「AGE (Advanced Glycation End Products) Day.:糖化の日。」
日本のニュース


今日は何の日 7月10日
糖化の日(毎月10日 記念日)
医師やエイジングケアに関連する取組を展開している各種企業・団体で構成されたAGE測定推進協会が制定。
日付は「糖化(10日:とうか)」と読む語呂合わせから毎月10日に。
「AGE(Advanced Glycation End Products)」とは「終末糖化産物」で、タンパク質と余分な糖が加熱され「糖化」してできる物質である。
また、老化の原因物質とされ、年齢とともに体内に蓄積され、皮膚の老化や認知症、血管障害などを引き起こすと言われている。その数値を知ることで病気の予防に役立ててもらおうと記念日を制定した。
毎月10日を中心に、糖化度を測定するイベントなどを各地で開催している。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

( ノ゚Д゚)おはようございます、「糖化の日」になんですが、先日のイオン市野店「一押しアイス」の画像からです。
「ロッテ」さんの、いわゆる「ソーダ風味アイスキャンディー」みたいですね。
美味しそうなんで、機会があったら次回の真夏日にでも食べてみたいと思います。







今日の気になる話題は此方です。
コロナのエアコンで「コロナ禍に打ち勝て」 一人親世帯に無償提供 新潟・三条
毎日新聞2020年7月8日 16時52分(最終更新 7月8日 18時00分)
社会一般 新潟県 新型コロナウイルス(新型肺炎)速報 社会

出荷を待つコロナ製のエアコン=新潟県三条市東新保の同社で2020年7月8日午後1時50分、露木陽介撮影
新潟県三条市の市民団体が、新型コロナウイルスの影響で経済的に困窮している県内の一人親家庭を対象に、家庭用エアコンを無償で設置するプロジェクトを始めた。
同市に本社を置く暖房・空調機器メーカーのコロナが、無償で新品のエアコンを提供する。【露木陽介】
プロジェクトを実施するのは、コロナ禍を受け、県内でフードバンク事業に取り組む11団体が連携して4月に発足した新潟県フードバンク連絡協議会(事務局・三条市)。
新型コロナの影響で生活に困窮する家庭向けに、食料を無償提供する緊急支援を5月に始めた。
家庭や店舗などから不要になった食料を集め、これまで延べ約2000世帯の一人親家庭に届けてきた。
その中で、家庭からは「お金がかかる外出を控えていることで、子どもがずっと家にいなければならず、ストレスを抱えている」といった声が聞かれた。
協議会を支援してきた企業の一つであるコロナに相談したところ、「エアコンで暑さを和らげて、少しでもストレスを減らせてもらえれば」と無償提供の提案があったという。

出荷を待つコロナ製のエアコン=新潟県三条市東新保の同社で2020年7月8日午後1時55分、露木陽介撮影
設置台数は6畳用が80台、10畳用が20台の限定計100台。
工事費用や古いエアコンの廃棄費用も無償。
費用は協議会に寄せられた寄付金で賄う。
エアコンの無償提供について、コロナの杉本昌義広報室部長は「金銭的な部分にとどまらず、事業面でも支援をしていきたかった」と話した。
2020年は、県内各地の最高気温が40度を超えた19年を上回る猛暑が予想されていることから、「エアコンで、新潟の将来を担う子どもたちが夏を健康的に過ごしてくれればうれしい」と語った。

エアコンの無償提供で記者会見する新潟県フードバンク連絡協議会の高見優会長=新潟県三条市北新保で2020年7月3日午後1時、露木陽介撮影
三条市内で3日に記者会見した同協議会の高見優会長は「フードだけでは大変だと思うので、ぜひエアコンで健康的に夏を過ごしてほしい」と話した。
期限は7月末まで。
所定の申請書類に必要事項を記入し事務局へ郵送などで提出する。
申請書類は同協議会のホームページからダウンロードできる。
審査は1週間ごとにあり、決定通知後2週間をめどに、各家庭近くの県電機商業組合加盟の電気事業者が設置工事を開始する。詳細は同協議会事務局(0256・34・8960)。【露木陽介】
今では超希少な価値のある「心温まる話題」、自分が子供の頃は、今ほど有名人の醜いスキャンダルが氾濫しておらず、かってはこんなニュースに溢れていた国だったと思いましたが。
「心温まるニュース」自体、此の「世知辛い世の中」の今では探すのが大変なくらいで、恐ろしく久しぶりな感じ、最近では多くても一年にほんの数えるぐらいの様にも思えます。



芭蕉俳句: 手をうてば木魂に明る夏の月 (てをうてば こだまにあくる なつのつき)
時代背景&解説: 二十三夜の月は、もう夜明け前。
柏手打って月の出を讃美すれば、其の木魂が響き終える頃には朝が来てしまう。








在庫速報.com


にほんブログ村