同日中の復旧を急いだ長野県では市街地がほぼ復旧したが、山間部で4日までかかるとしている。
静岡、愛知両県の市街地は3日中、山間部は4日の復旧を目指す。
長引く停電は市民生活を直撃し、各地で悲鳴が上がっている。
中部電によると、3日午後4時現在の各地の停電は静岡が約3万戸、愛知・三河地区が約4130戸、長野が約3660戸。
被害が最も大きい浜松市は約1万1千戸となっている。
インフラの麻痺(まひ)は水道にも及ぶ。
静岡県によると、静岡市をはじめとする県内6市町の一部地域で断水。
停電により水を配水池までポンプアップできなくなったことが原因で、各市町では給水車を出動させて急場をしのいでいる。
4日目の停電に突入した浜松市。
同市東区の30代女性は、風呂に入れない状況が続く。
光の頼りは、懐中電灯と小型LEDライトのみ。
「一刻も早く電気を復旧させてほしい」と祈るように話した。
同市内の会社に勤める今泉恵さん(42)は「パソコンも電話もファクスも使えない」とうなだれながら、電気がなくてもできる仕事をこなしている。
「電気がついた瞬間、電話が鳴りやまないと思う。
残業が続くと思うと憂鬱だ」
今回の停電は中部電管内で過去最大の規模となった。
風が強くなる台風の東側に位置したことや、東海地方に近づくにつれて台風が速度を上げたことで被害が拡大したとみられる。
同社によると、切れた電線による感電を防ぐため、自動送電システムを停止させていたことが長期化の一因という。
作業員がルート全体を目視で点検し、損傷箇所と原因を確認してから送電するため、復旧に長い時間を要している格好だ。
各地で道路が寸断され、作業員が現場に近づけず他県からの応援要員の集結が遅れたことも影響した。
【関連記事】
静岡・中部電管内で14万戸の停電続く 信号機消え交通事故70件超
台風21号 「電気のない生活がこんなに不便とは」携帯電話は圏外、暗くなったら寝るしかない…停電続く和歌山・有田川町
台風24号 静岡県内で一時71万戸が停電 全面復旧は4日
長時間停電 安全に乗り切るには?
台風21号 「お風呂に入りたい…」和歌山で今も続く停電 完全復旧は見通せず
最終更新:10/4(木) 7:55
産経新聞
そう云えば、Amazonで「ランタン LED(乾電池式)」や「小型ラジオ」の値段が、台風通過後に軒並み300円ぐらいΣ(ω |||)値上がりしてましたね?!













にほんブログ村

ジェントス LEDランタン エクスプローラー SOLシリーズ 停電時用 明かり 防災