fc2ブログ

「Fist of the North Star Day.: 北斗の拳の日。」

自動車
09 /13 2020
駅前3

気温

花 修正用

今日は何の日 9月13日

北斗の拳の日(9月13日 記念日)

東京都武蔵野市に本社を置き、コミック事業・映像化事業などを展開する株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズが制定。

日付は大ヒット漫画『北斗の拳』が『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載を開始した1983年(昭和58年)9月13日から。
同社が手がける『北斗の拳』の魅力を世界に向けて広く伝えていくことが目的。
記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

3

北斗の拳について

『北斗の拳』は、原作:武論尊、漫画:原哲夫による漫画作品で、これを原作・題材とした1984年(昭和59年)放送のテレビアニメやゲームなどを指す。

核戦争によって文明と人々の秩序が失われ、争いが繰り返されるという最終戦争後の199X年が舞台。
暴力が支配する弱肉強食の世界に現れた、伝説の暗殺拳「北斗神拳」の伝承者・ケンシロウの生き様を描くハードボイルドアクションである。

『週刊少年ジャンプ』に1983年(昭和58年)41号から1988年(昭和63年)35号に掲載され、一大ブームを巻き起こした。
1980年代の『週刊少年ジャンプ』を代表する作品の一つである。

ケンシロウが使う北斗神拳をはじめとした登場人物たちの様々な拳法やその宿命的な物語の他に、北斗神拳で悪党の人間の頭や胴体が破裂する描写、「ひでぶ」「あべし」「たわば」などといった断末魔の悲鳴、ケンシロウが相手に対して「お前はもう死んでいる」と死を告げる際の決め台詞や、「秘孔を突く」といった表現などが人気を博した。

連載当時の単行本は集英社が発行するジャンプ・コミックス全27巻。
その後も様々な出版社から、愛蔵版や文庫版、究極版、完全版、電子書籍などで刊行され続けている。
累計発行部数は全世界1億部を突破しているとされる。

4

「北斗の拳」×「光武酒造場」コラボ製品3/1発売開始

此方の会社は九州の小さな酒会社(失礼?!)としては珍しく、漫画と云うか「アニメ」作品の「デビルマン」、「キューティーハニー」から「北斗の拳」まで、割と大作とコラボレーションしてるんですね。
企画的にも面白かったので一応、「酒飲み」の嗜みとして追記します。

駅前2

( ノ゚Д゚)おはようございます、ブログ冒頭は「今日は何の日」「北斗の拳の日」からですが、其の頃「少年ジャンプ」の愛読者だった私は、一番最初のアニメ番組の放映を観た時に、漫画の書き込みと懸け離れた余りに酷いアニメ作画にショックを受けました。

1

2

画像はWebから拝借しましたけど、第一印象の「絵の落差」はこんなものじゃなかったですけどね。
それほど「絵」に神経質な方じゃないけれど、何故か当時は「アニメ化」に期待してたのか、酷くガッカリしたのを覚えています。

D/R -1

「給付金」も入り、そろそろ対応せねばと思っていたので、先日故障した「ドライブレコーダー」の新規買い替えをしました。

D/R -2

「価格コム」から「Amazon」まで、今回は半年以上の時間を掛けて「ドライブレコーダー」をじっくり探しました。

D/R2

かなりの数をリストアップし彼是と迷って、「サクラチェッカー」まで駆使して此方に決定しました。
日本仕様 業界唯一 音声案内告知機能搭載 ドライブレコーダー ミラー 前後カメラ 12インチ 右側カメラ搭載 高耐久専用SD64GBカード付属 2020年モデル 前後1080P SONYセンサーIMX307 スーパー暗視 WDR対応 GPS搭載 地デジTVノイズ対策済 LED信号機無灯対応 170° 超広角140°防水リアカメラ 液晶防眩シート2枚付【TAXIONプレミアム TXM-12R 】冊子型日本語説明書
最終的には「ネオト〇キョー」さんの製品と迷いましたが、約5,000円ぐらいの差があったので今回は、「御値打価格」の此方にしました。

D/R3

そもそも愛車への、最初の「ドライブ・レコーダー」はバックミラーの下に、フトした「遊び心」で当時流行っていた「アクションカム」を付けたのが、私自身の「ドライブ・レコダー」経歴の始まりでした。
それが結構奇麗に録画されていて、宣伝文の耐久性を信じ猛暑日の連続中使用し続けましたが、最高気温更新の中で約2年ぐらいで機能しなくなりました。
本格的に「ドライブレコーダー」が欲しくなり、それならモノは試しと5,000円から7,000円位で一応「ドライブレコダー」の形態をした製品に買い換えました。
やはり真夏日の連続を避けて導入したのが良かったのか、悪かったのか・・・・・・此方も約1年ほどで使用不可になりました。
此方は「中華メーカー」さんでも、比較的良心な企業さんで保証期間内の故障だったので、恐る恐るメールで事情を連絡しました。
相手の対応も好くて「ドライブレコーダー」の保証期間内だったので、メーカー対応で新品交換までしていただいたのですが、今度は半年後に無念の再度故障しました。
今回は信頼性を更に最重視して「日本製」を謳った、此方の製品に買い換えました。
梱包も新型に為る度に豪華になり、其の付属品の数の差も新旧で著しいですね。

D/R4

色々とWeb検索して、特に常用してるAmazonでの「ドライブレコダー」の価格帯は、昨今の日本国内の事故や「煽り運転」等の報道によってか、ヴァリエーション豊富で下は約2,000円から上は50,000円以上とかなり幅広くなってますね。
其の中から自分が買いたい製品を選ぶのも、よる年波か、結構しんどかったですネ。
以前は購入前の製品選びは、趣味と云える程の喜びさえあったのに、・・・・。
まぁ今回選んだ「ドライブレコダー」の予算価格帯が、10,000円以上から30,000円までと、Amazonで一番ラインナップが豊富だったのも原因ですが。

D/R5

上の写真は、前部レンズに保護シールが付いていた状態で、画質が変わっていますが、やはり新しいだけあって奇麗ですね。
「ドライブレコダー」の画面面積も12インチと大きくなっていて、操作もタッチパネル式で映像も見易いです。
はたして来年の夏での最高気温時の耐久性は・・・・・そこが改良されていれば安心なんですが?!

D/R6

0913

風鈴

m1

m2

GS

花2

今日の気になる話題は此方です。

仏シトロエン、国内で14歳から乗れる2人乗りEV「アミ」を発売
ビジネス 2020年9月11日3:48 午後4時間前更新ロイター編集


3
 フランス自動車大手PSAグループのシトロエンは、他の主要大手メーカーが顧客対象としていない14歳以上の若者層を狙った、新電気自動車(EV)「アミ」を発売した。
写真はパリで行われたメディアイベント、8月撮影(2020年 ロイター/Charles Platiau)
[パリ 10日 ロイター] - フランス自動車大手PSAグループのシトロエンは、他の主要大手メーカーが顧客対象としていない14歳以上の若者層を狙った、新電気自動車(EV)「アミ」を発売した。

アミは2人乗り。
わずか6キロワットのモーターを搭載し、フランスの法律では14歳以上なら運転可能で、運転免許は必要ない。
最大速度は時速45キロ、車体はプラスチック製で内装はいたってシンプルだ。

その代わり、ハイテクに精通する10代にアピールしそうな機能を搭載する。
フランスの大手家電チェーンで、スマートフォンやビデオゲーム機などと一緒に販売する。
国内販売価格は最も基本的なタイプで6000ユーロ(7100ドル)。
シトロエンによると、国内でこれまでに1000台の注文があった。

家電量販店の責任者は「最初にやってきた客は10代の若者と父親だった」と語った。
若者たちが、街中で乗る電動スクーターなどよりも安全な手段を求めているだろうから、「われわれにとっては無視できない顧客層だ」とも述べた。

もはや日常に使う道路の路面状況も最悪なので、マイクロカーでも「EV]が発売されるのは羨ましいですね。

道

気温2

道2

芭蕉俳句: 旅人の心にも似よ椎の花 (たびびとの こころにもによ しいのはな)

木曽路を経て旧里に帰る人は、森川氏許六と云ふ。
古より風雅に情けある人々は後に笈を懸け、草鞋に足をいため、破れ笠に霜露を厭うて、己れが心を責めて物の実を知る事を喜べり。
今、仕官公けのためには長剣を腰にはさみ、垂懸の後に鑓を持たせ、徒歩若党の黒き羽織の裳裾は風に翻へしたりありさま、この人の本意にはあらず

時代背景&解説: 元禄6年5月6日、50歳。
別れていく許六に贈った別離の詩。
「憂き人の旅にも習へ木曽の蝿」と同じ。
今頃木曽の山中では椎の花がひっそりと咲いていることであろう。
この花の侘びた姿が旅行く人の心を慰めてくれたらよいのに。
 「椎の花の心にも似よ木曽の旅」が初案であり、芭蕉自身は、「憂き人の旅にも習へ木曽の蝿」も同じ作品として扱っていた。


店

風鈴2

m3

m4

GS2

花3

駅前



在庫速報.com



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。