第2154回「毎週必ず見るテレビ番組は?」
日記


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「毎週必ず見るテレビ番組は?」です。私は天気予報を見る時ぐらいしかテレビ番組を見ないのでテレビ番組の話題には疎いです友達と会う時にドラマやバラエティの話題にもなりその時は今後は何かしら見ようと思うのですが見ようと思うテレビ番組の時間になると忘れてしまっているのですよねみなさんは毎週必ず見るテレビ番組はありますか?たくさんの回答、お...
FC2 トラックバックテーマ:「毎週必ず見るテレビ番組は?」
こんにちは(=゚ω゚)ノ、この頃は本当にテレビ・ドラマを観なくなりました( ノД`)、原作が殆ど人気「漫画」か売れた「小説」以外ろくなシナリオが無いし、以前に比べて寂しい限りですが・・・・・・・最近では「闇金ウシジマくん」くらいしか、録画して視聴しておりません。








ふと駐車場で見掛けた隣の自動車の車内、自動車用消臭剤の2個使いは初めて見たです、「皆さん羽振が良いのね?!」ひょっとしたら「松岡修造さん」の車でしょうか?!


今日は何の日 8月20日
交通信号設置記念日
1931年のこの日、銀座の尾張町交叉点(現在の銀座4丁目交叉点)・京橋交叉点などに、日本初の3色灯の自動信号機が設置された。
いつの間にか立ち消え状態のITS交通システム、代わりに派手目の自動運転をクローズアップ、・・・・まるで流行の酔っぱらいみたいな公共交通管理システム、単なるドライバー疎外か、官僚利権の温床なのでしょうか?!




今日の気に為る話題は此方です。
リオで堂々 復興の舞 じゃんがら念仏踊り披露
福島民報 8月20日(土)7時19分配信
【リオデジャネイロで羽田朋彦本社報道部副部長】福島県いわき市の郷土芸能「じゃんがら念仏踊り」の8団体による連合チーム「磐城じゃんがら彩志会」は19日(現地時間18日)、ブラジル・リオデジャネイロのセントロ地区で開かれたイベントに出演し、東日本大震災からの復興を目指す思いと世界からの支援に対する感謝の気持ちを込め、大観衆の前で伝統の踊りを披露した。
イベントはリオ五輪に合わせた東京都と都歴史文化財団(アーツカウンシル東京)主催の「TOHOKU&TOKYO in RIO」。この日は大西洋に面する2カ所のライブサイトで舞台に立ち、それぞれ15分ほどにわたって堂々と演じた。
19日はバーラ地区にあるジャパンハウスで披露する。
福島民報社
最終更新:8月20日(土)7時19分福島民報







スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる
コメント