fc2ブログ

「Safty comes First.: 安全第一。」

グルメ
12 /04 2020
イオン

気温

華

今日は何の日 12月4日

聖バルバラの日(12月4日 記念日)
ローマ時代のこの日、聖バルバラ(Sancta Barbara)が若くして殉教した。

聖バルバラは、正教会・非カルケドン派・一部の東方典礼カトリック教会で崇敬される聖人である。
現在、カトリック教会では歴史的に実在した証明ができないことを理由として、聖人暦から外している。

稲妻から身を守ってくれる守り神であり、狩猟家・鉱夫・消防士・武器職人・砲兵・建築家・塔の番人・囚人・塔・火薬庫などの守護聖人である。

この日には「バルバラの枝」と称し、果樹園などで桜桃を切り取り、壺に挿す習慣がある。
また、この日「バルバラの麦」といって水を入れた皿に小麦を浸し、クリスマス頃の芽の出方で翌年の豊凶を占うという習慣も残っている。

ドイツには「白い衣装のバルバラは良き夏の季節を告知する」ということわざがあり、「聖バルバラの日」に降る雪は翌年の夏の豊作を示すものと考えられた。

駅前

( ノ゚Д゚)おはようございます、いわゆる「芸能人」とは一切無縁のあくまでも「貧乏暇無」な叔父さんの視点からですが、「アンジャッシュ渡部」さんの記者会見は相当なプレッシャーがあったのか、以前の「渡部さん」の良さが全く出ていないように視えて、「スッキリ」でも「加藤浩次」さんが仰っていた様に、ある種「時期尚早」の観が否めないですね。
庶民の人情に沿って「記者会見」してるつもりでも、異常に「非人情的な記者会見」と云うか、「芸能人のスキャンダル」には嫌と言うほど過激な質問するのに、肝心の「政治家」や「財界のお偉いさん」には、異様なまでに「公人用の質問」に終始してるのが、庶民が心傷める謎の日本マスメディア「記者会見」現象ですね?!

閑話休題、昨日正式発表された「DoCoMoの新料金プラン」は、来年3月から適用されるみたいですね。
今までの経緯から、無事に立ち上げられるとは何たる僥倖・・・・・・・個人的な視点ですが、評価は80点ぐらいでしょうか?!



喜び勇んで、早速iPhoneで予約までしました。

ドコモの「ahamo(アハモ)」、気を付けるべき点は?

報道スタイルを鵜吞みにして、あまりにも良い事尽くめなので少し不安になって調べてみたら、出てくる出てくる疑問点。
私自身が気になったのは2点ほど、「新プラン」は「若者重視」と言い逃れしてるけど、従来の長年「DoCoMoユーザー」を阻害する措置である、従来のDoCoMoのキャリアメールが使えない「既存の割引と併用不可」の部分で、特に「dカード割引」「DoCoMo光割」と併用できないのは、私自身には致命的か・・・・・・自宅でのインターネット接続サービスを含めると、通信費の総額が大差ないのは最悪な選択になりそうなので、最初の評価とは打って変わって、此の分では予約はキャンセルなんでしょうな。



ドコモ新料金「ahamo」がサブブランドにしか見えない5つの理由 (1/2)

大変申し訳ないのですが、此の「コロナ禍」における国民救済策として、せめて他の「公共料金」の一つでも「消費者サイド」に是正してくれたらと思うのは、一般庶民には贅沢な望み何でしょうか?!
「田舎住まい」で「自動車移動」必須の叔父さんとしては「ガソリン」関連税金、今のグレーゾーン丸出しの多重課税(「自動車」の「燃料」だけとっても「不条理税」の塊で、「若者の自動車離れ」とかマスメディアは簡単に言うけれど、「自動車」全体でどれだけ「不条理税」が付随してるか一切触れないし説明さえしない、代わりに頭脳明晰な財務省の閣僚方々が説明してくれる気配すらなく・・・・・現状の「コロナ禍」状況で多数の「若者」が、「不条理税の塊の移動体は、最高だぜ!」とか言い出して日本中をドライブしたら、日本国自体が滅びるのでは?!?)が正常化されたら、田舎に住む庶民でもホッコリする年末を過ごせそうなんですが?!
更に何故か日本のマスメディアは、共産国家でも無いのに異常なまでに「増税賛成派」ばかりだし。
コロナ感染者が激増する恐ろし過ぎる現状の中、所詮庶民の叔父さんには、「Go to eat」でテイクアウト(「静岡県プレミアム食事券」残り7000円ほどですので、来年3月まで細々とやり繰りしてるか( ノД`)シクシク…)が精一杯ですなぁ。

駅前3

1204

m1

m2

GS

華2

今日の気になる話題は此方です。

バーガーキング「ワッパージュニア」半額!今年最後のお得な値引きキャンペーン
バーガーキングの看板メニュー「ワッパージュニア」の半額キャンペーンが1週間限定で開催される。
通常価格360円のところ180円となる。

えん食べ編集部2020/12/02 11:30 バーガーキング「ワッパージュニア」半額


ワッパー

バーガーキングの看板メニュー「ワッパージュニア」の半額キャンペーンが1週間限定で開催される。
12月4日~10日の朝10時30分から終日実施。
通常価格360円のところ180円となる。※ 税込

バーガーキングの看板メニュー「ワッパージュニア」がお得に楽しめる、2020年最後の半額キャンペーンを開催。
「ワッパージュニア」は、バーガーキング自慢の直火焼きの100%ビーフパティにフレッシュなレタス、トマト、オニオン、味のアクセントのピクルスをクリーミーなマヨネーズとケチャップで仕上げた、バーガーキングの看板商品。
期間中は通常価格360円のところ半額の180円で提供される。1会計5個まで購入可能。店内飲食・テイクアウトどちらでも対象となる。

注意事項
※ 各日10時30分からの販売
※ 店舗により販売時間帯が異なる場合あり
※ 1会計5個まで
※ ピックアップ注文、セルフオーダー端末、デリバリーでは受け付けない
※ カスタマイズは受け付けない(アレルギーなどによる具材抜きは、従来通り受け付ける)
※ 一部取扱のない店舗あり
※ 店舗の状況により、販売を一時中止する場合あり
※ キャンペーン変更により予告なく商品設計、価格が変わる場合あり
※ 画像はイメージ


道2

気温2

道

芭蕉俳句: 雁聞きに京の秋に赴かん (かりききに みやこのあきに おもむかん)

時代背景&解説: 元禄3年秋。
元禄3年9月27日怒誰宛書簡にある。
本書簡にしかこの句は出てこないため芭蕉のものと断定するのにはやや疑問無しとしない句なのである。
ただ、作風は紛れも無く芭蕉のものである。
ちょっとした用事があって京に参ります。
いや、都の秋の空に舞う雁の声を聞きに参ります。


駅前2

m3

m4

GS2

華3

店



在庫速報.com



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村



Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。