fc2ブログ

第2120回「おうち時間中、手に入れた、上達したスキルは?」

世界のニュース
09 /06 2020
イオン

気温

今日は何の日  9月6日

黒の日・クロイサの日(9月6日 記念日)
鹿児島県伊佐市で芋焼酎「黒伊佐錦」などを製造・販売する酒造メーカーの大口酒造が制定。

日付は「く(9)ろ(6)」(黒)と読む語呂合わせから。
白麹での焼酎造りが主流であった1987年(昭和62年)に、特有のコク・甘味をもつ黒麹を使用した「黒伊佐錦」を発売。
黒という文字を入れることで力強さと男らしさを表現し、毛黒和牛・黒豚・黒酢など鹿児島を代表する黒文化の先駆けとなった。
「黒伊佐錦」の発売30年を記念し、よりいっそうの黒文化を楽しんでもらうことが目的。
「黒の日」「クロイサの日」はそれぞれ一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

黒伊佐錦について

「黒伊佐錦」は、麹造りに伝統的な黒麹を使用し、華やかな香りと、コクのあるまろやかな口あたりが特徴。
現在の黒ブームの先がけとなった商品である。

以前は、ほとんどの焼酎が黒麹だったが、麹の温度管理が難しく、作業性の問題などから、より便利な白麹が使われるようになった。
しかし、黒麹特有のコク、甘味などの味が捨てがたく温度管理などの製造技術の発達により、以前より安定した麹作りができるようになった。
消費者の焼酎に対する嗜好の多様化によって今改めて黒麹の特性が見直されている。

風鈴2

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「おうち時間中、手に入れた、上達したスキルは?」です今年の夏も後半となりますが、振り返ると自宅で過ごす時間がとても多かったと思います個人的に上達したなと思うスキルは、自炊することが増えたことで、パスタの茹で具合をきちんと調べ、分量を計り種類や好みに合わせて調整できるようになったことかなと思います恥ずかしながら、いままでの料理...

( ノ゚Д゚)おはようございます、今日のトラックバック・テーマ「おうち時間中、手に入れた、上達したスキルは?」ですが・・・・・・うーん?!
何とか5年以上続けている某「フリーランス・サイト」で、少し前の今年の5月、認定「フリーランス」にランク・インしました。
安倍内閣の「働き方改革」に呼応する形で、流石にいつまでもいい歳して「オンラインゲーム」だけで自己満足してちゃいかんと、「ポスト老後」を見据えて始めたのですが、自分でも不思議なくらいに続いてます。
「ランキング・アップ」は割と難しくて段階には、「普通(仮)フリーランス」→「ブロンズ」→「シルバー」⇒「認定フリーランス」(各スキル・ジャンル上位20%以内)とランク付けされてます。
毎度惜しいタイミングで私の場合は、「ブロンズ」⇔「シルバー」、を長い間行ったり来たりしていたので、此の春の「おうち時間中」の「ブロンズ」「シルバー」「認定フリーランス」へのランク・アップは私にかなりの朗報でした。
色んな「勉強会」とかも、時間が許す限り参加させて頂いました。
特に今年始めの「コロナ禍」によるオンライン会議・「静岡フリーランスZOOM会議(仮称)」が一番直近で、今回はとても刺激になり今では感謝さえしています。

糸井重里 氏
目指せ大御所。

スキル・ジャンルは一応、文学部卒業らしく「ネーミング・コピーライト」で、最初は面白半分と云うか、実際には大学では関連講義さえとってないので、即実践的な試みでおっかなびっくり始めました。
ところが素人の「ラッキーパンチ」みたいに、忘れた頃に当選させて頂いたのでなんともマイペースですが、約5年以上に亘って趣味的に楽しんで参加しています。
トラックバックの関係で「上達したスキル」と形ではなっていますが、自分自身で振り返っても「自信作」ほど「空振り」、と云うかスルーされて、悔しさでムキになって大量生産した提案の内、本人的には自分自身恥ずかしいぐらい馬鹿正直で地味な提案ほど、当選しているので・・・・・・・。
実際には余り自信をもって(他人様に)「どうだラックアップしたぞ!!」と云える程では無くて、まだまだ知人と会った時などの機会で近況を示す話題位、基本的に当選は結局「クライアント様の御意向」次第でもあります。
とは言え、まぐれで二カ月連続で当選して、其の後2ヵ月連続で当選無しだと、折角手に入れた「認定フリーランス」のランクも、あわや即格下げに・・・・・・「プレバト」以上の下克上状態に内心少々焦ってるのも事実です。
なんだか関連性は無いけれど、「緊急事態宣言」が解除されてからは、落選続きですが、当人自体に「スキル・アップ」の意識も無くて、偶々連続で当選した結果と割り切って、此れまで通りに「下手の横好き」でも「初心忘るべからず」でマイペースに続けていきたいです。

FC2 トラックバックテーマ:「おうち時間中、手に入れた、上達したスキルは?」



山門

0906

風鈴

m1

m2

GS

花2

阿吽

今日の気になる話題は此方です。

【新型コロナ】ファイザーのワクチン治験が前進、仏は最多の新規感染
Bloomberg News  2020年9月5日 4:39 JST 更新日時 2020年9月5日 8:03 JST

米国では学校が再開してからわずか数週間で、複数の大学で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生している。
英国やフランス、イタリア、スペインではいずれも今年春に感染が急拡大して以来となる大幅な新規感染の増加が報告された。

  イタリアのベルルスコーニ元首相が新型コロナに感染し、ミラノの病院に入院している。

  ニュージーランドでは約3カ月ぶりに新型コロナによる死者が報告された。
感染拡大が続いているインドの感染者数は約400万人に達した。

  ロシア製の新型コロナワクチンは、初期の臨床試験に参加した全ての治験者に抗体反応を生み、深刻な副作用も見られなかった。
査読を経た初のデータで明らかになった。

ロシア製ワクチン有望か、外部専門家が初めて検証-全員に抗体反応

【新型コロナ】ファイザーのワクチン治験が前進、仏は最多の新規感染
ファイザー

  米ジョンズ・ホプキンス大学によれば、世界の感染者数は2640万人を突破、死者数は87万人を超えた。

  米国の感染者増加率は前日比0.7%で、7日間の平均と同じだった。
ノースダコタ州は感染者が2.7%増加。
カリフォルニア州ではコロナ検査の陽性率が14日平均で4.9%と、6月以来の5%割れとなった。
ニューヨーク州は陽性率が1%未満にとどまったものの、新規感染者数は過去2日のいずれも800人を上回ったと明らかにした。
1日の新規感染者が800人超となるのは7月下旬以来。

  米製薬大手ファイザーはツイッターで、新型コロナワクチン候補の第2/3相臨床試験で6000人が2回目の投与を受けたと明らかにした。
同ワクチン候補はファイザーがドイツのビオンテックと共同開発した。

  フランスでは4日、新たに8975人の感染が報告された。
感染拡大が始まって以来、1日当たりの感染者数としては最多だ。
前日も7000人を超える新規感染が報告されている。
これまでの1日当たりの新規感染者数の最多は3月31日に記録した7578人だった。
集中治療室(ICU)に入っている新型コロナの患者数は473人。
4月初めには7000人を超えている日もあった。

  世界保健機関(WHO)の主任科学者、ソーミャ・スワミネイサン氏はジュネーブでの記者会見で、新型コロナワクチンの初回投与分は恐らく来年の第2もしくは第3四半期に流通し始めるとの見通しを示した。

関連記事
ヴァージンアトランティック、大幅な追加削減へ-従業員数ほぼ半減

糖尿病・肥満治療薬、新型コロナにも有効な公算-デンマーク製薬会社

延期東京五輪の新型コロナ対策、政府が年内めどに中間整理-調整会議

原題:France, Italy Cases Surge; Campus Outbreaks Erupt: Virus Update(抜粋)
Prognosis U.S. Cases Rise 0.7%; Europe Hot Spots Spike Again: Virus Update
(米国の感染動向やファイザー臨床試験などの情報を追加します)

道

気温2

道2

芭蕉俳句: 笠島はいづこさ月のぬかり道  (かさじまは いずこさつきの ぬかりみち)

時代背景&解説:  5月4日。
午前8時頃、白石出発。
小雨もこの頃には止み、薄日も射し始めた。
岩沼で竹駒神社参詣。
その別当竹駒寺の後に武隈の松がある。これを見物。
 笠島はいささか遠いというので見ずに通過。
名取川を渡り、仙台市長町で若林川を渡って夕方仙台に到着。
この夜は、仙台市国分町大崎庄左衛門宅に宿泊。


店2

m3

m4

GS2

花3

店3





在庫速報.com



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。