第1938回「できるならしてみたい髪の色」
日記

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「できるならしてみたい髪の色」です。皆さん!髪の色をもし自由に染めれるとすれば何色にしたいですか?もちろん学校だったり、会社だったり、髪が痛む!という理由でできなかったりもしますよねもし好きなように染めれるとすればどんな色にしてみたいですか?わたしは結構いろんな髪色にするので、かなり個性的なカラーしてみたいです!毛先だけを青や緑...
FC2 トラックバックテーマ:「できるならしてみたい髪の色」
こんにちは、やはり華曇りだと肌寒い朝でしたけど、普段通りにイオンへ買い物に、・・・・トラックバックですが、現在は殆ど白髪爺と化していますので、黒髪に戻したいです。

激安セールで集客して、こう云う処で稼いでいるのですね、注目のVAIOフォンが早速在ったのも流石の対応ですね。

ついでに個人用で、前から試したかった激安おにぎり、一個¥68税抜きを購入しました。

今日の気に為る話題は此方です。
国連会議開幕 東北復興アピール 「知見」と「技術」世界に発信
産経新聞 3月15日(日)7時55分配信
安倍晋三首相は14日に仙台市で開幕した国連防災世界会議で「日本の知見と技術を生かして、国際社会への貢献をさらに力強く進める」と述べ、「防災」を通じた途上国への積極的な支援を行う意向を表明した。数多くの自然災害を通じて蓄積した防災や災害復興の技術を「輸出」し、「防災先進国」としての日本の存在感を高める狙いがある。
首相が発表した「仙台防災協力イニシアチブ(安倍イニシアチブ)」は、インフラ整備で事前防災能力を高めるほか、「日本流」の技術指導や人材育成によってその国の“財産”とする狙いがある。政権の主要政策である「女性活躍」も意識した内容になった。
演説では、あらゆる開発政策や行動計画で防災を最重要課題に据える「防災の主流化」も訴え、日本が災害対策を主導していく意欲もみせた。
イニシアチブに関し、国連の潘基文事務総長は記者会見で「ビジョンに富んだ内容だ。多くの先進国が日本の例にならってほしい」と語った。世界銀行のキム総裁も「日本の支援を高く評価する」とたたえた。
ただ、東日本大震災の復興が進んでいなければ、イニシアチブは色あせる。仙台を会場にしたのはそのためであり、首相はこの会議を、東北の姿を世界の首脳らに見てもらい、復興に向けた力強さを示す場にしようとした。
各国首脳らを招いた夜のレセプションでは、宮城県気仙沼市の漁港で水揚げされた魚を握ったすしや被災地産品の料理が出された。首相は、東京電力福島第1原発事故による風評被害を払拭しようと、「日本の食材の輸入に制限をしている国から来た方は、味わって考え直していただきたい」とあいさつし、会場の笑いと拍手を誘った。(千田恒弥)
【関連記事】
国連防災会議 途上国に40億ドル支援など「安倍イニシアチブ」を発表
国連防災会議 「知見と技術」輸出し世界を主導 復興アピールに懸命
対中武器輸出に懸念表明 日本、13日の2プラス2で仏側に
鳩山元首相がクリミア訪問から帰国 待ち構えた記者団に無言貫く
国連防災会議、190カ国以上参加し開幕 国内開催で最大級、両陛下もご臨席
デニム商品復活 ハリのある質感で上品に
最終更新:3月15日(日)7時55分産経新聞

イオンへの道すがらに在る近所の餃子屋、横浜飯店さんの営業看板です。

スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる
コメント