fc2ブログ

第2165回「お家時間をより充実させるために購入したものはありますか?」

トラックバック
07 /25 2021
遠鉄百貨店

気温

今日は何の日  7月25日

かき氷の日(7月25日 記念日)
東京都世田谷区若林に事務局を置き、会報の発行やイベントの企画・運営などを行う一般社団法人・日本かき氷協会が制定。

日付は「かき氷」が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日、フェーン現象により山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録したこと(日本最高気温の日)にちなみ、かき氷を食べるのにふさわしい日とのことで7月25日が選ばれた。

かき氷

日本かき氷協会(Japan Kakigoori Association)は、日本の伝統ある食文化「かき氷」の素晴らしさを「まもる」ため、氷業界・かき氷飲食店舗などのかき氷に関わる業種との「つながり」を深め、全国・海外へかき氷の素晴らしさを「ひろげる」ことで、業界全体の更なる発展を目指している。

日本かき氷協会

また、自由で豊かなかき氷の世界を守り広げていくことを願っている。
同協会では、かき氷をもっと知ってもらい、もっと楽しんでもらうために様々なイベントを実施している。

かき氷について
「かき氷(かきごおり)」とは、氷を細かく削るか、砕いてシロップなどをかけた氷菓。
餡やコンデンスミルクをかけたものもある。
氷は古くはかんななどで粒状に削ったが、現在は専用の機械を用いる。

日本以外にも類似のものが各国にある。
日本では、夏季に社寺の境内で催される祭礼や縁日において、綿菓子・たこ焼き・焼きそばとともに代表的な縁日物(えんにちもの)の一つであり、夏の風物詩の一つとなっている。

史実上の記録では、平安時代に清少納言の随筆『枕草子』「あてなるもの」(上品なもの、良いもの)の段に、金属製の器に氷を刃物で削った削り氷に蔓草(つるくさ)の一種である甘葛(アマヅラ)の樹液をかけたとして、「削り氷(けつりひ)にあまづら入れて、新しき金鋺(かなまり)に入れたる」と記述されている。
当時のかき氷は小刀で削るもので特権階級しか口にできないものであった。

花

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です
今日のテーマは「お家時間をより充実させるために購入したものはありますか?」です
去年に引き続きまだまだおうち時間を過ごすことが多いですが、先日室内用のテントを買ってみました
自分だけの特別な空間ができたような、昔幼いころに友人と作った秘密基地を思い出してほんのり懐かしい気持ちになります
みなさんはたくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテーマ...

( ノ゚Д゚)おはようございます、トラックバック「お家時間をより充実させるために購入したものはありますか?」ですか。
是は「パソコン」関連なら新型のキャノンの「プリンター」で、他に「ブログ」用なら「デジタルコンパクトカメラ」ですか。
割と重宝してる「Cannon プリンター」ですが、一つだけ肩透かしと言うかガッカリな点は、コピースピードが異様に遅いところです。
パソコンからプリンター本体への出力なら、遜色ない印刷スピードなんですが・・・・・。
あとブログ用の「デジタルカメラ」は、バッテリーとか使い勝手を考慮して、同じ機種に拘ったらLuckyな事に「ヤフオク」相場で御手頃に・・・、此方も普段使いに重宝しています。


FC2 トラックバックテーマ:「お家時間をより充実させるために購入したものはありますか?」



大黒天

風鈴3

m1

m2

GS

花2

駅前2

今日の気になる話題は此方です。

ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧
日刊スポーツ [2021年7月23日20時6分]


国立競技場
開会式準備の進む国立競技場(撮影・河野匠)

<東京オリンピック(五輪):開会式>◇23日◇東京・国立競技場

各国選手団の入場行進曲は、日本のカルチャーで世界中で愛されているゲームのテーマ曲が選曲された。
ドラゴンクエストのテーマをはじめとするゲーム音楽をオーケストラが演奏。
また漫画表現をモチーフにしたプラカードが掲げられ、ロールプレーイングゲームのテーマソングの中を歩く選手たちが、まるで勇者のように見えてくる演出。
    ◇   ◇   ◇
ドラクエ、FF、モンハン-日本から生まれた有名なゲーム音楽のオーケストラに合わせて、選手たちが入場。
国名のプラカードはマンガの吹き出し風のデザインが施された。

選手入場時の使用曲は以下の通り。

◆ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」

◆ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」

◆テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~」

◆モンスターハンター「英雄の証」

◆キングダムハーツ「Olympus Coliseum」

◆クロノ・トリガー「カエルのテーマ」

◆エースコンバット「First Flight」

◆テイルズオブシリーズ「王都-威風堂々」

◆モンスターハンター「旅立ちの風」

◆クロノ・トリガー「ロボのテーマ」

◆ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」

◆ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk-on theme」

◆ファイナルファンタジー「MAIN THEME」

◆ファンタシースターユニバース「Guardians」

◆キングダムハーツ「Hero's Fanfare」

◆グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1-1」

◆NieR「イニシエノウタ」

◆サガシリーズ「魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016」

◆ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」



道

気温2

道2

風鈴4

m3

m4

GS2

華3

駅前





にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。