fc2ブログ

「Mayday.!?:(一月遅れの)メーデー、or 遭難信号?!」

世界のニュース
06 /13 2019
店2

花3

気温


今日は何の日 6月13日

鉄人の日(6月13日 記念日)

1987年(昭和62年)のこの日、プロ野球広島東洋カープの衣笠祥雄(きぬがさ さちお)(1947~2018年)選手が、2131試合連続出場の世界記録を達成した。
それまでの記録は、アメリカ大リーグのルー・ゲーリッグ(1903~1941年)選手が2130試合連続出場の記録を持っていた。
衣笠は1996年(平成8年)6月14日にアメリカ大リーグのカル・リプケン選手に破られるまで世界記録だった2215試合連続出場を樹立した。
連続試合出場の世界記録を更新した時、衣笠は「いつか、誰かにこの記録を破ってほしい。
この記録の偉大さが本当にわかるのは、その人だけだろうから」という言葉を残した。
衣笠の記録はアメリカでも非常に高く評価されており、現在でも「キヌガサ」は、アメリカで最も名前の知られている日本人野球選手の一人である。
「鉄人」の愛称は背番号の28と、横山光輝の漫画『鉄人28号』に由来する。
その愛称が示す通り、野球選手の中でも小柄な体格でありながら、正反対に飛び抜けて体が頑丈であった。

花

( ノ゚Д゚)こんばんは、毎年バテない体質造りに取り組んでる筈なのに此処の処の、ジトジトした梅雨の気候のせいか、疲れがたまって爽快感が少ない生活を送っています。
メーデー
メーデー (遭難信号)


 613


道

m1

m2

GS

夜道

今日の気に為る話題は此方です。

石油タンカー2隻がホルムズ海峡近くで被害-米第5艦隊
6/13(木) 16:14配信 Bloomberg
(ブルームバーグ): 米第5艦隊は13日、ホルムズ海峡の近くで石油タンカー2隻が被害を受けたことを明らかにした。
タンカー運営会社の1つは、攻撃を受けた疑いがあると指摘し、原油相場は急伸した。

サウジアラビアからシンガポールに向けメタノールを積載して航行中だったタンカー「Kokuka Courageous」の運営会社は、同タンカーが「攻撃が疑われる状況で被害を受けた」と説明した。

ブレント原油は一時4.5%上昇し、ドバイ時間午前11時16分(日本時間午後4時16分)時点は1バレル=61.60ドルで取引された。
米第5艦隊当局者は調査を「継続中」と話した。

もう1隻のタンカー「Front Altair」はアラブ首長国連邦(UAE)のフジャイラ港に遭難信号を出した。

原題:Two Tankers Damaged Near Hormuz; One Suffers ‘Suspected Attack’(抜粋)

(c)2019 Bloomberg L.P.

Verity Ratcliffe, Anthony Dipaola

気温2

夜道2





道2

原文を追記します。
最新の記事は、其の後の政府筋の情報を追加しており、都度都度に更新されています。
最初に日本語の記事をGoogleニュースから、転載した時、多分ですけど、6月13日の午後5時頃でした。
其の後、何度か、確認のために原文サイトを見ると、有事情報に近いからか、政府筋の情報を都度記事を更新してました。
一応、混乱を避けるために、写真追加以外は最初の原文のままにして置きます。
お陰で自宅にいる、底辺ブロガーでも、瞬間、「ブレームバーグの記者」気分を味わうことが出来ました。
どうして気がついたか、と言いますと確認した度に、記事のボリュームが増えて、最初は無かった、タンカーの炎上する写真が追加されていたから。
目の前で記事が更新されると、臨場感が増しますね。
やはり随時更新がニュースの基本なんですネェ、それにしても、更新の場に立ち会う事もあるんですね⁈)

Politics
Two Tankers Damaged Near Strait of Hormuz; One Suffers ‘Suspected Attack’
By Verity Ratcliffe , Anthony Dipaola , and Bruce Stanley

2019年6月13日 15:13 JST Updated on 2019年6月13日 16:19 JST
One ship operator said damage was in suspected attack
Oil prices rose as much as 4.5% to more than $61 a barrel


被弾タンカー

The U.S. Fifth Fleet said two oil tankers were damaged in an incident near the Strait of Hormuz that one of the ships’ operators described as a suspected attack. Oil prices surged.

The incident will inflame already-rising political tensions in the region weeks after four vessels, including two Saudi oil tankers, were sabotaged in what the U.S. said was an Iranian attack using naval mines. Tehran denied the charge.

The manager of tanker Kokuka Courageous, which was sailing from Saudi Arabia to Singapore with a cargo of methanol, said the vessel “has been damaged as a result of the suspected attack.”

“The hull has been breached above the water line on the starboard side,” Bernhard Schulte GmbH & Co KG said in a statement on its website. “All crew are reported safe and only one minor injury reported.”

relates to Two Tankers Damaged Near Strait of Hormuz; One Suffers ‘Suspected Attack’
タンカー
Tanker locations in the Gulf of Oman
Brent oil crude jumped as much as 4.5% and was trading at $61.60 a barrel at 11:16 a.m. in Dubai. A Fifth Fleet official said an investigation was “ongoing.”

The Strait of Hormuz, at the entrance of the Persian Gulf, is a waterway for about 40% of the world’s seaborne oil shipments.

Read: U.A.E.-Led Probe of Oil Tanker Attacks Points to ‘State Actor’

Another tanker, Front Altair, sent a distress signal to the U.A.E. port of Fujairah. It had loaded an oil shipment in Abu Dhabi, according to data compiled by Bloomberg. It is owned by Norway’s Frontline Ltd. and is registered in the Marshall Islands.

Frontline was not immediately available to comment.

— With assistance by Abbas Al Lawati, Bruce Stanley, and Ann Koh

花2

m3

m4

GS2

道3

芭蕉俳句: 吹く風の中を魚飛ぶ御祓かな  (ふくかぜの なかをうをとぶ みそぎかな)  (真蹟懐紙)

時代背景&解説: 貞亨年間(41歳~44歳)頃までの作。
 なお、この時期の制作年次不明のものとして、10句がある。
この時代、「御祓」は陰暦6月晦日に行う風習があった。
この句は画讃といわれているが真偽の程は定かでない。
「風そよぐならの小川の夕暮は御祓ぞ夏のしるしなりける」(藤原家隆『新勅撰集』)が脳裏にあっての作。
 御祓をしていると、川の中の魚が飛び跳ねて、吹く風も気持ちよく何ともいえない気分になる。


店

店3



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。