「Night time is boiling hot as well as day time.: 昼も勿論ですが、夜も熱帯夜(なので御注意を)。」
日々徒然


今日は何の日 7月30日
ターザンの日(7月30日 記念日)
映画『ターザン:REBORN』の配給元であるワーナーブラザースジャパン合同会社が制定。
日付は『ターザン:REBORN』の公開日である2016年(平成28年)7月30日から。
ジャングルの王「ターザン」を主人公としたこの映画を観て、夏の盛りに頑張っている人々に勇気と元気と希望を持っもらうことが目的。
記念日は2016年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
本作はジャングルで動物たちに育てられたターザンが人間の女性と結婚した後の話が描かれる。
ターザンの役はアレクサンダー・スカルスガルドで、日本語吹き替えを桐谷健太が行っている。

( ノ゚Д゚)おはようございます、いやー昨日は暑かったですね、何時もブログ冒頭部に自動車の気温計を掲載してますが、午前7時の時点で30℃近く日中の現場では殆ど35℃ですから、・・・・。
心ばかりの暑気払い対策として、今週は日曜日の「イオン市野ショッピングセンター」で、撮った「アクアリウム」の写真を2毎日掲載しますので、皆さん暑さに負けない様に頑張りましょう。
また最近面白そうな「記念日」を優先的に選択しがちなので、説明用に動画を載せておきます。










今日の気に為る話題は此方です。
ゲームの世界大会、優勝の16歳に過去最高の3.3億円
7/29(月) 11:55配信 朝日新聞デジタル

ニューヨークで28日、eスポーツの大会で優勝し、カップを手にするカイル・ギアスドルフ君=USAトゥデー・ロイター。
会場はテニスの全米オープン決勝で使用されるアーサー・アッシュ・スタジアム
米ニューヨークで28日まで開かれていたゲーム「フォートナイト」の世界大会で、ペンシルベニア州の16歳の「ブーガ」ことカイル・ギアスドルフ君が優勝し、賞金300万ドル(約3億3千万円)を手にした。
賞金総額は計3千万ドルに上り、eスポーツとしてはいずれも過去最高額となった。
フォートナイトは2017年に発表されたバトルゲームで、ゲーム機のほか、パソコンやスマートフォンでもプレーが可能。
26日に開幕した今大会には、世界のプレーヤー約2億5千万人のうち4千万人が参加した予選を勝ち抜いた約200人が集結した。
米スポーツ専門局ESPNによると、ソロ部門の参加者約100人は13~24歳で、全員が男性。
平均年齢は16歳という。
優勝したカイル君は1日に8~10時間プレー。
ビデオゲームは3歳から始めたという。
朝日新聞社
ニュース番組等で「eスポーツ」の言葉は結構聞きますが、大会自体を見た事が無かったので、此方も動画を添えておきます。
年寄り臭い考えかも知れませんが昔の日本は、もう少し本場の好い処を「真似る」、と云うか「学ぶ」姿勢があったのに・・・・。



芭蕉俳句: 憂き人の旅にも習へ木曽の蝿 (韻塞) (うきひとの たびにもならえ きそのはえ)
時代背景&解説:元禄6年5月6日、50歳。
旅立つ許六に贈った餞の句。
「旅人の心にも似よ椎の花」と同じ日の同じ目的で作られた句。
5月6日といえば木曽路はきっとハエが飛び回ってうるさいことでしょう。
この旅の憂さこそ旅の真髄です。
能因法師や西行など旅の先達たちに学ぶ良い機会です、と解釈すると説教調が強すぎる。
木曽のハエよブンブン飛び回って邪魔をするではない。
いま、そこへ向かうこの人こそ旅の情をその真髄まで知っている人なのだから、とすれば説教はハエに向かう。








にほんブログ村