fc2ブログ

第2158回「フードデリバリーサービスでよく頼むメニューは?」

トラックバック
06 /06 2021
街2

気温

今日は何の日 6月6日

Dデー(6月6日 記念日)
第二次世界大戦中の1944年(昭和19年)のこの日、連合軍がフランス北部のノルマンディーで地上最大の上陸作戦を開始した。

この上陸作戦で戦局に大きな転機をもたらし、約90日後にドイツ軍がフランスから撤退した。
Dデーは攻撃開始という意味の軍事用語。
語頭のDの由来については諸説あるが、漠然とした日付を表すDayの頭文字という説がある。

花

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です
今日のテーマは「フードデリバリーサービスでよく頼むメニューは?」です
私は自分では中々作ることができない料理を食べたいときに利用するのですが、最近は南アフリカなどのエスニック系料理にハマっています
スパイス等の材料を揃えるのが大変だったり、調理法も普段の自炊ごはんとは違ったりするので、自分の料理に飽きて手っ取り早く美味しいごはんが食べたいとき...

( ノ゚Д゚)おはようございます、今日のブログ写真は、「緊急事態宣言」突入前にゴールデンウィークにぶらりと寄った、「愛知県名古屋市大須観音」周辺での風景を散りばめています。
そう言えば「コロナ禍」の対策で、「ウーバーイーツ」などの「フードデリバリーサービ」が流行ってますけど、嚙み砕いて云えば「配達・出前」ですよね?!
振り返って御近所の「寿司屋」さん、「中華料理屋」さんでも昔からあった「サービス」だったんですが、いつの間にか・・・・。
確かに「コロナ禍」で「ウーバーイーツ」等のデリバリーサービスで配達可能地域とか、田舎街「浜松市」でも広がっています。
そうは言っても個人的に欲しいモノは買い物・食べに行く、の基本姿勢は変わっていませんが。


東京都の知事が何やらプチ炎上してる中、気になる動画を目にしたので掲載して置きます。

0606

FC2 トラックバックテーマ:「フードデリバリーサービスでよく頼むメニューは?」



駅

バス停

m1

m2

街4

花2


今日の気になる話題は此方です。

通常590円→290円! 明日4日(金)から7日間限定、バーガーキングが100%植物性パティの「プラントベースワッパー」をお試し価格290円で販売
ネタとぴ Home フード [2021/6/3 18:51]

 株式会社ビーケージャパンホールディングスが展開するハンバーガーチェーン「バーガーキング」は、2021年6月4日(金)から、直火焼きの100%植物性パティを使用した「プラントベースワッパー」単品を、通常価格590円のところ、300円引きのお試し価格290円で販売します(価格はすべて税込)。

 お試し価格販売は、6月4日(金)~6月10日(木)の7日間限定。

 フランチフライ(M)とドリンク(M)付きの「プラントベースワッパーセット」もお試し価格が用意され、2021年6月4日(金)~6月24日(木)までの21日間、通常価格890円のところ300円引きの590円で提供されます。
 なお、お試し価格のプラントベースワッパーは、1会計につき、単品・セット合わせて5個までの購入となります。

 バーガーキングは、6月5日(土)の世界環境デーにあわせて、ビーフが持続可能な未来を目指す「みんなでビーフ愛護計画」を始動。
1

 今後のビーフの需要と供給のバランスを保つための試みとして、100%植物性パティを使った「プラントベースワッパー」のお試し価格販売を実施します。

 バーガーキングの「プラントベースワッパー」は、2020年12月に期間限定商品として新発売し、好評を受けて2021年3月26日から定番商品に仲間入りしました。

 直火焼きの100%植物性パティに、ピクルスを重ね、新鮮なレタス、トマト、オニオンをケチャップとクリーミーなマヨネーズで仕上げ、トーストしたセサミバンズではさんでいます。

 大豆由来の100%植物性パティを、バーガーキング独自のブロイラーでじっくりと直火焼きにすることで、スモーキーで香ばしい美味しさを生み出しているとのこと。

 また、たっぷり入ったレタス、トマト、オニオンの新鮮な野菜と、直火焼きの100%植物性パティの相性は抜群で、本格的なバーガーを求める人も満足できる味に仕上がっているとしています。

2
「プラントベースワッパー」通常590円→お試し価格290円(税込)
2021年6月4日(金)~6月10日(木)


3
「プラントベースワッパー セット」通常890円→お試し価格590円(税込)
2021年6月4日(金)~6月24日(木)


[工藤ひろえ]


道

気温2

道2

駅2

m3

m4

噴水

花3

イオン

わ蔵

在庫速報.com



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。