「rob Peter to pay Paul .:自転車操業。」
男の休日


今日は何の日 6月16日
ブルームズ・デー(6月16日 記念日)
アイルランドの作家ジェームズ・ジョイス(James Joyce)(1882~1941)の名作『ユリシーズ(Ulysses)』では、1904年6月16日の朝8時から翌日午前2時過ぎまでの約18時間に18の挿話が展開することから、世界中のファンから記念日の扱いをされ、主人公の名前レオポルド・ブルームから「ブルームズ・デー(Bloomsday)」と呼ばれる。
ジェームズ・ジョイスは20世紀の最も重要な作家の1人と評価される小説家、詩人。
画期的な小説『ユリシーズ』(1992年)のタイトルは古典ギリシア語でギリシア神話の英雄である「オデュッセウス」のラテン語形の一つ「ウリュッセウス」を英語化したもの。
20世紀前半のモダニズム文学における最も重要な作品の一つであり、プルーストの『失われた時を求めて』とともに20世紀を代表する小説とみなされている。


( ノ゚Д゚)こんにちは、相変わらずの梅雨とは思えない強風の日曜日、珍しくイオン市野店での買い物時間を、一時間遅めにしたら、父の日だからか物凄い混雑に巻き込まれ(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!驚きました。






今日の気に為る話題は此方です。
ボッシュ製ユニット搭載で強力アシスト
トレックがe-BIKE試乗キャンペーンを開催 抽選で「ヴァーヴプラス」をプレゼント
2019/06/15 13:00

アメリカのバイクブランド「TREK」(トレック)が、7月31日まで「Ride&Win e-BIKE試乗キャンペーン」を開催する。
キャンペーン期間中にトレックのe-BIKEを取り扱う店舗で試乗すると、先着で限定ステッカーがプレゼントされるほか、トレックのe-BIKE「Verve+」(ヴァーヴプラス)が抽選で1人に当たる。
「Ride&Win e-bike試乗キャンペーン」が7月31日まで開催する ©TREK
トレックはクロスバイクタイプの「ヴァーヴプラス」、低床フレームモデルの「ヴァーヴプラス ローステップ」、e-MTBの「Dual Sport+」(デュアルスポーツプラス)の3種類のe-BIKEをリリースしている。
キャンペーンではトレックのe-BIKE試乗を行っている店舗で、e-BIKEに試乗しキャンペーンに応募すると限定ステッカーがプレゼントされる。また、応募した人の中から抽選で1人に「ヴァーヴプラス」が当たる。

抽選で当たる「ヴァーヴプラス」。
フロントライトやテールライトが内蔵されている ©TREK
キャンペーン賞品の「ヴァーヴプラス」はサイクリングで快適となるようデザインされたe-BIKE。BOSCH(ボッシュ)製の電動ドライブユニット「アクティブラインプラスミッドドライブ」を採用したモデルだ。
50Nmのトルクを発揮するモーターがスムーズな加速を実現し、パワフルなアシスト力で坂道や急こう配でも活躍する。
Ride&Win e-BIKE試乗キャンペーン
開催期間:2019年7月31日(水)まで
【内容】
・トレックのe-BIKE取扱い店でe-BIKEに試乗し、キャンペーンに応募すると先着で限定ステッカーをプレゼント
※なくなり次第終了
・抽選で1人にVerve+(税抜23万1000円相当)が当たる
※サイズは選択可能
「Ride&Win e-BIKE試乗キャンペーン」ウェブサイト
Ride & Win e-bikeキャンペーン




芭蕉俳句: 三井寺の門敲かばや今日の月 (みいでらの もんたたかばや きょうのつき) (真蹟懐紙)
時代背景&解説:
元禄4年8月15日、大津義仲寺にての作。
この翌日は、『堅田十六夜の弁』。
今夜の月は殊のほかすばらしい。
かくなる上は三井寺まで足を伸ばしてその門を敲こうではないか。
賈東<かとう>の歌、「鳥は宿す池中の樹、僧は敲<たた>く月下の門」が脳裏にあっての作句。
芭蕉秀句の一つ。







にほんブログ村