fc2ブログ

「A match with no spectators.:無観客試合。」

経済
03 /15 2020
4

気温

花


今日は何の日 3月15日

邪神忌(3月15日 記念日)

アメリカの怪奇小説家ハワード・フィリップス・ラヴクラフト(Howard Phillips Lovecraft)の1937年(昭和12年)の忌日。

「邪神忌」は日本のファングループが命名し、この日にはトークイベントなどが開催される。

H・P・ラヴクラフトについて

1890年(明治23年)8月20日にアメリカ・ロードアイランド州プロビデンスに生まれる。
子どもの頃、グリム童話やジュール・ヴェルヌ、アラビアン・ナイトやギリシア神話を愛読し、夜ごと悪夢に悩まされる。
その後、エドガー・アラン・ポーの作品と出会う。
科学雑誌『サイエンティフィック・アメリカン』などに天文学関係の投書やコラムを寄稿する。
神経症のためハイスクールを退学。
ラヴクラフトは一生の間プロビデンスに住み、昼はブラインドを降ろしランプを灯して、無気味な物語を書き続ける。
腸癌のため46歳で死去。
怪奇小説・幻想小説の先駆者の一人である。
代表作に『クトゥルフの呼び声』『インスマウスの影』『ダニッチの怪』などがある。
作品の主な舞台はニューイングランド地方であり、入念な文体と悪魔的雰囲気で怪奇現象を描いた短編が高く評価されている。
生前は無名だったが、死後に広く知られるようになり、一連の小説が「クトゥルフ神話」として体系化された。
ラヴクラフトの創造した怪神、異次元の神、神話体系は世に広まり、現代のコリン・ウィルソンたちや「SF宇宙冒険物」に大きな影響を与えている。

5

( ノ゚Д゚)おはようございます、連日の「新型コロナウィルス」報道の中、「凧揚げ」に並んで名物の「激練り」が「濃厚接触の見本」な「浜松まつり」の開催が、三月二十三日に判断されるようですね、地元民としては非常に注目してます。
浜松まつり可否判断へ 23日に組織委
そんな中、再三ブログで書いてきた、JR東海道線の「御厨」駅が、予定通り昨日・3月14日・土曜日に無事開通しましたね。


そして前から気になっていた話題です。
麻生財務相が消費税減税を否定
こう云う時は異常にレスポンスが好過ぎる、麻生さんの回答、所謂ニュースでも「財務省関連の施策」となると、まるでTwitter並のレスポンスか(常に仕事上にブレが少ないのは、独自のアンテナの高さなのか、出来ればもう少し「財務省」より「国民生活」目線寄りなら、誰からも愛される大臣になれるのに非常に勿体無い)、此れで密かな期待も夢と消えて・・・・・ガッカリです。



13

0315

m1

m2

GS

花2

今日の気に為る話題は此方です

AIが予測する、コロナショックで増益する企業、減益する企業
2020年03月12日 13時19分 公開 [斎藤健二,ITmedia]


 テキストマイニングを用いてAIで企業や経済の先行きを分析するxenodata lab.(東京都渋谷区)は、新型コロナウイルスの国内上場企業への影響予測を公開した。
それによると、世界的に感染が拡大した際の影響は、各業界共通で部品サプライヤーへの減益影響が大きいと予測された。

世界的に感染拡大時のシナリオ
 特に自動車業界は、「ディーラーによる対面販売機会の減少や、サプライチェーンの機能不全により、販売・生産ともに悪影響が生じることで、部品サプライヤーに大きな減益影響が予測された」(xenodata lab.)。

 悪影響の最も高かった上場企業は、プラスチック製品を扱う「天昇電気工業(スコア-198)」。同社の株価は2019年9月に1089円を付けたが、その後下落。2月には500円台で推移し、コロナショックの影響か現在は266円まで落ちている。
1
世界的に感染拡大時、悪影響の高かった上場企業

 そのほかxenodata lab.が算出したスコアが-100以上だったのは、ポーラ・オルビスHD、大豊工業、盟和産業、東海理化電機製作所、大日光・エンジニアリング、ウイルプラスHD、日本製鉄、村田製作所、森六HD、アルバック、アドバンテストなど。

 一方で、感染予防品や医薬品特需、外出規制によるリモートワークや巣篭もり消費に恩恵を受ける企業もあり、それらでは増益が予測された。
筆頭は、製紙会社の中越パルプ。
同社の株価も直近の高値から現在4割ほど下落しているが、AIは増益影響を+228ポイントと弾き出した。
2
世界的に感染拡大時、増益影響の高かった上場企業

 ほか、増益影響のスコアが高かったのは、科研製薬、キョーリン製薬HD、小野薬品工業、エーザイ、アステラス製薬、ダイト、参天製薬、第一三共など医薬品業界が多い。
また、製紙業界でも大王製紙、日本製紙、岡山製紙、王子ホールディングスなど多くに増益影響と予測している。
化学系では、北興化学工業、ユニ・チャーム、大成ラミックなど。ITではNTTドコモ、インターネットイニシアティブ、Zホールディングスなどが挙がった。

国内感染拡大時のシナリオ
 国内で感染が拡大した際には、「オリエンタルランドやゼンショーなど、人の外出を前提とするサービス・外食の減益影響が大きいと予測」しただけでなく、施設の利用需要が将来を含めて減少し、「建設工事を請け負う建設業や不動産業の減益影響も大きい」(xenodata lab.)としている。

 減益スコアが大きかった大手上場企業には、オリエンタルランドのほか、ファミリーマートや関電工などが挙がった。
3
国内感染拡大時、悪影響の高かった大手企業

 このスコアは、有価証券報告書や決算資料のほか、国内約100社の経済メディア記事、そして各団体から公開されている統計データを元に、テキストマイニングを用いて影響を予測したもの。
発表データは3月8日時点の情報に基づく。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved

他サイトでも取り扱われて話題沸騰、多くの識者からは信用性に?が付いた話題ですが・・・・・・。
現実的には、実際の巨大ヘッジファンドでの投資も、「AI」が使われている以上、無視できない分析でもあると思うのですが?!

14

気温2

7

芭蕉俳句: うたがふな潮の花も浦の春  (うたがうな うしおのはなも うらのはる)

時代背景&解説: 元禄元年。
二見浦の夫婦岩を描いた絵の画讃。
岩に砕ける潮の花の絵柄はそのまま二見が浦の爛漫の春の景色だということを疑ってはならないというのだが...。


6

m3

m4

GS2

花

9

いいお墓 バナー



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

続きを読む

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。