「Morning Pleasure .; 朝の愉しみ。」(Yesterday Report & Pokemon GO、the 4th generation. 昨日の「EXレイドバトル」報告と「ポケモンGO」「第4世代」きましたね。)
日記

今日は何の日 10月17日
神嘗祭(10月17日 年中行事)
神嘗祭(かんなめさい)とは、宮中祭祀の一つで、五穀豊穣の感謝祭にあたり、天皇がその年の新穂を天照大神に奉納する儀式が行われる。
また、伊勢神宮でも儀式が行われ、皇室から勅使が遣わされる。
祝祭日の一つで、秋の季語でもある。
かつては旧暦9月17日であったが、1872年(明治5年)の太陽暦導入の際に新暦9月17日に改められた。
しかし、これでは稲穂の生育が不十分な時期であるため、1879年(明治12年)より月遅れの10月17日に実施されている。
1874年(明治7年)から1947年(昭和22年)までは大祭日として休日になっていた。
伊勢神宮では、年間1500回に及ぶ神宮の恒例の祭りの中でも、神嘗祭は最も重要な祭りである。
神宮の年間の祭典は神嘗祭を中心に行われているといっても過言ではない。
神宮では、神嘗祭の時に御装束・祭器具を一新し、神宮の正月とも言われる。

オンラインゲームの日(10月17日 記念日)
エレクトリック・アーツが制定。
1997年(平成9年)のこの日、日本初の月額課金制・多人数同時参加型のオンラインRPG「ウルティマオンライン」(英語版)が発売された。


おはようございます(´・Д・)」、昨日は近所のイオンの「EXレイドバトル」に参戦して、無事にGETしました。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (吹替版)
其の帰路「ゲオ」にて、封切時には個人的に忙しくて、映画館に行けなかったので「Solo (ハン・ソロ)」を、レンタルしました。






今日の気に為る話題は此方です。
ストラトローンチ率いるMS共同創業者のポール・アレン氏、65歳で亡くなる
10/16(火) 19:24配信 sorae.jp

ストラトローンチ率いるMS共同創業者のポール・アレン氏、65歳で亡くなる
米マイクロソフトの共同創業者であり、ストラトローンチ・システムズを率いてきたポール・アレン氏が65歳で亡くなりました。
ビル・ゲイツ氏と共にマイクロソフトを立ち上げたポール・アレン氏は大富豪となり、NBAやNFLにてチームを所有。
さらに水中探査機にて戦艦「武蔵」の船体や駆逐艦「島風」の残骸を発見するなど、兵器遺産の収拾でも大きな話題を巻き起こしました。

さらにアレン氏が監督するストラトローンチ・システムズは、巨大航空機「ストラトローンチ」によるロケットの打ち上げシステムを開発中。
既存の「ペガサス」ロケットや今後開発予定の新型ロケット、スペースプレーンの打上げも予定されています。
【関連記事】
Paul G. Allen, Billionaire Stratolaunch Founder Who Pushed for Private Space Travel, Dies at 65
ストラトローンチ、巨大飛行機からの新ロケットと有人スペースプレーン打ち上げ計画公表
ロケット打ち上げ用巨大航空機「ストラトローンチ」 初飛行に向けタキシング
最終更新:10/16(火) 19:24
sorae.jp
「(Those) Whom the gods love die young. 神々に愛されるものは若死にする」、とは言え65歳とは、あまりに早すぎる死、慎んで故人の御冥福をお祈りします。
「May the Force be with you」(フォースが共にあらんことを)
やはり時代の変化点なのか?!




さてイオン市野店で招待された、このジム自体は結構メジャーなんですが、アクセスのしづらさは、ショッピングモールにある4個のジムの中でも高くて、万全を期すために、比較的アクセスしやすい2,3階の店内からでなく、GPSのブレが起きにくい、屋外からの参戦に切り替えました。
同様の考えの人も数名いて、心強かったです。
「レイドバトル」自体の難度は、以前の「ミュウツー」よりも下でした。
「ゲットチャレンジ」の投球タイミングを、結構、取り辛いタイプのアクションをするポケモンですなぁ?!



翌朝の幸せな気分の散歩中、偶然にも野生の「カビゴン」発見しましたが、悲運にも逃げられました?!
悲喜こもごもな感情の中、更なる奮起を誓いました。

.png)
.png)







台風24号の傷跡残る通勤路、途中にΣ(ω |||)結構な工事箇所も増えています。







にほんブログ村