fc2ブログ

「World Suicide Preventotion Day:WASPD:世界自殺予防デー。」

世界のニュース
09 /10 2020
イオン

気温

華

今日は何の日 9月10日

世界自殺予防デー(9月10日 記念日)

国連の専門機関である世界保健機関(World Health Organization:WHO)が制定。
国際デーの一つ。
英語表記は「World Suicide Prevention Day:WSPD」。

この国際デーは、2003年(平成15年)に世界保健機関(WHO)と国際自殺防止協会(IASP)がスウェーデンのストックホルムで開催した世界自殺防止会議において制定された。
日付はこの会議の初日であり、自殺に対する注意・関心を喚起し、自殺防止のための行動を促進することを目的としている。
この日を中心として、世界中で自殺予防のためのイベントが開催される。

世界では年間80万人以上の人が自殺していると推定され、これは約40秒に1人が自殺により亡くなっている数字である。
日本における自殺は主要な死因の一つであり、年間2万人以上の人が亡くなっている。
また、日本における自殺率は世界的に見ても高い割合であり、特に若者の自殺率が高く、その対策が課題となっている。

日本では自殺対策基本法により、この日を初日とする一週間の9月10日~16日が「自殺予防週関」、月別自殺者数の最も多い3月が「自殺対策強化月間」に制定されている。
関係省庁・地方自治体・関係団体などが連携して「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向け、相談事業や啓発活動などの取り組みが実施される。

店

( ノ゚Д゚)おはようございます、うーん?!
私自身は運が良いのか、悪いのか?!
ようやく、待望の「シャープ」のマスク当選メールが・・・・・昨日届きました。
思い起こせば第一回の抽選から早数カ月経過した「シャープ兄弟」ならぬ、待望の「シャープ製マスク」・・・・・【第20回ご当選のお知らせ】シャープ マスク MA-1050ご購入手続きのご案内、メール冒頭の言葉がありがたくて、涙で文字がよく見えないぐらいです。
シャープ兄弟
マスク抽選の各回当選倍率は、初回からほぼ同じの約100倍のままらしいですが、・・・・・・・なぜ私が執拗なまでに「宝くじ」を拒否してきたか、皆さんにも分かるぐらいに平凡な「くじ運」でしょう?!
シャープのマスク、約100倍の当選倍率は変わらず
「今日の気になる話題・・・・」でも、「ワクチン情報」を取り扱ったので、「今年の冬」の「新型コロナウィルス」対策としてありがたく購入させて頂きます。

可睡斎

0910

風鈴

風鈴2

m1

m2

GS

華2

今日の気になる話題は此方です。

ワクチン、副作用疑いで治験中断
英製薬大手、日本法人も


2020/9/9 13:42 (JST)9/9 14:18 (JST)updated
#ワクチン #治験 #米 #英製薬大手アストラゼネカ #主要 #医療健康 #政治 ©一般社団法人共同通信社


英製薬大手アストラゼネカ
英ケンブリッジにあるアストラゼネカの社屋(AP=共同)

 【ワシントン共同】英製薬大手アストラゼネカが英オックスフォード大と共同開発している新型コロナウイルスのワクチンを巡り、臨床試験(治験)に参加したボランティアに深刻な副作用が疑われる事例が発生し、米国での治験が中断していると欧米メディアが8日、報じた。
同社日本法人の広報担当者は取材に「全世界的に中断すると本社がコメントしている」として、日本での治験を中断する方針を示した。

 米国の医薬専門サイトによると、問題となっている事例は英国での治験で起きたとみられる。
症状などは不明だが、回復の見込みという。

いやー、奥様聞きましたか?!
治験中止とは穏やかじゃないですね一体全体、何があったんでしょうね?!
そして、「新型コロナウィルス」の今年の「冬への備え」(其の頃には当然の様に、「新型コロナウィルス」は更に変異してる?!)や延期された「オリンピック開催」は、・・・・・・・・未だにPCR検査さえしてもらえない庶民としては、非常に気に為る処です?!
いっその事、「真実を報道する」報道関係者らしく、日本のマスメディアを代表して「ブラジル」や「ロシア」で開発されたワクチンの治験に、取材してる多数の記者やレポーターが、ボランティア活動の一環として「真実を報道する」情熱をもって参加してみれば、宜しいかと思いますが。
此の「国家的な緊急事態時」にグルメ情報など、国民が頼んでも無いスイーツの食べ歩きには、対比すれば異常なまで積極的に報道してるのになぁ。
平素から情熱をもって報道してれば、事ある度トランプ大統領に、「フェイクニュース(捏造報道)」とか、一蹴されないで済むのにネェ。

道

気温2

道2


芭蕉俳句:  梢よりあだに落ちけり蝉の殻  (こずえより あだにおちけり せみのから)

時代背景&解説:  延宝5年、芭蕉34歳の時の作。
芭蕉は、この年に俳諧宗匠として立机(プロの俳諧師になること)したらしい。
この年22句が現存する。
木の梢から蝉の殻が落ちてきた。
「空蝉」という詩的な対照を現実に引き落として俳諧とした。


店2

風鈴3

三輪

m3

m4

GS2

華3

店3





在庫速報.com



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。