fc2ブログ

「Album Healing Day .:アルバムで癒される日。」

映画
12 /08 2020
イオン

気温

花


今日は何の日 12月8日

アルバムセラピーの日(12月8日 記念日)

大阪府大阪市中央区に事務所を置き、アルバムセラピーを通してより多くの人の幸せに貢献していくことを目的に活動する一般社団法人・日本アルバムセラピー協会が制定。

日付は同協会の設立が2015年(平成27年)12月8日であることから。
過去の写真や思い出のアルバムを使って自分自身を発見することで「本当の自分の幸せ」を見つけるアルバムセラピー。
その普及を目指して記念日とした。
同協会ではアルバムセラピー講座やアルバムセラピストの養成などを行っている。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

イオン2

( ノ゚Д゚)おはようございます、今日もブログ冒頭は「今日は何の日」、「アルバムセラピーの日」からです。
確かに自分の思い出の詰まった「アルバム」で、楽しかった時の写真を見て癒される事はありますね。
当初の文章だけのブログから写真付きにしたら、ブログでも癒され効果は多少ありますね。
更に振り返って見ると、自分自身が購入していた雑誌とかも、興味ある分野の奇麗な「写真」が、多いモノを選んでいましたね。
雑誌を読みながら、癒されていたのかも・・・・・と思うと納得できますな。

m1

m2

GS

花2


今日の気になる話題は此方です。

ハリウッド版『モンスターハンター』あるシーンが人種差別的だと批判殺到…中国で公開中止に
2020年12月7日 12時49分 シネマトゥデイ


モンハン
映画『モンスターハンター』より
- (c) Constantin Film Verleih GmbH.

 ハリウッド実写版『モンスターハンター』がアメリカや日本に先んじて4日から中国で公開されたが、あるシーンが人種差別的だとソーシャルメディアで大変な物議を醸し、すぐさま公開中止となった。
Deadlineなどが報じた。

 問題となったのは、アジア系アメリカ人ラッパー/俳優のオウヤン・ジンと共演者が
「俺の膝を見て。
どんな種類の膝(ニーズ)だ? 中国人の(チャイニーズ)だ。(Look at my knees. What kind of knees are these? Chinese.)」と韻を踏んだジョークを言うシーン。
これがアメリカの学校などで使われた、アジア系の子供たちを侮辱するあそび歌「Chinese, Japanese, dirty knees, Look at these(中国人、日本人、汚い膝、これを見て※膝を叩き、両手で目を引っ張ってつり目にしながら歌われる)」を想起させるものであり、人種差別的だとして批判が殺到することになった。
そのシーンでの中国語の字幕の表現も、さらに彼らを怒らせることにつながったという。

 制作会社のコンスタンティン・フィルムは6日、「『モンスターハンター』の冒頭のシーンにあった一連のセリフについて、中国の観客の皆さんに心よりお詫び申し上げます。
中国の人々を差別したり、侮辱したり、気分を害させたりするつもりは一切ありませんでした。
コンスタンティン・フィルムは中国の観客の皆さんが表明した懸念をしっかりと聞き、この意図しない誤解につながったセリフを削除しました」と謝罪のコメントを出した。
本作の制作には中国のテンセントも参加しているほか、中国での上映前には厳しい検閲も受けているため、スタジオはこのような事態になるとは全く予想していなかったようだ。
修正版が再び中国で上映されるのか、また、他の国での上映分も同セリフがカットされたものになるのかなど現時点では不明だ。

 『モンスターハンター』は、カプコンの大ヒットゲームを『バイオハザード』シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督&ミラ・ジョヴォヴィッチ主演で実写化した作品。
アメリカでは12月25日から、日本では2021年3月26日に公開される。

(朝倉健人)シネマトゥデイ

此方も表のニュースになり難い分類なのか、インターネットで初めて知りました。
本当に封切り中止になるのか、気になりますね。
それにしても「モンスターハンター」に「後藤真希」さんが出ないなんて・・・・・、どちらも中途半端なファンでスイマセン、「トレダビ」で「カプコン㈱」を追加購入しないと。
2020年初に「コロナ禍」で「旅行」を中止して、始めたオンライン株式投資ゲーム「トレダビ」。
当初は自分自身でも、何度も投資に失敗してSF小説「三体」に出てくるゲームの様に、リセットしまくるだろうなぁ、と思ってましたが。
ところが想像を覆す、「ビギナーズラック」の連続で、誰も知ってる「有名銘柄の株式」だらけの購入&販売で、目標である「年利5%」以上どころか、今では「年利10%」を越えた運用をしていて、予想外の結果に本人が一番驚いています。
こんな結果が出るんなら、最初からリアルな「株式投資」にすれば・・・・・・とも思わんでもないですが、実際には「取引手数料」とか「売買タイムラグ」による素人の考慮しない損失とかもあるので、表示された「資産金額」の総合計にはリアルでは簡単にいかないでしょうが、3年後ぐらいの「副業」まではいかなくても「資産運用」の切り札にすべく、明るい「明日の為に」前向きにゲーム継続中です。

道

気温2

道2


芭蕉俳句: 人声やこの道帰る秋の暮  (ひとごえやこのみちかえるあきのくれ)

時代背景&解説: この時期、芭蕉文学は天上の芸術といってもいい程の高みに達しているが、一方、地上をみれば江戸の蕉門は彼から離反して混乱し、名古屋では派閥が発生して醜く争っている。
大坂では主流争いがあり、伊賀蕉門は軽みに戸惑って停滞している。
それらの人事を超越したところに独り立っているのが芭蕉の孤独な姿だったのである。


スギ薬局

m3

m4

GS2

花3

ららぽーと磐田

VITERAリムーバークリーム

在庫速報.com



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。