fc2ブログ

「Please bake well.:パンが旨く焼けます様に?!」

パソコン
08 /31 2019
花2

m2

今日は何の日 8月30日

野菜の日(8月31日 記念日)

東京都千代田神田松永町に事務局を置き、青果小売業などを行う事業者で組織された全国青果物商業協同組合連合会(全青連)など9団体の関係組合が1983年(昭和58年)に制定。
日付は「や(8)さ(3)い(1)」(野菜)と読む語呂合わせから。
栄養たっぷりで美味しい野菜のことをもっと知ってもらい、たくさん食べてもらうことが目的。
長崎ちゃんぽんリンガーハットでは、この日を中心に野菜たっぷりのスペシャルメニューを販売している。
その他、農業協同組合(農協)やコンビニなどでもキャンペーンを実施しているのが確認できる。

関連する記念日に8月24日の「ドレッシングの日」がある。その由来は、ドレッシングは野菜にかけて使うことが多いので、週間カレンダーの「野菜の日」の真上にくる8月24日としたものである。
マヨネーズの製造・販売で知られるキユーピーでは、「野菜の日」の特集として、野菜が主役のレシピを紹介している。
また、8月24日「ドレッシングの日」から8月31日「野菜の日」までの期間を「サラダウィーク」としている。
サラダを楽しむ1週間として、組み合わせや調理のひと工夫で、無限に拡がる野菜の魅力を発信している。

パン

( ノ゚Д゚)おはようございます、自分自身「貧乏暇無」なのに割と新しモノ好きなので(此の二律背反な性格の為に、持ち前の「貧乏」が加速する事も多数あり(T_T))、以前から「コストコ浜松」へ寄る度に気に為っていた「メニセーズ 6フレンチロール」を自分で調理すべく先日購入しました。
今週は健康管理&消費税増税対策の一環として、自分の「夜食&朝食」用のパンを、試験的に「パン屋さん」気分で、毎朝オーブンで焼いていました。

パン2

0831

パン3

パン4

パン5

事前に、Webで調べておいたので、オーブンの温度は200℃~230℃、時間は10分~13分の間からお好みに選択出来ます。
少し上部に焼き目が付くぐらいが私の好みなので、彼是試し、結局オリーブオイルを上から小さじ半分垂らして、220℃と11分で焼きました。
前評判通りに、外はカリカリで中はモッチリのフランスパンの出来上がり、条件を変える度に味が微妙に変わるのが、嬉しかったです。

パン6

夜勤時の食事時間が深夜になるので、カップ麺では胃が重たい時の為に試してみましたが、これなら家で作って会社のトースターで軽く焼けば美味しく頂けそう、コストも1個20円未満、それでも美味しいから充分代用できそうですね。

パン7

パン8

m1

気温

GS

花

看板


今日の気に為る話題は此方です。
1

スパコン「京」がシャットダウン 7年の歴史に幕
関西 科学&新技術 2019/8/30 16:34
京
多くの関係者が出席したスーパーコンピューター「京」のシャットダウンセレモニー(30日午後、神戸市中央区の理化学研究所計算科学研究センター)

理化学研究所は30日、神戸市の拠点でスーパーコンピューター「京(けい)」の電源を停止してシャットダウンした。
2012年に本格稼働し、一時は計算速度の性能ランキングで世界首位に輝いた京だが、各国でスパコンの開発競争と性能の向上が急速に進むなかで、およそ7年の歴史の幕を下ろした。

京は近く解体が始まり、同じ場所に後継のスパコン「富岳(ふがく)」が設置される。
富岳は京の最大100倍以上という計算速度を目指しており、21年ごろに運用が始まる予定だ。

30日午後に京が設置されている理研の計算科学研究センターでセレモニーがあり、理研や官公庁、企業などの関係者ら約200人が出席した。
理研の松本紘理事長は「たいへん使いやすい良いコンピューターだった。
一抹のさみしさはあるが、富岳に精神を引き継ぎたい」とあいさつした。

京の開発元である富士通の時田隆仁社長も「様々な分野で多くの成果を創出できたことを誇りに思う。
京は今も世界最高クラスの技術を誇っており、技術的アプローチが正しかった」と話した。
後継機の富岳についても「富岳の生み出す成果が社会に多くのイノベーションを起こすと確信している」と述べた。

その後、多数の計算機の装置が並ぶ京の計算機室で、代表者4人の手によって電源のスイッチが順番に落とされ、出席者が見守るなか、午後3時25分ごろに計算機の発する機械音が鳴りやみ、機能を停止した。

京は1秒間に1京(京は1兆の1万倍)回もの計算をこなし、延べ1万人以上の研究者が医療、ものづくり、防災・減災、宇宙といった幅広い分野で研究開発に活用した。
大学のほか、企業の利用も200社を超え、新素材や自動車・航空機の開発、創薬などに生かされた。
研究者らによる京の利用は16日にすでに終えていた。

世界最速のスパコンを目指した京の開発には約1100億円の国費が投じられた。
開発中の09年には当時の民主党政権下で、予算の無駄を洗い出す事業仕分けの場で「なぜ世界一を目指すのか、2位ではだめなのか」などと追及されたことでも注目を集めた。


最新鋭・最高性能を誇っても、使用期間は7年とは結構無情に感じます・・・・・技術的な進化が激しいコンピューター分野だと思って見れば、相当永く使用した方なのかもしれませんね。

店

気温

店

芭蕉俳句: 侘びて澄め月侘斎が奈良茶歌  (わびてすめ つきわびさいが ならちゃうた)

時代背景&解説:延宝9年秋 38歳。
支考の『俳諧十論』によれば、芭蕉は、「奈良茶三石喰ふて後、はじめて俳諧の意味を知るべし」と弟子に語ったとある。
ここに奈良茶とは、奈良の東大寺などで食する茶粥のことで粥の中に煎った大豆や小豆などを入れた質素な食事のこと。
奈良茶歌とは、奈良茶を食いながらわび住まいの中で詠まれた歌という程度の意味であろう。
一句中、月侘斎は侘び住まいの隠士で、芭蕉自らを指している。
芭蕉修業時代の心意気を述べたものと解釈される。
なお、この年延宝9年には16句が現存している。


店3


m3

m4

花3

店4







にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。