fc2ブログ

「Nursery Rhyme Day.: 童謡の日。」

スマートフォン
12 /03 2020
イオン

気温

花

今日は何の日 12月3日

わらべうた保育の日(12月3日 記念日)
首都圏を中心に「わらべうた保育園」「太陽の子保育園」などを運営する長谷川キッズライフ株式会社(現:HITOWAキッズライフ株式会社)が制定。

日付は代表的な「わらべうた」の中にある「せっせっせーのよいよいよい」の「よいよいよい」を「414141」と見立て、4×3=12と1×3=3で12月3日としたもの。
日本伝統の子どもが遊びながら歌う「わらべうた」を保育の中で大切にし、「わらべうた」遊びを広めていくことが目的。

記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
また、同社は6月21日を「太陽の子保育の日」に制定している。

「わらべうた保育園」の保育理念は「いきいきとした『生活』と『あそび』を子どもたちに ~子どもの時間が流れる保育園~」、保育目標は「生きる力の基礎を育む」である。

「わらべうた」にいついて
童歌(わらべうた)とは、子どもが遊びながら歌う、昔から伝えられ歌い継がれてきた歌である。
民謡の一種ととらえられるものもある。
絵描き歌、数え歌、遊びの歌などに分けられ、たくさんの「わらべうた」があるが以下に一例を挙げてみる。

かわいいコックさん
棒が一本あったとさ はっぱかな はっぱじゃないよ かえるだよ

はないちもんめ
勝ってうれしい はないちもんめ 相談しよう そうしよう

あんたがたどこさ
あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ 熊本さ

かくれんぼ
もういいかい まあだだよ もういいかい もういいよ

おべんとうばこのうた
これっくらいの おべんとばこに おにぎりおにぎり ちょいとつめて

一番はじめは一の宮
二は日光東照宮 三は讃岐の金比羅さん 四は信濃の善光寺 五つ出雲の大社

おしくらまんじゅう
おしくらまんじゅう 押されて泣くな

指きりげんまん
指きりげんまん 嘘ついたら針千本飲ます 指きった

どちらにしようかな
天の神様の言うとおり 鉄砲撃ってバンバンバン

げんこつやまのたぬきさん
おっぱいのんで ねんねして だっこして おんぶして またあした

店

( ノ゚Д゚)おはようございます、珍しいメールの話ですが、先日イオン市野店に置いてある同タイプの検温器の販売メールが来ました。
イオン3
イオンで見掛けるこのタイプの検温器ですが、少し前までは「スマートフォン・アプリ」と「特殊なセンサー」を流用してると思っていました。
一応、定価は160,000円➼売値 128,000円でした。
流石に業務用で、結構な御値段するんですね。
業者相手じゃなく、個人向けメールの掲載されていたので、目を惹きました。

道3

12 3

m1

m2

GS

花2

今日の気になる話題は此方です。

NTTドコモ、メインブランドでの値下げを近日発表!サブブランドも創設〜日経報道
iPhoneMania 2020年12月1日 00時26分  NTTドコモ ロゴ

武田1

NTTドコモが近々、メインブランドでの値下げとなる新料金プランを発表するとともに、新たにサブブランドを導入して月間20GBのデータ通信量が3,000円程度の料金プランを提供する、と日本経済新聞が報じています。
メインブランドでの値下げ競争につながる可能性があります。

大手キャリアで初、メインブランドの値下げ
日本経済新聞の報道によると、NTTドコモが発表を予定しているのは、メインブランドであるドコモ本体での値下げとなる新料金プランと、新たに立ち上げるサブブランドでの廉価プランです。

ドコモ本体での新料金プランは、現行の「ギガホ」「ギガライト」を刷新し、使用したデータ量に応じて料金が決まるシステムで、使用データ量が30GBの場合「ギガホ」の7,150円(各種値引き前)よりも安くなる、とのことです。

報道どおりなら、NTTドコモの新料金プランは、ソフトバンクがY!mobile、KDDIがUQ mobileと、両社のサブブランドで提供するのに対してメインブランドでの値下げとなり、大手キャリアで初の動きとなります。

「セルフサービス」型のサブブランドは20GBで3,000円
NTTドコモは、新ブランドで月間20GBで3,000円程度の料金プランも提供する、と日本経済新聞は伝えています。

新ブランドでは、「セルフサービス」方式として、利用者がネットで手続きやアプリ導入などを行うことでコストを削減、手頃な料金を実現するとのことです。

サブブランドでの新料金プランを比較しても、Y!mobileとUQ mobileよりもNTTドコモの新ブランドのほうが安くなるため、先行して発表したソフトバンクとKDDIが対抗して値下げに動く可能性もあります。

ドコモ、武田総務大臣の批判を見て方針転換?
総務省の国際調査で比較対象とされた20GBの新料金プランを、ソフトバンクとKDDIがサブブランドから提供し、メインブランドでは提供していないことについて、武田良太総務大臣は11月20日に「羊頭狗肉」「メインブランドで値下げしないと意味がない」と厳しく批判していました。

武田大臣は、KDDIの高橋誠社長による「これまでの方針と矛盾している」との批判や「ドコモの動きを見て考える」との発言に対し、11月27日に「非常にがっかりした」「消費者庁と連携して指導する」と強い口調で反論していました。

NTTによる完全子会社化にむけた株式公開買い付け(TOB)期間中には身動きの取れなかったNTTドコモも、新たにサブブランドを立ち上げると報じられていましたが、武田大臣の発言を受け、メインブランドでの値下げに踏み切ったとみられます。

Source:日本経済新聞 筆者(hato)

如何にもな、発表前のプランの概要で消費者の淡い期待だけを毎回煽る記事、もう何回詠まされた事か、世相の反応で分かりますね。
結局、「DoCoMoも新ブランドで3,000円」とか報道してるのだから、他のキャリアと変わらないのでは?!
特に爆安売りがセールスポイントの「OCNブランド」や某「インフラ系インターネット・サービス」も、「携帯電話」のみならず、「自宅インターネット・サービス」も加味したら、従来の「DoCoMo総合料金」と変わらない総合計になる事も(実際には、工事費の分だけ値上げの場合も多数あり)、いろんな角度から報道してもらわないと・・・・・・・。

とにかく、消費者が納得できる料金設定を提示するのが第一では?!
こんな「通信隷属的料金」(なぜか日本の「公共料金(公称)」は大胆にも民主主義化の自由経済を無視していて、謎の「奴隷価格」で仕切ってる場合が多い、現に「酒類」や「ガソリン」などの価格は、未だに違法に近い「多重課税」のまま放置)じゃなくて、颯爽たる消費者誰もが納得する「新料金プラン」を、それも、キャリア3社とも、遅くともクリスマスセール前に、発表させる事が大臣たる勤めなのでは?!

ドコモ、メインブランドで20GBが2980円の新プラン提供か──FNN報道
3日に発表?

小口貴宏(Takahiro Koguchi)小口貴宏(Takahiro Koguchi), @TKoguchi787 9時間前 in docomo
武田2

NTTドコモは、政府が強く要請している携帯料金の値下げについて、メインブランドで20GBが2980円の新プランの導入を軸に検討しているとFNNが報じました。

KDDIとソフトバンクはそれぞれ、割安なサブブランド(UQモバイル・ワイモバイル)で、割安な20GBプランを新設しますが、NTTドコモはサブブランドではなく、メインブランドで20GBが2980円の新プランを新設し、2021年春にも導入する方向で調整しているとのこと。

新プランは12月3日にも発表し、自社内でプラン移行する場合には、手数料は取らない方向とも伝えられています。

月額2980円は楽天モバイルが提供する音声通話・データ通信無制限の「Rakuten UNLIMIT」と同額となります。
なお、ドコモが提供するという新プランの料金に、通話定額が含まれているのかは伝えられていません。

同報道についてNTTドコモ広報部は「決まったことはございません」とコメントしました。

Source:FNN


「果報は寝て待て」のつもりでしたが、「DoCoMo新プラン料金」についての詳細が入ったので追記します。
此れが「DoCoMo新プラン」の概要みたいですね。
あくまでも「NTTドコモは、政府が強く要請している携帯料金の値下げについて、メインブランドで20GBが2980円の新プランの導入を軸に検討している」ですからねぇ。
例によってキャリア他社の批判からか、いつの間にか模範的な「DoCoMo新プラン」が立ち消えしない事を、庶民として心の底から祈っています。

道2

気温2

道

芭蕉俳句: 鐘消えて花の香は撞く夕哉 (かねきえて はなのかはつく ゆうべかな)

時代背景&解説: 貞亨年間(41歳~44歳)頃までの作。
出典からして、もっと以後のものとする説もある。
 なお、この時期の制作年次不明のものとして、10句がある。
鐘を撞くのであって鼻を撞くわけはないが、一句はそういう転倒をあえて用いている。
入相の鐘がなり終えて静まりかえった春の夕べ、改めて花の香が鐘の音の余韻のように匂い立ってくる。
 正直のところ、良い句なのかそうでないのか良く分からない作品である。


店2

m3

m4

GS2

花3

看板





在庫速報.com



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。