fc2ブログ

「Last-minute Request .:駆け込み需要」

経済
07 /20 2020
イオン

気温

華

今日は何の日 7月20日

月面着陸の日(7月20日 記念日)

1969年(昭和44年)のこの日、7月16日に打ち上げられたアメリカ有人宇宙飛行船「アポロ11号」が月面の「静かの海」に着陸し、人類が初めて月面に降り立った(日本時間では7月21日早朝)。

ニール・アームストロング船長は
「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である」
(That's one small step for man, one giant leap for mankind.)とのメッセージを地球に送った。
アポロ計画は1961年(昭和36年)から1972年(昭和47年)にかけて実施され、全6回の有人月面着陸に成功した。

4月12日は「世界宇宙飛行の日」、
9月12日は「宇宙の日」、
10月4日は「宇宙開発記念日」、
12月2日は「日本人宇宙飛行記念日」。

カーマ

店4

cm2

( ノ゚Д゚)おはようございます、イヤー昨日は暑かったですね。
先日ようやく「新型コロナウィルス」の給付金が入金されたので、j地元への恩返しとばかりに今月7月末いっぱい迄の「浜松市 PayPay 頑張れ浜松 キャンペーン」に、宮川大介師匠に負けじと駆け込み参加してみました。

根っからの貧乏性なので、キャンペーン規定通りに1,000円毎、5店舗で使う予定で行動しました(我ながらセコイ?!苦笑)。
実は更に情けない話ですが、一件目は今月に限って普段使いの靴下が2足も破れてしまったので、店内に女性客が多い事もあり今日のブログに写真は無いのですが、近くの衣料品店の「イケダヤ」さんにて使用させて頂きました。

cm1

0720

店

店2

此処は「キャンペーン」開始期間以前よりも、ぶっちゃけ若干価格設定が少し高めに感じましたが(本来は激安酒販店なので、体感誤差範囲か?!)、流石に此方もキャンペーンの3割引を利用しているので文句も言えず・・・・、結局は「食料品」と「飲料」の2回に分けて利用させて頂きました。

店3

店5

店6

そして此方の書店も、「書籍」類が3割引になる事は希少だったので、「趣味本」と「教養本」の2回利用させて頂きました。

店7

こういった極め細やかなサービスが、さり気なく嬉しいですね。

店8

店9

店10

m1

m2

GS

華2

駅3

今日の気になる話題は此方です。

7月は浜松で買い物がお得 30%還元やってます(静岡県)
静岡放送(SBS) 7/9(木) 18:36配信

浜1


 7月から浜松市内でキャッシュレス決済のペイペイで買い物をすると、最大で30%還元されるというキャンペーンが始まっています。

浜2

 7月3日に訪ねたのは浜松市のベトナム料理店。
 黒田菜月アナウンサー「きょうは焼きフォーセットを注文しました。
フォーもボリュームがあって生春巻きもついてます」
 注文した「海老と豚肉の焼きフォーセット」は生春巻きもついて税込み1188円。
ちょっとリッチなお昼ご飯です。
黒田アナ
「香りも爽やかでお野菜もいっぱいでヘルシーでとってもおいしいです。
これはお店しか味わえない味ですね」
 料理を堪能した後の支払いに使ったのは…
黒田アナ「こちらのレジにQRコードがありますのでそれを読み込みます」
 モバイル決済サービスの「PayPay」です。
黒田アナ「私が注文したセットはおいくらですか?」
 店員「1188円です」
黒田アナ
「付与予定の残高356円相当という表示になりました。
私が食べたセットは約800円で食べられたということなんです」
 7月1日から浜松市で始まった「がんばれ浜松!対象のお店で最大30%戻ってくるキャンペーン」。
浜松市内の対象店舗でお金をチャージしたペイペイで買い物すると、最大で30%のポイントが返ってきます。
ポイントは1回の買い物につき1000円、1か月の合計で5000円を上限に還元。
このお得な噂を聞いて、初めてペイペイを使ったカップルもいました。
 利用客
「891円相当が戻ってくる」
「嬉しい」
「ダウンロードが簡単だったのでびっくりした」
「(Q.900円近く戻ってくるけどどう?)もう1品食べられる」
 このキャンペーンは市内約4300店が対象となっていて、新型コロナで冷え込んだ消費の起爆剤となることが期待されています。

 フォーハノイSecond浜松板屋町店 朝日竜二店長
「4人に1人はペイペイでお支払いをしている。
お店の方は負担なくやれるので、今後1ヶ月でどんどん利用者が増えたら嬉しい。」

浜3

割と普段買い物慣れしてる主婦の方が意識が高いのか、スマートフォン片手に決済してる姿も多々見かけました。
手弁当な会計ライブ調査ですが、田舎街にしては結構な利用率だと思いますよ。
百年に一度の歴史的な危機、地元から明るく乗り越えて頑張って欲しいモノです。



駅2

気温2

駅

芭蕉俳句: 夢よりも現の鷹ぞ頼もしき (ゆめよりも うつつのたかぞ たのもしき)

時代背景&解説: 貞亨4年、44歳。
『笈の小文』の途次、伊良子の杜国を訪ねて。
なお、杜国の流罪は1年半ほど前の貞亨2年8月19日の事であった。
「むばたまの闇のうつつは定かなる夢にいくらもまさらざりけり」(『古今集・恋三』よみびと知らず)が下敷きにある。
杜国に会うまで夢に見た鷹であるが、いまこうやって現実の伊良湖崎の鷹を見ていると、「古今集」の詩とは違いやっぱり現実の方がよい。
杜国に会えた喜びの表出。


駅3

駅4

m3

m4

GS2

華3

駅4

駅5



在庫速報.com



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。