fc2ブログ

「New Year's Eve2018.:大晦日2018」

日記
12 /31 2018
イオン

気温


今日は何の日 12月31日

ニューイヤーズ・イヴ(12月31日 記念日)

「ニューイヤーズ・イヴ(New Year's Eve)」とは、12月31日「大晦日」を意味する。
一年の終わりの日は、新しい年が明ける前日でもある。

イヴ(eve)は、祭などの前夜の意味である。
特にクリスマスの前夜「クリスマス・イヴ」を指す言葉でもある。
2011年(平成23年)公開のアメリカ映画に『ニューイヤーズ・イブ』(原題:New Year's Eve)があり、大晦日のニューヨークを舞台にしたロマンティック・コメディ映画である。

音符

土産

おはようございます(´・Д・)」、いよいよと云うか、とうとうと云うか、大晦日ですね。
昨日は昨日で、朝からイオン市野店で買い出し、その後念の為に「コストコ浜松」で灯油・ガソリン給油をしました。
各店とも凄まじいまでの混雑ぶり、しかも平常時の2時間ぐらい早い混雑にΣ(゚д゚|||)驚きました。
帰宅後は、大掃除の窓掃除を担当して、季節柄|д゚)チラッ年末特番とかも、少しづつ録画したりしています。
ソニーのブルーレイ・レコーダーで「御任せ録画」を使用していると、便利な反面、思わぬモノを録画してくれているので|д゚)チラッ驚く場合もあります。
特に「アニメ系番組」は無限の連鎖か?!と思うくらいに録画しているので、迂闊にシリーズ物、例えば「ガンダム」や「ポケモン」シリーズを録画してしまうと、後で削除しまくらないと、ハードデイスクの容量が直ぐに一杯になり大変です。
御任せ録画の中で、比較的興味のあるモノは半分ぐらい、「蒼天の拳」も其の1つです。
ただし、妙にマッチョになった「拳士」たちは、これまた妙に進化したCGアニメの御蔭で「ロボット」みたいに見えて仕方ないです。
蒼天の拳
見る度に、「ディズニー映画」のCGの出来映えの凄さを再確認します。
振り返ればバブル期に、さんざんハリウッドの映画会社を、日本の資本が買収したはずなのに、・・・・今更ですが、全然有効じゃない買収も((((;゚Д゚)))))))あるんですね?!

告知

m1

m2

Gs3

告知2

獅子

華15

気温2

福


今日の気になる話題は、年明けの「陸奥独り旅」での旅程も心配だ、の此方です。

帰省客ら23万人の足直撃 東北新幹線がブレーキ故障 東京駅 

12/30(日) 21:28配信 毎日新聞

帰省客ら23万人の足直撃 東北新幹線がブレーキ故障 東京駅 

東北新幹線 混雑
東北新幹線などで遅れが生じ、帰省客らでごった返す改札口で対応に追われる駅員=東京都千代田区のJR東京駅で2018年12月30日

30日午前9時50分ごろ、JR東京駅を出発予定だった東北・山形新幹線「やまびこ・つばさ177号」のブレーキが解除できなくなった。JR東日本は177号を運休としたが、ブレーキがゆるまず、入線していた23番線から午前11時半ごろまで動かせなかった。
故障原因は調査中という。

 JR東日本によると、東北・上越・北陸・山形・秋田新幹線で最大2時間程度の遅れが出て、約23万人に影響した。

 帰省ラッシュと故障が重なり、東京駅の新幹線の改札周辺やホームは大混雑となった。
階段や床に座り込む人や、出発時間を駅員に尋ねる人などでごった返した。

 4~10歳の子供3人と盛岡駅に向かうという女性(46)は「自動販売機の飲み物は売り切れで待つ場所もない。
息苦しいほどの混雑で子供の体調が心配。
自分が乗る新幹線が何時に出発するのかも分からない」と困惑の表情だった。
山形県東根市に毎年帰省しているという女性(56)は「こんな混雑は初めて。
雪の心配はしていたが」と嘆いた。
【山田奈緒】
【関連記事】

<私の胸のうち「帰省でイラッとしたこと」>
<迷子防止、事前にできること>
<27日にもトラブル 東北新幹線岩手で緊急停止 異常音>
<北海道新幹線 東京-新函館北斗3時間台に>  
<東京駅で殺人予告 偽計業務妨害容疑で23歳女を逮捕>

最終更新:12/31(月) 0:48
毎日新聞

m3

m4

GS4

音符2

華16

イベ2

イベ

イベ3


今日の芭蕉俳句 : 大津絵の筆のはじめは何仏 (おおつえの ふでのはじめは なにぼとけ)(俳諧勧進牒・曲水宛書簡)
時代背景&解説 :元禄4年正月4日、乙州宅での作。
芭蕉48歳。
曲水宛書簡参照。
三日口を閉ぢて、題二正月四日一
正月といえば書初めだが、大津絵の絵師たちは一年の最初にどの仏の姿から描き始めるのであろうか? 
大津絵は土俗的な色彩で阿弥陀像や不動明像などを描いたものが含まれている。
なぜかこの国には、正月三ケ日は佛のことは言わない風習があって、大津絵の絵師たちも三ケ日は仕事をしなかった。
芭蕉も同じように三ケ日「口を閉じ」て、この句は4日に作ったという。
曲水宛書簡には曲水の歳旦吟「金平も分別やすむ朝かな」を受けて「三日口を閉ぢて」と前書きしたとしている。

角松

イオン2





にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。